1.事業の概要
妊娠がわかったら、妊娠の届出を行い、親子(母子)健康手帳の交付を受けてください。
親子(母子)健康手帳は妊娠、出産及び育児に関する一貫した健康記録で、様々な情報が記載されています。
妊産婦健康診査受診票・妊婦歯科健康診査受診票・乳児健康診査受診票も同時にお渡しいたします。
また、「ようこそ赤ちゃんプロジェクト(国の出産・子育て応援交付金事業)」を開始し、親子(母子)健康手帳交付の際の妊婦健康相談において、ようこそ赤ちゃんギフト(出産応援ギフト)のご案内をいたします。
≪注意事項≫
・ようこそ赤ちゃんギフトのご案内には、妊婦さんご本人との妊婦健康相談が必要となります。
・総合出張所でも親子(母子)健康手帳の交付を行っておりますが、妊婦健康相談に対応する専門職が不在の場合は、ようこそ赤ちゃんギフトのご案内はできません。妊婦健康相談の対応ができなかった場合には、後日、専門職からお電話にて妊婦健康相談を行った後、ようこそ赤ちゃんギフトのご案内をいたします。
ようこそ赤ちゃんプロジェクトについて
2.妊娠の届出について
・妊娠届出書の受付及び親子(母子)健康手帳の交付を区役所保健こども課や総合出張所で行っています。 妊娠・出産の安全・安心を確保する上で妊婦健康診査や保健指導等の母子保健サービスを早期から受けることが重要なため、妊娠届出書を早期(11週まで)に提出されるようすすめています。
・妊娠届出方法は、窓口申請と電子申請があります。
【★令和5年(2023年)3月22日から、個人番号(マイナンバー)カードを利用した妊娠届出の電子申請を開始しました★】
※電子申請について、詳細は下記「4.手続きなどに必要なもの」の「▶電子申請の場合」をご覧ください。
4.手続きなどに必要なもの
▶窓口申請の場合
<妊婦本人が手続きの場合>
・妊娠届出書 ※妊娠がわかったら、産婦人科で受け取ってください。
・次の(1)、(2)のいずれか
(2)公的機関が発行している顔写真付きの本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート等)
<家族等代理人が手続きをする場合(妊婦本人が体調不良等で来所ができない場合)>
・上記の妊婦本人が手続きをする場合に必要なもの
・委任状(※妊婦本人と同一世帯のご家族が届出される場合は不要)
・代理人の方の本人確認ができるもの(個人番号カード、運転免許証、パスポート等)
▶電子申請の場合(※妊婦本人のマイナンバーカードのみ有効。)
・妊娠届出書 ※妊娠がわかったら、産婦人科で受け取ってください。
・妊婦本人の個人番号(マイナンバー)カード(※電子申請時に必要。)
※電子申請の場合、窓口に来所される3日前(土日祝除く)までに申請の手続きを済ませてください。親子(母子)健康手帳の交付については、後日来所された窓口で面談後、交付します(郵送はできません)。
◎電子申請サービス利用方法
1.政府が運営する下記リンクにアクセスします。
マイナポータルぴったりサービス(外部リンク)
2.制度の概要、手続期限、手続に必要なもの等をよく読んで電子申請手続きを行ってください。
※電子申請にあたっては、個人番号(マイナンバー)カードによるログインが必要です。ログインにはICカードリーダライタまたは個人番号(マイナンバー)カード対応のスマートフォンが必要ですので、予めご了承ください。マイナポータルの操作に関する問い合わせは、政府が設置するヘルプデスク(マイナンバー総合フリーダイアル)にお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイアル 電話:0120-95-0178 受付時間:平日9時30分~20時、土日祝9時30分~17時30分(年末年始除く)
6.親子(母子)健康手帳の交付について
妊産婦健康相談の実施場所において、親子(母子)健康手帳を交付しています。
場 所
|
曜 日
|
時 間
|
お問い合わせ先
|
中央区役所 保健こども課(熊本市役所 3階)
|
木曜日
|
午後1:00~3:00
|
096-328-2419
|
東区役所 3階健康センター
|
月曜日
|
午前9:00~11:00
|
096-367-9134
|
西区役所 3階健康センター
|
月曜日
|
午後1:00~3:00
|
096-329-1147
|
南区役所 保健こども課
|
木曜日
|
午前9:00~11:00
|
096-357-4138
|
北区役所 保健こども課
|
水曜日
|
午前9:00~11:00
|
096-272-1128
|
※妊産婦健康相談日以外でも区役所や総合出張所の開庁時であれば交付しています。ただし、健康相談や保健指導をできない場合がありますので、ご了承ください。詳しくは、医療機関から受け取られた熊本市の妊娠届出書をご確認ください。
7.問い合せ先
・区役所、総合出張所(上記「妊娠の届出及び親子(母子)健康手帳交付場所」参照。)
・こども支援課