植木バス停周辺パーク&ライド、サイクル&ライド社会実験にあたり、モニターを募集します!
持続可能な公共交通、また、地域全体で公共交通を支えていく仕組みの構築を目指し、現在植木地域と熊本市の共同事業として植木バス停周辺パーク&ライド、サイクル&ライドの社会実験を行っています!R4年度に引き続き、R5年4月からも実証実験を継続することになりました!社会実験にあたり、R5上半期のモニター(下記の場所に設置する駐車場、駐輪場にマイカー等を止めて、植木バス停からバスを利用される方)を募集します!
パーク&ライド、サイクル&ライドには様々なメリットがございます!通勤や通学、お買い物など、この機会にぜひ公共交通を利用してみませんか?
植木バス停周辺地図
駐車場・駐輪場配置イメージ
社会実験実施概要
チラシ
(PDF:754.9キロバイト)
1.実験期間:令和5年4月1日~令和5年9月30日
2.台数:定期利用駐車場12台、一時利用駐車場6台、駐輪場(バイク:10台 自転車:30台)
3.料金:無料
4.利用条件:以下の3つの条件をすべて満たす方
◎お住まいが植木地域の方であること
対象校区:山本、田原、菱形、桜井、植木、山東、吉松、田底
対象地区:大和
◎通勤や通学、お買い物などで植木バス停からバスで中心市街地方面へ移動すること
◎アンケートに協力すること
※定期利用または一時利用のどちらかを選べます。
※定期利用希望の場合、定期券の提示が必要です。
5.申込期限:令和5年2月20日(月)から随時募集
6.申込方法:(1)窓口(市交通企画課または商工会)でお申込み
(2)メールでのお申込み
(3)郵送でのお申込み
※定期利用のお申し込みが定員オーバーとなった場合は、抽選となります。
抽選結果の通知は、駐車許可証等の発行をもって代えさせていただきます。
-
申込書
(ワード:22.5キロバイト)