熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【報道資料】熊本市認定農業者協議会による児童養護施設への農産物の贈呈式について

最終更新日:
(ID:67809)

※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。

熊本市認定農業者協議会は、社会貢献活動の一環として、児童養護施設に市産農産物を贈呈します。
豊かな自然と豊富な地下水に恵まれた熊本市で生産された農産物を、児童養護施設で暮らす子どもたちに食べてもらい、農業への理解を深めてもらうとともに心身の健やかな成長を支援することを目的として行います。
なお、この取組みは平成22年度から実施されています。

1 日 時   

令和7年(2025年)11月22日(土)午後2時から


2 場 所   

児童養護施設 菊水学園(熊本市中央区渡鹿5丁目9-12) TEL 096-364-0811


3 主 催   

熊本市認定農業者協議会(事務局:熊本市農業支援課)


4 共 催   

熊本市農業後継者クラブ


5 内 容   

熊本市産農産物の贈呈式

農産物提供者 熊本市各地区認定農業者協議会、農業後継者クラブ、JA熊本市

提供する農産物 米、みかん、なす、トマト、その他野菜、金魚草、豚肉、牛乳


6 参加者   

熊本市認定農業者協議会役員2名、熊本市農業後継者クラブ役員1名、熊本市農業支援課4名


※「熊本市認定農業者協議会」は熊本市の認定農業者(1,158名)で組織し、農業経営の改善や農業・農村の活性化につながる様々な活動を行っています



このページに関する
お問い合わせは
(ID:67809)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.