熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

上乃裏通り(一部区間)の歩行者空間化を実施しました!

最終更新日:
(ID:67801)

上乃裏通り(一部区間)の歩行者空間化に関するアンケートにご協力ください

 日頃より、熊本市のまちづくりにご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 
 熊本市では、「多様な人々が開かれた空間で居心地よく快適に過ごせるまち」を目指し、ウォーカブルなまちづくりを推進しています。その取組の一つとして、令和7年11月24日(月・祝)上乃裏通りの一部区間において上乃裏商店会のイベントに合わせて歩行者空間化(車両通行止め)を実施しました。

  この取組について皆さまのご意見・ご感想をお伺いするため、アンケート調査を実施しています。当日の利用の有無にかかわらず、率直なご意見をぜひお聞かせください。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

【回答期限】
 12月15日(月)
【回答方法】以下のリンクからご入力ください。 
    上乃裏通り(一部区間)の歩行者空化に関するアンケート別ウィンドウで開きます(外部リンク)
【回答所要時間】
 約5分

歩行者空間化(車両通行止め)実施前後の状況は以下のとおりです。

【普段の上乃裏通り】
 ・歩行者と車両の輻輳状況
裏のビール市


【歩行者空間化時の上乃裏通り】
 ・歩行者中心の空間創出
裏のワイン市


【実施区間】
歩行者空間化実施区間


このページに関する
お問い合わせは
(ID:67801)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.