 |  |
会議風景 | 会議風景 |
平成28年度 第2回熊本市総合教育会議を開催しました
平成28年度第2回目となる今回は、平成28年3月に策定した「熊本市教育大綱」の重点取組である「教員が子どもと向き合う時間の拡充」、熊本地震を踏まえ前回の会議でも議題にあがった「大規模災害時における指定避難所としての学校のあり方」及びこれまでの会議において言及されることの多かった「子どもの貧困対策」について協議を行いました。
会議では、「学校教育コンシェルジュ」による保護者の不安解消・教員の負担軽減や、「校区避難所運営組織」の設置による災害時の地域・学校・行政の連携について、また「子どもの貧困」に関する現状と課題、福祉と教育の連携のあり方について等の意見がありました。
1 会議の開催
【開催日】平成29年2月13日(月)14:00~16:00
【場 所】熊本市役所議会棟 議運・理事会室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 協議事項
(1) 教員が子どもと向き合う時間の拡充について
(2) 大規模災害時の学校における避難所運営について
(3) 子どもの貧困対策について
4 報告事項
(1) 今後のスケジュール(案)について
5 その他
6 閉会
2 会議資料
平成28年度第2回熊本市総合教育会議資料
3 議事録

会議風景
平成28年度 第1回熊本市総合教育会議を開催しました
平成28年度第1回目となる今回は、熊本地震発災以降の子どもたちの現状と学校での対応状況をはじめ、この災害の経験を通じて、今後学校・地域・行政がより関係を深めていく方策について協議を行いました。会議では、子どもたちや教職員の心のケアや、被災により経済的に厳しい状態となった家庭の児童に対する支援、災害時の地域・学校・行政の連携について等の意見がありました。
1 会議の開催
【開催日】平成28年8月8日(月)10:30~12:05
【場 所】熊本市役所本庁舎4階 モニター室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 協議事項
(1)熊本地震後の子どもたちの心のケアと学習対策について
(2)熊本地震を踏まえた学校のあり方について
4 報告事項
(1)復興計画案について
5 その他
6 閉会
2 会議資料
平成28年度第1回熊本市総合教育会議資料
3 議事録
議事録(平成28年度第1回総合教育会議) (PDF:3.27メガバイト)

会議風景
第4回熊本市総合教育会議を開催しました
今回の会議においては、熊本市教育大綱(案)策定に関する教育委員会との最後の協議を行いました。
まず、事務局から前回の会議で出された主な意見のほか、教育大綱の素案に対するパブリックコメントの結果を踏まえた「熊本市教育大綱(案)」の説明があり、市長と教育委員会の協議の結果、内容を一部修正した後、策定されることになりました。
次に、来年度に開催される総合教育会議のスケジュール(案)及び来年度取組予定の重点的取組関連事業について報告しました。
会議の内容をまとめた平成27年度第4回熊本市総合教育会議議事録につきましては、後日掲載させていただきます。
1 会議の開催
【開催日】平成28年2月15日(月)15:30~16:30
【場 所】市役所本庁舎4階 モニター室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 教育長あいさつ
4 報告事項
(1)第3回総合教育会議での主な意見
(2)パブリックコメントの結果
5 協議事項
(1)熊本市教育大綱(案)
6 その他
(1)今後のスケジュール(案)
(2)平成28年度の重点的取組事業
(3)その他
7 閉会

大西市長

岡教育長
2 会議資料
平成27年度第4回熊本市総合教育会議資料
別冊
熊本市教育大綱(案) (PDF:53.5キロバイト)
別紙
教育大綱(素案)パブリックコメント後の対応一覧 (PDF:202.8キロバイト)
3 議事録
議事録(平成27年度第4回総合教育会議) (PDF:425.6キロバイト)

会議風景
第3回熊本市総合教育会議を開催しました
第3回目の開催となる今回は、まず、事務局から前回の会議で出された主な意見のほか、教育大綱を策定するための意見聴取として実施したアンケート調査及び懇談会の結果についての報告がありました。
次に、前回の会議で承認された骨子案を基に作成した「教育大綱の素案」について協議を行いました。
会議の内容につきましては、平成27年度第3回熊本市総合教育会議議事録をご覧ください。
1 会議の開催
【開催日】平成27年11月19日(木)14:30~16:00
【場 所】市役所議会棟2階議運理事会室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 教育委員会委員長あいさつ
4 報告事項
(1)第2回総合教育会議での主な意見
(2)アンケート調査の結果
(3)懇談会の実施状況
5 協議事項
(1)熊本市教育大綱(素案)について
6 その他
7 閉会

会議風景
2 会議資料
平成27年度第3回熊本市総合教育会議資料
別紙1
総括表 (PDF:201.7キロバイト)
別紙2
PTAとの懇談会 (PDF:121.4キロバイト)
別紙3
中高生アンケート (PDF:374.6キロバイト)
3 議事録
議事録(署名入り) (PDF:7.06メガバイト)
議事録(印刷用) (PDF:430.3キロバイト)
第2回熊本市総合教育会議を開催しました
第2回目の開催となる今回は、まず、事務局から現在、教育大綱を策定するための意見聴取として実施しているアンケート調査及び懇談会の実施状況及び今後のスケジュールについて報告がありました。
次に、前回の会議の内容報告及び確認を行ったうえで、教育大綱の骨子案について協議を行いました。
会議の内容につきましては、平成27年度第2回熊本市総合教育会議議事録をご覧ください。
1 会議の開催
【開催日】平成27年9月7日(月)14:30~16:00
【場 所】マスミューチュアル生命ビル7階 D会議室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 教育委員長あいさつ
4 報告事項
(1)アンケート調査の実施状況
(2)懇談会の実施状況
(3)今後のスケジュール
(4)第1回総合教育会議での主な意見
5 協議事項
(1)熊本市教育大綱(骨子案)について
6 その他
7 閉会

大西市長

崎元教育委員長
2 会議資料
平成27年度第2回熊本市総合教育会議資料
資料 (PDF:478.6キロバイト)
別紙1
教員との懇談会における意見・要望一覧 (PDF:251.4キロバイト)
第1回熊本市総合教育会議を開催しました
本年4月1日に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正され、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。本市においても市長と教育委員会が、十分な意思疎通を図り、本市の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映させながら教育行政を推進していくため、下記のとおり熊本市総合教育会議を開催しました。
初めての開催となる今回は、まず、この会議の運営に関する事項を定めた「熊本市総合教育会議運営要綱」及び「熊本市総合教育会議傍聴要綱」について審議が行われ、それぞれ承認されました。
次に、「熊本市教育大綱策定の方針」及び「熊本市教育委員会の取組状況」についての協議があり、教育大綱を策定する意味や記載すべき内容のほか、教育現場の課題などについての意見交換が行われました。
会議の内容につきましては、平成27年度第1回熊本市総合教育会議議事録をご覧ください。
1 会議の開催
【開催日】平成27年6月5日(金)14:30~16:00
【場 所】熊本市役所議会棟2階 議運・理事会室
【次 第】
1 開会
2 市長あいさつ
3 教育委員長あいさつ
4 教育委員の紹介
5 審議事項
第1号議案 熊本市総合教育会議運営要綱(案)及び熊本市総合教育会議傍聴要綱(案)について
6 協議事項
(1)熊本市教育大綱策定の方針について
(2)熊本市教育委員会の取組状況について
7 その他
8 閉会

大西市長

崎元教育委員長
2 会議資料
平成27年度第1回熊本市総合教育会議資料
資料 (PDF:840.4キロバイト)
熊本市総合教育会議運営要綱
運営要綱 (PDF:160.1キロバイト)
熊本市総合教育会議傍聴要綱
傍聴要綱 (PDF:102.6キロバイト)
3 議事録
総合教育会議議事録(署名入り)
議事録(署名) (PDF:3.58メガバイト) 
総合教育会議議事録(印刷用)
議事録(印刷用) (PDF:331.7キロバイト)

会議風景
総合教育会議
総合教育会議とは
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正により、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。本市においても市長と教育委員会が、十分な意思疎通を図り、本市の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映させながら教育行政を推進していくため、熊本市総合教育会議を開催します。
総合教育会議は、市長と教育委員会で構成され、教育大綱の策定、教育を行うための諸条件整備、その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るための重点的に講ずべき施策や児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置などについての協議・調整を行います。