龍田まちセン管内 電子回覧板 【9月13日更新】
龍田まちづくりセンター管内(龍田・龍田西・楠・楡木・武蔵・弓削の6校区)のイベント情報や地域の広報紙、熊本市からのお知らせなど、役立つ情報を掲載しています! 不定期に更新していますので、ぜひ、こまめにチェックしてください! 【各記事のタイトルをクリックしてください。】
お知らせ「龍田まちセン管内電子回覧板」に掲載して欲しい情報等がありましたら、龍田まちづくりセンター・まちづくり班(096-339-3323)へご相談ください。 ※内容によっては、掲載できない場合があります。ご了承ください。
【その他の情報ツール】 (1)熊本市LINEアカウント 龍田地域のイベント開催情報などを発信しています! 熊本市LINEアカウントへの事前登録の際、お住まいの校区や欲しい情報のジャンルを登録しておくと、必要な情報だけが届きます。休日当番医やごみ分別検索など便利な機能も使えます。 登録はこちら(登録用QRコード)から ↓ ↓
(2)北区役所公式フェイスブック 龍田地域のイベントの様子などを随時紹介しています! 北区役所の公式フェイスブックはこちらから → 熊本市北区役所Facebook(外部リンク) 【電子回覧板の見方】 ※上記のタイトルをクリックしていただければ、各記事の内容が表示されます。 | | (1)見たい記事のタイトルをクリックします。 | (2)見終わったら、右下の「記事の先頭へ戻る」をクリックするとタイトル検索に戻ります。 |
-
楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」からのお知らせ
9月の楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」 楡木子ども地域食堂「なごみ」では、
多世代・地域交流を通して、高齢者の健康維持や子どもたちの成長と夢や希望を育む(見守っていく)支援活動を行い、居心地の良い第三の居場所づくりを目指しています。 また、9月から新たに、もっと楽しく、もっといきいきとみんながつながる場所を提供するため、地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」をオープンいたします。 一緒に楽しい地域を作っていきましょう!みなさんのご来場をお待ちしています!! 運営をお手伝いいただけるボランティアも随時募集していますので、よろしくお願いします。
【9月の楡木子ども地域食堂「なごみ」スケジュール】 【参加費】大人300円 子ども無料 ※ 参加費は、運営費(食育・学び・イベント・パントリー・なごみ農園の苗植え~収穫の維持費)として活用します。 日 付 | 時 間 | 内 容 |
---|
9月14日(土) | 11:00~14:30 | 体験イベント&こども食堂 「Yellさんのおもちゃづくり」 参加費:大人300円 子ども無料 | 9月18日(水)
| 11:30~14:00 | ちいき食堂&ゼロ円ショップ 参加費:大人300円 子ども無料 |
|
|
|
|
|
|
※子育て応援パントリーはお休みします。
【9月の地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」スケジュール】 日 付 | 時 間 | 内 容 |
---|
9月12日(木) | 11:00~16:00 | (1)11:00~ 「子どもたちの未来を応援」 セミナー&ランチ会(定員20名) (熊本市里親支援センターゆうり) (2)13:00~ 「ハニーローラァミニライブ&カフェ」 藤子さんのおいしいケーキetc ※詳しくは、直接お問い合わせください。 | 9月24日(火)
| 11:30~16:00 | (1)11:30~ 「ランチバイキング試食会」 どなたでも気軽にお越しください。 (2)13:00~ 「ハニーローラァミニライブ&カフェ」 ※詳しくは、直接お問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
※ マスク着用は、個人の判断となりますが、高齢者や基礎疾患を有する方、また、妊婦の 来場もございます。感染を広げないためにも、また、ご自身を感染から守るためにも、でき るだけマスク着用をお願いします。 あわせて、ボランティアスタッフを募集します!! 〇 見守りボランティア 〇 学習ボランティア 〇 イベント体験ボランティア 〇 設営ボランティア |
---|
【問い合わせ先】楡木子ども地域食堂「なごみ」&地域コミュニティcafe「ひなこたカフェ」 代表 渡邊 和代 090-8669-0452 【チラシ・地図のダウンロードはこちらから】 (1) 9月にれのき子ども地域食堂「なごみ」チラシ (PDF:888.5キロバイト)(3) 楡木こども地域食堂「なごみ」地図(PDF) (PDF:155.7キロバイト)
(令和6年度の活動情報)【楡木校区】子育てサークル「ニッキースマイルクラブ」に参加してみませんか! 【楡木校区】子育てサークル「ニッキースマイルクラブ」に参加してみませんか! 9月は、「ママエクササイズでリフレッシュ」が行われます! 子育てについて楽しく学びながら、友だちづくりをしませんか? 「ニッキースマイルクラブ」では子どもたちの遊びの場として、子育ての場として、また、交流の場として、楽しい活動を計画しています。お気軽にお出かけください! (共催:楡木校区民生委員児童委員協議会、楡木校区社会福祉協議会、熊本市北区役所保健こども課) ●日時:毎月第2火曜日 午前10:00~12:00 ※令和6年度から毎月第2火曜日に変更しました。(2月は第3火曜) ●受付:毎月1日 午前9:00~(10月は9月24日から)
●場所:楡木地域コミュニティセンター(北区楡木4丁目20番42号)
●対象:乳幼児とお母さん、お父さん、妊婦さん、その他家族 ●内容:乳幼児との楽しい遊び、季節の行事、育児支援 ●申込み:要予約(下記の主任児童委員まで)※受付開始は毎月1日午前9時から。ただし4月は3月26日、10月は9月24日から。 ●参加費:100円 ●持ってくる物:母子手帳、水筒、着替え等 【令和6年度の活動計画】 開催日 | 内容 |
---|
4月9日(火) | はじめまして!お楽しみ交流会 | 5月14日(火) | 親子でフラダンス | 6月11日(火) | 子どもの食について考えよう | 7月9日(火) | 台風前に備えよう!親子De防災 | 9月10日(火) | ママエクササイズでリフレッシュ | 10月8日(火) | ふれあいコンサート | 11月12日(火) | 親子で歯の健康チェック | 12月10日(火) | たのしいクリスマス会 | 1月14日(火) | 親子で思い出作り(陶芸手形足型) | 2月18日(火) | 手作りおもちゃを作ろう | 3月11日(火) | 元気の出る子育て講座(ママパパ教室) |
※8月はお休みです。 ※実施日、場所、内容などは変更することがありますのでご了承ください。 ※別途、材料費がかかる場合がございます。 ※コロナ対策は行っておりますが、風邪の症状がある方は、お控えいただきますよう ご協力をお願いします。 【問い合わせ先】 楡木校区主任児童委員 高井(090-9599‐4788) 藤本(090-3735-2851) 【チラシのダウンロードはこちらから】 【9月15日(日)】龍山学苑子ども食堂「つどい」が開催されます!親子で食事を楽しみ、みんなで楽しく食事をしましょう! 今回は、南阿蘇で水遊び・BBQを行います!
【開催日】 令和6年(2024年)9月15日(日) 【時 間】 10時 龍山学苑 集合 14時30分 龍山学苑 解散 【開催場所】龍山学苑 山の家(南阿蘇) 【持ってくるもの】ハンカチ、タオル、濡れてもいい服、サンダル、着替え、その他必要なもの 【参加費】無料 【申し込み】 ☆先着15名限定で、予約は2日前まで可能です! ☆下記、URLから予約してください。 【お問い合わせ】龍山学苑(住所:北区龍田6丁目3-60 電話:096-338-0845) 【チラシのダウンロードはこちらから】
(9月の活動情報)【龍田・龍田西校区】子育てサークル「ひよこママ」に参加してみませんか! 龍田・龍田西校区 子育てサークル「ひよこママ」に遊びに来ませんか! 「ひよこママ」は、龍田・龍田西校区にお住まいの乳幼児とその保護者の方が定期的に集まり、親子で遊んだり、子育ての情報交換などを行っている子育てサークルです。第2金曜日に、主に龍田地域コミュニティセンターで、手遊びや絵本の読み聞かせなど各種活動を行っています。 親同士の交流や知り合うきっかけ、子どもへの関わり方などを知るきっかけにもなります。龍田・龍田西校区にお住まいの子育て中の方は、「ひよこママ」にぜひお越しください! ※※年度計画と異なる場合がありますので、毎月の活動情報をご確認ください※※
※7月の活動情報 ◎日時:令和6年(2024年)9月13日(金)午前10:00~11:30(受付:午前9:45~10:15) ◎内容:乳幼児の救急時の対処法(熊本市北消防署楠出張所より) ◎場所:龍田地域コミュニティセンター(北区龍田8丁目2番7号) ◎定員:ありません(必ずご予約をお願いします。) ◎持ってくる物:水分補給は各自でご準備ください。 ◎主催:龍田・龍田西校区子育てネットワークの会 ◎申込・問い合わせ先:主任児童委員 芹口 090-9499-8974 ※予約は電話やショートメールでお願いします。お早めに!
【チラシのダウンロードはこちらから】 弓削校区「弓削コミセンだより 令和6年度9月号」が発行されました! 弓削校区「弓削コミセンだより・令和6年度9月号」が発行されました! 弓削地域コミュニティセンターで実施されている子ども茶道教室等の案内が掲載されています! ぜひご覧ください!
【問い合わせ先】 熊本市弓削地域コミュニティセンター 電話番号 096-337-2102 【「弓削コミセンだより」のダウンロードはこちらから】
【9月の活動情報】子育てサークル「ゆげままクラブ」「ほっとらっく」に遊びに来ませんか!
子育てサークル「ゆげままクラブ」「ほっとらっく」に遊びに来ませんか! 「ゆげままクラブ」と「ほっとらっく」は、弓削校区にお住まいの乳幼児とその保護者の方が定期的に集まり、親子で遊んだり、子育ての情報交換などを行っている子育てサークルです(主催:弓削校区ゆるっと子育てネットワーク)。 「ゆげままクラブ」は、第1・第3月曜日(祝日を除く)に、弓削地域コミュニティセンターで、各種活動、講話、育児相談などを行っています。 「ほっとらっく」は、第2木曜日(祝日を除く)に、弓削古閑ノ上南公園で、外遊びをしています。 親同士の交流や知り合うきっかけ、子どもへの関わり方などを知るきっかけにもなります。弓削校区にお住まいの子育て中の方は、「ゆげままクラブ」「ほっとらっく」に参加してみませんか! ※9月の活動情報 【ゆげままクラブ】
◎日時:9月2日(月)10:00~12:00(内容:防災について学びましょう) ◎場所:弓削地域コミュニティセンター(北区弓削3丁目14番1号) ◎定員:10組(先着順) ◎申込先:弓削校区主任児童委員 吉田 080-1718-3095 ※申し込みは、随時受付 ◎注意事項 ★参加者のマスク着用の有無は個人の判断に委ねます。 ★参加者や同居家族の方で体調不良者がいる場合の参加はお控えください。
【ほっとらっく(外遊び)】 ◎日時:9月12日(木)10:30~12:00 ◎場所:弓削古閑ノ上南公園
【令和6年度前半予定表(参考)】 【チラシのダウンロードはこちらから】 弓削校区主任児童委員 吉田 080-1718-3095 【9月21日(土)】ゆげの森食堂が開催されます! 9月は、弓削上公民館で会食(食堂)を実施します! ゆげの森食堂は、9月は弓削上公民館で会食(食堂)が開催されます。弓削校区のみなさん、ぜひご参加ください! ※「弓削校区 さわらび子ども・地域食堂」は、2020年11月から「ゆげの森食堂」に名称を変更しています。 ※食堂実施やパントリー(食材等配布)のためのお野菜や物品等のご寄付もお待ちしています。 【日時】9月21日(土) 午前11時45分、12時30分 ・申し込み先着順で、15人ずつ2回に分けます。 ・申込時に指定時間をお伝えします。 ・持ち帰り用はありません(食中毒防止徹底の指導があっており、ご了承ください) 【場所】弓削校区1町内公民館(弓削上公民館) 所在地:熊本市北区弓削6丁目25-31 【参加費】子ども100円 おとな300円 【申込み方法】予約制です。9月18日(水)までにメールまたは電話にて、お名前、町内、連絡先(ケイタイ番号等)をお知らせください。 メール:may.satsuki2525@icloud.com ※可能な方はメールでお願いします。 電 話:080-7987-3955(前田) ※電話を取れない場合がありますので、その場合は時間をおいてお掛け直しください。 ※申し込み後に来られなくなった場合も、必ずご連絡をお願いします。 【注意事項】 ・申し込み先着30人(15人×2回)までとなります。持ち帰り対応はありません。 ・必ず指定時間に来てください。 ・子どもだけでも参加可能です。 ・駐車場はありません。徒歩か自転車で来てください。 【主催】弓削校区社会福祉協議会 【チラシのダウンロードはこちらから】
【9月のイベント情報】熊本市水の科学館
【9月のイベント情報】熊本市水の科学館 水の科学館は、熊本市民の共有財産である地下水とその地下水をすべて水源とする水道、そして水環境を守る下水道について関心を持っていただくための体験学習の場として設置されており、毎月、様々なイベントを開催しています。また、水の科学館は八景水谷公園のなかにあり、自然が豊かでたくさんの生き物が住んでいます。ぜひ水の科学館にお越しください!
【チラシのダウンロード】
【水の科学館のホームページ】 https://www.mizunokagakukan.jp/(外部リンク)
【問い合わせ先】 熊本市水の科学館 熊本市北区八景水谷1丁目11-1 電話番号 096-346-1100(受付時間:9:00~17:00 ※月曜日を除く。) 「すくすくめぇる」第204号が発行されました!(令和6年9月1日発行) ※武蔵・弓削校区の子育てマップも掲載「すくすくめぇる」第204号が発行されました! (令和6年9月1日発行)
今回は、こどものうんちについて紹介されています!地域の子育てサークルの情報なども掲載されていますよ。 ぜひご覧ください♡ 【問い合わせ先】 子育てほっとステーション あゆみ子どもセンター 熊本市北区武蔵ケ丘1丁目4-32(あゆみ保育園内) 電話番号 096-339-5673 相談専用電話番号 096-339-5721 E-mail ayumi@wonder.ocn.ne.jp 【地域の子育てサークルについての問い合わせ先】 熊本市 北区役所 保健子ども課 熊本市北区植木町岩野238-1 電話番号 096-272-1128 (月曜~金曜 8:30~17:15)※土・日・祝日は休みです。
【8月24日(土)】むさし子ども食堂が開催されます! 8 月のむさし子ども食堂のメニューは、ぎょうざ弁当とデザートです。 今月は子どもは無料です。大人も子どももぎょうざを食べてスタミナをつけましょう。 地域の皆様のお越しをお待ちしております。
【開催日時】 8月24日(土) 11:30~13:30 ☆予約不要。20食用意しています。 【参加費】 子ども無料・大人300円(おうちの人もどうぞ) 【開催場所】 武蔵ケ丘教会(住所:北区武蔵ケ丘6丁目6-1 電話:096-339-0330)
【チラシのダウンロードはこちらから】 「弓削校区 社協だより」(第56号・2024年7月発行) 「弓削校区 社協だより」(第56号・2024年7月発行)です! 令和6年度総会の報告、校区社協行動計画、町内の各サロンの活動報告が掲載されています。また、子育てネットワークの活動なども 掲載されています。 弓削校区の方はもちろんのこと、他の校区の方々も、ぜひご覧ください!! 【「弓削校区 社協だより」】のダウンロードはこちらから 7月27日(土)龍田西校区第2町内自治会夏まつりが開催されます! 龍田西校区第2町内“陳内児童公園”にて夏祭りが開催されます! ゲームコーナー、食コーナーや、ステージイベントもあります!2町内の方はもちろんのこと、他の町内の方々もぜひ遊びに来てください!
8月3日(土)「ふる里龍田の夏まつり」が開催されます! 「ふる里龍田の夏まつり」が開催されます!
- 夏休みいかがお過ごしですか?待ちに待った「ふる里龍田の夏まつり」が開催されます。皆さんぜひお越しください!
- ■日時:令和6年8月3日(土)開会16時30分 ※雨天時は翌日に順延、翌日雨天時は中止
| |
龍田まちづくり協議会からのお知らせは、「龍田校区自治協議会ホームページ」にも掲載されています!
7月27日(土)龍田西校区第4町内自治会 夏祭り開催! 龍田西4町内“代継宮境内”にて夏祭りが開催されます! 当日は、子ども神輿や吹奏楽演奏の他、余興やお楽しみ抽選会などの楽しいイベントを企画しています。4町内の方はもちろんのこと、他の町内の方々もぜひ遊びに来てください!
■夏祭りチラシのダウンロードはこちらから
【8月3日(土)開催】夏の自然楽校自分だけの水鉄砲を作り、みんなと対戦しよう!ウォータースライダーや五右衛門風呂体験もありますよ♪お昼ご飯は、ざるうどんとかき氷をみんなで食べます♪ずぶ濡れになりますが★ 楽しい夏の思い出を一緒につくりませんか?
■開催日時:令和6年8月3日(土) 午前10時~午後2時
■場所:立田山野外保育センター(雑草の森) ■内容:(1)水鉄砲つくり・水鉄砲あそび (2)ウォータースライダー (3)五右衛門風呂体験 (4)お昼はみんなでざるうどん・かき氷を食べよう ■対象:3歳~小学3年生までの幼児・児童とその保護者(30組・抽選) ■費用:こども1人につき3,000円(材料費、食事代含む) 大人1人につき1,500円(食事代含む)※水鉄砲は子どものみ制作となります。 ■申込:7月19日(金)までに、往復はがき(1枚1家族)にてお申込みください※詳しくはチラシをご覧ください※
■お問い合わせ先
立田山野外保育センター(雑草の森)(熊本市北区龍田陳内1丁目5-66)
TEL:096-348-7300
チラシのダウンロードはこちら
龍田校区地区懇談会のご案内
龍田校区地区懇談会が開催されます! テーマ:地域で守るこどもの安全~みんなで語ろう龍田の未来~ 開催日時:令和6年(2024年)7月17日(木)19時~ 場 所:龍田中学校 被服室 【龍田校区地区懇談会のご案内】のダウンロードはこちらから
7月27日(土)龍田西校区一町内夏まつり開催! 美味しいものをたくさん!!駐車場も用意しています! 一町内の方はもちろんのこと、他の町内の方々も、ぜひ遊びに来てください! ■日時 令和6年(2024年)7月27日(土)17:00~ ■場所 立田の杜第二公園(龍田西小学校下の公園) 龍田地域コミセンだより第24号(令和6年7月1日発行) 龍田地域コミセンだより第24号(令和6年7月1日号)が発行されました!
龍田地域コミュニティセンターでは、毎年1回「コミセンだより」を発行されています。 本号では、各種講座紹介のほか、主催・共催事業の報告などが掲載されています!ぜひ、ご覧ください!! 【龍田地域コミセンだより第24号(令和6年7月1日号)】のダウンロードはこちらから
- ★龍田校区自治協議会では、ホームページを開設されています!
「龍田公民館だより」7月号を発行しました! 「龍田公民館だより」7月号を発行しました! ※施設利用の詳細については、龍田公民館のホームページをご覧ください。↓↓↓ ★龍田公民館ホームページ★ 【「龍田公民館だより」のダウンロードはこちらから】 まちづくりつうしん6月号 (PDF:422キロバイト) 児童館だより6月号 (PDF:192.3キロバイト) 図書室だより6月号 (PDF:276.1キロバイト)
- 【問い合わせ先】
- 熊本市龍田公民館
電話番号 096-339-3322
武蔵校区「むさしコミセンだより第36号」(令和6年5月31日発行) 武蔵校区「むさしコミセンだより第36号」が発行されました!ぜひご覧ください! 【問い合わせ先】 熊本市武蔵地域コミュニティセンター 電話番号 096-337-3938 【「むさしコミセンだより」のダウンロードはこちらから】 【武蔵・弓削校区】 赤ちゃんと武蔵中生とのふれあい交流会 赤ちゃんと武蔵中生とのふれあい交流会が開催されます! 赤ちゃんと武蔵中生とのふれあい交流会が5年ぶりに開催されます!子ども達のかわいらしさ、大切さを、未来のパパ・ママに伝えませんか。 参加者を募集しています!
日時:(1)6月14日(金)14:00~14:45 (2)6月14日(金)14:55~15:40 (3)6月17日(月)13:30~14:20 ※時間は子どもさんに合わせて、途中参加・退室OKです! 場所:武蔵中学校 体育館 内容:生徒が乳幼児を抱っこしたり、遊ぶことを通して交流を図る。また、お母さんから子育ての楽しさを学ぶ。 対象:0歳~就園前の親子(各回先着15組) 申込締め切り:6月7日(金) 申込先: 北区保健子ども課 吉川保健師 096-272-1128 武蔵校区 水口 恵美子 090-9077-3556 弓削校区 大橋 宏美 090-7985-9393
【チラシのダウンロードはこちらから】
楡木校区民児協だより「令和6年春号(No26)」発行
楡木校区民児協だより「令和6年春号(No26)」が発行されました! 楡木民児協は、熊本市出身「民生委員の父」林市蔵氏の「隣人愛」、「深則新」の精神で、楡木校区住民の身近な相談役として活動を続けます。 皆様のご協力の程よろしくお願いします。 【楡木校区民児協だより「令和6年春号(No26)」のダウンロードはこちらから
龍田西校区自治協だより第14号が発行されました!
龍田西校区自治協議会では、年に2回広報紙を発行されています! 各町内での行事の様子が掲載されています。龍田西校区はもちろんのこと、他の校区にお住まいの方も、ぜひ、ご覧ください!! 【龍田西校区自治協だより)】のダウンロードはこちらから
【5月5日(日)】「食育体験!たつだ・こどもカフェ」が開催されます! 【5月5日(日)】 「食育体験!たつだ・こどもカフェ」が開催されます! 食育体験!たつだ・こどもカフェ「おやつ作りと季節の料理体験」が開催されます! 「食育体験!たつだ・こどもカフェ」では、こどもでも簡単に作れる料理づくりを通して、生きていくうえで大切な食べ物を大切にする心とチャレンジする楽しさを伝えています。 先着50名となっておりますので、申込みはお早めに! その他、こども服やおもちゃ、生活用品などをお渡しする「ゼロ円ショップ」も開催します!ぜひ、お越しください!
【時間】10時30分~14時 【会場】龍田地域コミュニティセンター(熊本市北区龍田8丁目2-7) 【参加人数】先着50名に限ります。お電話でお申し込みください。 【参加費】こども(大学生まで):無料 大人:300円 【注意事項】 ・混雑防止のため、できるだけお車での来場はご遠慮ください。 ・体調がすぐれない方は、来場をお控えください。 ※天候不良や新型コロナウイルスの感染状況によっては中止します。判断に迷われる際は、問い合わせ先にご確認ください。
【申込み・問い合わせ先】 ※下記電話かチラシ掲載の二次元コードからお申込みできます※ 食育体験!たつだ・こどもカフェ 代表 井村 090-9565-2478
【ボランティアも随時募集中!!】 食育体験!たつだ・こどもカフェでは、会場設営や食材の仕分けなど当日の運営をお手伝いしていただけるボランティアも随時募集しています! 食育体験を通して食の大切さを伝え、地域の皆さんとの多世代交流の場づくりに参加してみませんか? 性別は問わず短時間でも構いません。ぜひ、ご協力いただける方を募集しています! (内容)会場設営、食材の仕分け、受付、こどもたちとの遊びや学習支援などの見守り、ゼロ円ショップの展示、掃除、片付けなど
【チラシのダウンロードはこちらから】 「食育体験!たつだ・こどもカフェ」のフェイスブック情報はこちら(外部リンク)から 「武蔵塚だより」(2024年3月号) ささえりあ武蔵塚『武蔵塚だより(2024年3月号)』が発行されました! 今回の『武蔵塚だより(2024年3月号)』では、元日に発生した能登半島地震を踏まえ、災害時の避難に関する情報や2月に実施した龍田西校区のなかよし会の様子が掲載されています。ぜひご一読ください!
※熊本市高齢者支援センターささえりあ武蔵塚は、熊本市からの委託で運営しており、龍田・龍田西・武蔵・弓削・楠・楡木校区にお住まいの65歳以上の方の相談窓口です。ご相談はお電話でも受け付けています。お体のこと、介護のこと、生活のこと、どんなことでもご相談ください。 【問い合わせ先】 熊本市高齢者支援センター ささえりあ武蔵塚 電話番号 096-339-8130 【ささえりあ武蔵塚のホームページはこちらから】 http://sasaeria.tanakakai.com/(外部リンク) 【「武蔵塚だより」のダウンロードはこちらから】 【事務所の移転場所等の詳細はこちらから】 【5月18日(土)】令和6年度武蔵・弓削校区 もうすぐパパ・ママセミナーを開催します。 武蔵・弓削校区では、年2回「もうすぐパパ・ママセミナー」を開催しています。 妊娠・子育てに関する正しい知識を学べる他、赤ちゃんのお世話体験、パパの妊婦模擬体験など貴重な体験もできます。 ママだけの参加や第2子以降妊娠中のママの参加も大歓迎です。
○日時・場所 〈第1回〉5月18日(土)さくら保育園(北区武蔵ヶ丘6-7-26) ※5/10(金)予約締切
〈第2回〉10月19日(土)武蔵ヶ丘こども園(北区武蔵ヶ丘5-15-8) ※10月については、詳細が決まり次第ご案内します。 ○予約・問い合わせ先 北区保健子ども課 096-272-1128
○主催 武蔵校区子育てネットワークの会 弓削校区ゆるっと子育てネットワーク
【チラシのダウンロードはこちらから】
ささえりあ武蔵塚『地域サポーター養成講座』地域福祉創造塾 第1期生募集‼ ささえりあ武蔵塚より、『地域サポーター養成講座』地域福祉創造塾第1期生募集のご案内です。
ご自身やご家族が高齢になった時の暮らしを想像したことはありますか? いま各地で、住み慣れた地域で安心して生活していくための「あったらいいな~」を実現する取組みが広まっています。 ボランティアに関心のある方、特技や経験を活かしたい方、定年後に地域で活躍したい方など、皆様のご参加をお待ちしております!
【開催日・講座内容】 第1回 5月15日(水) | ○開講式 ○フレイル予防とそのススメ!いきいき百歳体操体験
| 第2回 6月19日(水) | ○介護保険制度・利用できるサービス・各種事業について ○ささえりあの紹介 ○音楽に合わせた体操の紹介(1)
| 第3回 7月17日(水) | ○認知症は老化?病気?~認知症サポーター養成講座 ○認知症予防エクササイズ体験(ライフキネティック) | 第4回 9月19日(木) | ○もしものときのための「人生会議」 ~メッセージノートで過去・現在・未来の自分と語り合おう~ ○音楽に合わせた体操の紹介(1) | 第5回 10月17日(木) | ○益城町地域福祉塾卒業生との交流会 ○5年後、10年後の自分や家族のために今からできること | 第6回 11月20日(水) | ○おいしいお抹茶の点て方~地域でできるおもてなし~ ○閉講式 |
【開催時間】全て13:30~15:00 受付は、13:15~ - 【会 場】武蔵ヶ丘病院 在宅ケアセンター1階 カロリーカフェ
- 【対象者】楠・楡木・龍田・龍田西・武蔵・弓削校区の住民、事業者、通勤者等どなたでも可
- 上記6校区内で趣味や特技を活かして活動してみたい方(年齢不問)
- 【参加費】無料(※ただし、第6回講座のみ抹茶・菓子代実費500円が必要)
- 【その他】
- 全ての講座に参加されると修了証と地域サポーター認定証を授与
- 「もっとげんきアップくまもと」のマークある講座は、熊本健康アプリミッションポイント獲得可能
- 【申込み/問い合わせ先】
- 熊本市高齢者支援センター ささえりあ武蔵塚
- 096-339-8130(受付 8:30~17:30 日・祝休み)
- 【地域福祉創造塾 第1期生募集の案内チラシのダウンロードはこちら】
- 地域福祉創造塾 第1期生募集チラシ (PDF:311.3キロバイト)
【武蔵校区】子育てサークル「武蔵っ子クラブ」「ほっと・らっく」に参加してみませんか!
子育てサークル「武蔵っ子クラブ」「ほっと・らっく」に参加してみませんか! 「武蔵っ子クラブ」「ほっと・らっく(外遊び)」(主催:武蔵校区子育てネットワークの会)は、武蔵校区において、乳幼児とその保護者あるいは妊娠中の方が定期的に集まり、親子で自由に遊んだり、読み聞かせをしたり、子育ての情報交換や悩みを相談し合うなどの活動をしている子育てサークルです。 保護者同士の交流や、子どもへの関わり方などを知るきっかけにもなります。ぜひ「武蔵っ子クラブ」「ほっと・らっく」にご参加ください! 【武蔵っ子クラブ】 ●日時:毎月第3火曜日 午前10:00~11:45
●場所:武蔵地域コミュニティセンター(北区武蔵ヶ丘5丁目15-15) ●対象:妊婦・乳幼児とその保護者
【2024年度の武蔵っ子クラブの活動内容】 開催日 | 内容 | 4月16日(火) | お見知り会 | 5月21日(火) | 歯・耳の話 | 6月18日(火)
| 七夕飾り作り | 7月16日(火) | 子どもの救急法(消防隊員のお話)
| 9月17日(火) | お月見・団子づくり | 10月15日(火) | 保育園のお話 | 11月19日(火) | 子どもの子育て・食育のお話 味噌玉づくり | 12月17日(火) | クリスマス会 | 1月21日(火) | もうすぐ節分・豆まき | 2月18日(火) | おひな様作り | 3月18日(火) | リトミック・親子 |
※8月はお盆のため、お休みです。 ※団子、味噌玉づくりは、材料費として、100円徴収させていただきます。 ※内容は、変更することがありますので、ご了承ください。 ※予約は不要です。 毎月第2・3木曜日 10:30~ 武蔵ヶ丘西公園(武蔵ヶ丘幼稚園横)で実施しています。 ※雨天時、1月・8月は中止 ブランコや滑り台、砂場もあります。砂場用の遊具も準備していますよ。マットも用意しています。 子育てについて楽しく話しながら、友だち作りをしませんか?保護者同士の交流や、こどもへの関わり方などを知る きっかけにもなります。 ぜひ「武蔵っこクラブ」「ほっとらっく」にご参加ください。
【問い合わせ先】 武蔵校区子育てネットワークの会 弦本(080-1710‐7369)、笠井(090‐9592‐2275) 【チラシのダウンロードはこちらから】
《熊本北合志警察署から還付金詐欺への注意喚起のお知らせです。》 還付金詐欺が急増しています。ご家族やお知り合いと情報を共有していただき、詐欺被害に遭わないよう気をつけましょう。
チラシはこちら➡ 【問い合わせ先】 熊本北合志警察署 TEL:096-341-0110 龍田西小学校PTA広報紙「安全対策委員会便り」NO.8号(令和5年7月21日発行) 龍田西小学校PTA広報紙「安全対策委員会便り」NO.8号(令和5年7月21日発行)が発行されました! 1学期の登校・下校の様子や、日ごろお世話になっている「こどもひなんの家」「地域で支援してくださっている方へのお礼状」などの様子も記載されています。 2学期の旗当番についてのお知らせもあります。皆さま是非ご覧ください! 長い夏休みに入りました。事故やケガのないように、十分に気を付けてお過ごしください。 【龍田西小学校PTA広報紙「安全対策委員会便り」NO.8号(令和5年7月21日発行)のダウンロードはこちらから】 知っていますか?ヘルプマーク 知っていますか?ヘルプマーク 熊本市障がい者相談支援センターアシストからのお知らせです。 ヘルプマークは援助や配慮を必要としている方が周囲の方にそのことを知らせることができるマークです。 マークを身に付けた方を見かけたら、できる範囲でのお手伝いをお願いします。 障がいのある方や、難病、認知症の方に配布しております。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】 熊本市障がい者相談支援センター アシスト 熊本市北区武蔵ケ丘1丁目9-1 電話番号 096-288-5012 (月曜~金曜 9:00~17:00、土曜 9:00~12:30) 【チラシのダウンロードはこちらから】
【アシストのホームページはこちらから】 http://yuge-assist.com/(外部リンク) 【ヘルプマークに関する熊本市のホームページはこちらから】 龍田校区地域ささえ愛地図(マップ)が作成されました! ★龍田校区「地域ささえ愛地図(マップ)」が作成されました!★
龍田校区社会福祉協議会では、高齢者をはじめとした地域住民の皆さんの安全・安心な暮らしに寄与するため、公的機関や医療機関、地域の支援者などの情報をまとめた「龍田校区 地域ささえ愛地図(マップ)」を作成されました。 この地図は、龍田校区全世帯に配布され、冷蔵庫など各家庭で見やすい場所に掲示していただくほか、遠方にお住まいのご家族の方々なども見ることができるよう「龍田校区自治協議会」ホームページ等にも掲載されています。ぜひ、ご活用ください! 協力:熊本市高齢者支援センター「ささえりあ武蔵塚」 熊本市障がい者相談支援センター「アシスト」 龍田まちづくりセンター
龍田校区「ささえ愛地図(マップ)」のダウンロードはこちらから↓ 「アシスト」について紹介します! 熊本市障がい者相談支援センター(アシスト)のご紹介 熊本市障がい者支援センターは、障がいのある方が自立した日常生活・社会生活を営むことができるよう、各種相談や必要な支援を行うため、熊本市内に9か所設置してあり、龍田地域には「アシスト」があります。 令和4年1月から、JR武蔵塚駅のすぐ前に移転しました。熊本市高齢者相談支援センター「ささえりあ武蔵塚」と隣接しており、福祉に関する相談等について、さらに連携した対応が可能となっています。
障がいのある方やそのご家族等からの様々なご相談や支援を行っていますので、お気軽にご相談ください! 【問い合わせ先】 熊本市障がい者相談支援センター アシスト 熊本市北区武蔵ケ丘1丁目9-1 電話番号 096-288-5012 (月曜~金曜 9:00~17:00、土曜 9:00~12:30)
アシストのホームページはこちらから http://yuge-assist.com/(外部リンク) 熊本市障がい者相談支援事業に関するホームページはこちらから https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=654 「アシスト」紹介チラシのダウンロードはこちらから】
【災害の備え】家庭の食料備蓄を見直してみませんか? 《北区保健子ども課から非常時の食事と栄養についてのお知らせです。》 災害時などいざという時に自分や家族を守るため、離乳食やアレルギー対応食品などご家族に合わせた食品を普段から備えておくことはとても重要です。 電気や水道などのライフラインが止まっても生活できるように、非常食と家にあるものを組み合わせて、1週間乗り切れるように食料や飲料水などを準備し、家庭内備蓄を行いましょう。また、非常時も健全な食生活が営めるようにバランスよく食べることも大切です。
この機会に家庭の食料備蓄を見直してみませんか?
チラシはこちら➡ 「非常時もバランスよく食べよう」チラシ (PDF:993.5キロバイト) 【問い合わせ先】 北区役所 保健子ども課(ホームページ)TEL:096-272-1128 災害時の避難行動(龍田まちづくりセンター管内) 龍田まちづくりセンター管内(龍田・龍田西・楠・楡木・武蔵・弓削校区)では、大雨や台風時には「龍田まちづくりセンター」が主な避難所になります。新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる方は避難することが原則です。平時からハザードマップで自宅の災害リスクを確認するなどして、いざという時の避難行動を確認しておきましょう。 また、大雨や台風時には天気予報の最新情報に注目し、明るいうちに暴風域に入る前等の安全な時間に避難しましょう。 (1)現在の「避難所開設情報」等は、こちらから (2)気象庁の「降水短時間予報」は、こちらから (今後の雨、土砂災害・洪水等危険度分布が確認できます) (3)熊本県統合型防災情報システム「河川カメラ情報」は、こちらから 白川ライブカメラ(外部リンク) 「白川緑川圏域」をクリックすると次の画面になります。 「白川(龍田町弓削)」をクリックすると「吉原橋付近 白川右岸」、「白川(龍田1丁目)」をクリックすると「三協橋付近 白川右岸」からの状況が確認できます。 【ステップ1】平時から自宅の災害リスクを「ハザードマップ」で確認しましょう! 大雨、洪水、土砂崩れ等の災害時の災害リスクを確認できる「統合型ハザードマップ」が、熊本市ホームページで公開されています。 災害から命を守るためには、ハザードマップで平時のうちに「自宅の災害リスク」を確認し、いざという時の「避難行動」をできるだけ具体的に考えておくことが大切です! 【熊本市統合型ハザードマップ】詳しい情報はこちらから 【熊本市統合型ハザードマップ】のQRコードはこちらから ↓ ↓ ↓
※インターネット環境の整ったところでパソコンやタブレットからご確認ください。 熊本市統合型ハザードマップで自宅付近に色が塗られている場合は、更に自宅付近をクリックすると、洪水により家屋が浸水する深さが青線で表示されます。 また、災害は洪水だけではありません。白川に近くなくても「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」にもチェックを入れて、がけ崩れのリスクがないか確認が必要です。
【ステップ2】あなたのとるべき避難行動を確認しましょう! 「統合型ハザードマップ」で自宅の災害リスクを確認したら、次に「避難行動判定フロー」を利用してあなたがとるべき避難行動を確認しましょう。避難の目的は、「難」を「避」けること!「安全を確保すること」が目的です。 また、令和3年5月20日から「避難指示」と「避難勧告」が一本化されました。災害が起こった場合、避難判断の指標となる「警戒レベル」が発表されます。遅くとも「警戒レベル4・避難指示」が発令されたら、危険な場所から全員避難しましょう。 【「避難行動判定フロー」のダウンロードはこちらから】 【「新たな避難情報区分(R3.5.20~」のダウンロードはこちらから】 【ステップ3】新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難行動を心がけましょう! 避難行動を考えるポイントは次のとおりです。 (1)避難先は小中学校や公民館などの避難所だけではありません。密(密閉、密集、密接)を避けるためにも、自宅の中での垂直避難(2階などの上層階へ移動すること)や安全な親戚・知人宅、ホテル等の宿泊施設、車中空間を利用する避難方法もあります。避難所以外の避難場所も考えてみましょう。 ※ただし、豪雨時の屋外の移動が車も含め危険です。車中泊をする場合は、浸水しないよう周囲の状況等を十分確認してください。またエコノミークラス症候群等にもご注意ください。 (2)避難情報が出るタイミングが昼、夜、平日、休日で家族の避難行動は変わります。いつ、どこで避難情報が出ても慌てないように家族でシミュレーションしておきましょう。 (3)いざ、避難所を利用する場合は、食べ物や飲み物、毛布や防寒着に加え、マスクやアルコール消毒液など新型コロナウイルスの感染対策用品の持参にご協力をお願いします。 【持参していただきたい物】 ・マスク ・アルコール消毒液やハンドソープ ・体温計 ・食べ物や飲み物 ・ビニール袋 ・毛布等の寝具や防寒着 (4)龍田まちづくりセンター管内(龍田・龍田西・楠・楡木・武蔵・弓削校区)では、「龍田まちづくりセンター」が主な避難所になりますが、災害の規模や状況に応じて避難所が変更・増設される可能性があります。また、お住まいの地域以外の避難所を利用されても構いません。熊本市では次のような手段で、災害情報を発信しますので必ず確認をお願いします。 【災害情報】 ・テレビ ・ラジオ ・熊本市ホームページ ・携帯電話会社の緊急速報メール ・熊本市災害情報メール ・熊本市公式LINE ・熊本市ツイッター ・防災行政無線 ・熊本市緊急告知ラジオ ・広報車 ・消防機関 ※熊本市災害情報メールの詳細はこちらからご確認ください。 ※ 熊本市災害情報メールのQRコードはこちらから ↓ ↓ ↓ 「ささえりあ武蔵塚」について紹介します!
熊本市高齢者支援センター(ささえりあ)のご紹介
熊本市高齢者支援センター(ささえりあ)は、高齢者の方が住み慣れた地域で尊厳のある生活を継続できるよう、要介護状態になっても高齢者のニーズや状態の変化に応じて切れ目なく提供するため、地域の中核機関として熊本市内に27か所設置してあり、龍田地域には「ささえりあ武蔵塚」があります。 高齢者に関する様々な支援を行っていますので、お気軽にご相談ください! 【問い合わせ先】
熊本市高齢者支援センター ささえりあ武蔵塚
熊本市北区武蔵ケ丘1-9-1(1F)※JR武蔵塚駅前
電話番号 096-339-8130 (月~土 8:30~17:30)
高齢者支援センターささえりあ(地域包括支援センター)のホームページはこちらから http://sasaeria.tanakakai.com/(外部リンク) 【「ささえりあ武蔵塚」案内パンフレットのダウンロードはこちらから】
|