喜育保育園で防災食育らくらくクッキングを開催しました!!
平成30年9月5日(水)に喜育保育園の年長児とその保護者を対象にし、植木文化センターで「防災食育らくらくクッキング」を開催しました。
植木校区自治協議会長より「地域でのつながりや日頃からの備えの大切さ」を、保健子ども課管理栄養士による講話で「災害時の食事の工夫や衛生面」を、食生活改善推進員による食育劇で「朝食の大切さ・バランスよく食べることの大切さ」を伝えました。その後、全員で災害時にも役立つポリ袋を利用したパッククッキングの調理実習を行いました。
調理実習では、子どもたちも積極的に野菜を切ったり、混ぜたりと調理に参加し、ポリ袋でできた料理に驚いていました。また、試食の際には、「いつもよりたくさん食べました」との感想も聞かれました。
参加された保護者からは、「食育劇が楽しかった」「ポリ袋で料理が作れることに驚いた」「電気がなくても調理できる方法を知れてよかった」「子ども用の包丁をプレゼントして一緒に作ってみたい」などの意見もあり好評でした。
災害時の食の備えについて詳細を記載しておりますので、ぜひご覧ください!
食のひろばHP
http://www.kumamoto-shoku.jp/shokuiku/shoku_news/news.php?intKey=121

| 
|
食生活改善推進員による食育劇 | 管理栄養士による防災食育講話 |

| 
|
調理実習の様子 | 調理実習の様子 |