楠(くすのき)
概要 楠校区は、龍田地区の中央に位置し、校区の西側には九州縦貫自動車道、校区の南側にはJR豊肥本線や県道337号熊本菊陽線が通っています。 楠といえば楠団地を思い浮かべる方が多いように、約2,000戸もの大規模な団地が昭和40年代に建設され、今も多くの方がお住まいになっています。 楠校区には楠商栄会と楠中央繁栄会があり、商店街の存在が楠団地の発展に寄与してきました。 また、自治協議会を中心に「きれいなまちづくり」「安心して住めるまちづくり」「思いやりのあるまちづくり」「ふれあいのあるまちづくり」を進めています。楠校区の特色として夏まつりや美化活動などをおこなっている「キッズ善行隊」を通じて南小国町との交流が今もおこなわれています。 | | | 楠校区の風景 | 楠団地の風景 | |
校区を管轄するまちづくりセンター | 龍田まちづくりセンター |
---|
主な道路 他 | 県道231号(託麻北部線)、九州自動車道(高速道路)、楠中央通り |
---|
校区人口・世帯数 ・校区人口
年齢区分 | 令和2年04月 人口 |
計 | 男 | 女 | 総人口割合(%) |
総数 | 5,973 | 2,774 | 3,199 | |
0~14歳 | 615 | 296 | 319 | 10.30% |
15~64歳 | 3,376 | 1,644 | 1,732 | 56.52% |
65~74歳 | 890 | 389 | 501 | 14.90% |
75歳以上 | 1,092 | 445 | 647 | 18.28% |
・5年毎の校区人口・世帯数推移
年齢区分 | 楠 | 人口・世帯数推移 |
平成13年04月 | 平成18年04月 | 平成23年04月 | 平成28年04月 | 令和2年04月 |
総数 | 7244 | 7063 | 6712 | 6063 | 5973 |
0~14歳 | 1353 | 1182 | 986 | 733 | 615 |
15~64歳 | 4874 | 4559 | 4114 | 3518 | 3376 |
65~74歳 | 654 | 826 | 860 | 887 | 890 |
75歳以上 | 363 | 496 | 752 | 925 | 1092 |
|
世帯数 | 2786 | 2873 | 2888 | 2722 | 2826 |
小中学校の学級数・児童数 [楠小学校](令和2年5月1日現在) ・学級数 11学級 ・児童数
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 計 |
36 | 52 | 37 | 26 | 31 | 45 | 227 | [楠中学校](令和2年5月1日現在) ・学級数 13学級 ・生徒数 校区にある集会所施設 〇地域コミュニティセンター 名称 | 電話番号 | 住所 | 町内 |
---|
楠地域コミュニティセンター | 096-339-2088 | 熊本市北区楠3丁目9-16 | 3町内 |
| | | 楠地域コミュニティセンター | | |
〇老人憩の家 名称 | 電話番号 | 住所 | 町内 |
---|
楠老人憩の家 | お問い合わせは、高齢福祉課(096-328-2963)までお願いします | 熊本市北区楠2丁目1番19号 | 2町内 |
| | | 楠老人憩の家 | | |
校区にある公共施設等 〇公園・スポーツ施設
名称 |
住所 |
町内 |
上立田高杉公園 | 熊本市北区龍田9丁目1218-17 | 2町内 |
希望ヶ丘北公園 |
熊本市北区楠7丁目1957-11 |
6町内 |
希望ヶ丘東公園 |
熊本市北区楠8丁目1328-15 |
6町内 |
希望ヶ丘中央公園 |
熊本市北区楠7丁目1285-10 |
6町内 |
楠北公園 |
熊本市北区楠5丁目11-1 |
5町内 |
楠中央公園 |
熊本市北区楠3丁目10-1 |
3町内 |
楠東公園 |
熊本市北区楠4丁目4-1 |
4町内 | | | | 楠東公園 | | | 〇教育施設
名称 |
電話番号 |
住所 |
町内 |
熊本市立楠小学校 | 096-338-7780 | 熊本市北区楠5丁目15-1 | 5町内 |
| | | 熊本市立楠小学校 | | |
〇消防署 名称 | 電話番号 | 住所 | 町内 |
---|
熊本市北消防署楠出張所 | 096-339-3036 | 熊本市北区楠5丁目7-60 | 5町内 |
| | | 熊本市北消防署楠出張所 | | |
〇金融機関等 ・肥後銀行楠支店 ・熊本楠郵便局 〇医療機関等 熊本市の医療施設情報はこちらから → 熊本市における医療施設等情報(熊本市ホームページ) 医療機関一覧・休日当番医はこちらから → 熊本県総合医療情報システム「くまもと医療ナビ」(外部リンク) 校区でのイベント ・ 6月 楠ふれあいの集い ・ 9月 敬老会 ・10月 ふれあい文化祭 ・11月 くすのき祭 ・ 1月 名刺交換会 ・ 1月 どんどや大会
福祉・子育て〇子育てサークル
サークル名 | 活動日 | 時間 | 場所 |
ふれあいママクラブ | 第3水曜日(8月は休み) | 10時から12時 | 楠地域コミュニティセンター |
|