熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

老齢福祉年金

最終更新日:
(ID:93)

老齢福祉年金について

国民年金制度は、昭和36年4月1日に発足しましたが、当時すでに高年齢に達していた人で、拠出年金を受けるための受給資格期間を満たせない人を救済するために、無拠出の老齢福祉年金が支給されています。ただし、ほかの公的年金を受給している人や本人・配偶者および扶養義務者に所得のある人は制限があります。

申請期日・時期

明治44年4月1日以前に生まれた人が70歳に達したとき。(障がい者は65歳から)

対象

明治44年4月1日以前に生まれた人。

年金額

令和7年度 年額424,900円 [老齢福祉年金の支払い月は4月,8月,12月,(希望により11月)の年3回]

手続きなどに必要なもの

それぞれの人で必要書類が異なりますので、各区役所区民課又は各総合出張所にお問い合わせください。

費用・手数料

無料

窓口・申込み場所

各区役所区民課、各総合出張所、芳野分室

問合せ先

中央区役所区民課 TEL096-328-2278
東区役所区民課  TEL096-367-9125
西区役所区民課  TEL096-329-1198
南区役所区民課  TEL096-357-4128
北区役所区民課  TEL096-272-6905
河内総合出張所  TEL096-276-1111
天明総合出張所  TEL096-223-1111
城南総合出張所  TEL0964-28-3111
託麻総合出張所  TEL096-380-3111
幸田総合出張所  TEL096-378-0172
清水総合出張所  TEL096-343-9161
龍田総合出張所  TEL096-338-2231
芳野分室     TEL096-277-2001
熊本西年金事務所 TEL096-353-0142



このページに関する
お問い合わせは
(ID:93)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.