北区ホームページトップへ

北区ホームページ(スマホ版)北区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

マタニティマークとハートフルパスについて

最終更新日:2023年4月1日
こども局 こども育成部 こども支援課TEL:096-328-2158096-328-2158 FAX:096-328-3232 メール kodomoshien@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

妊産婦にやさしい環境づくり

 厚生労働省では、妊産婦にやさしい環境づくりの一環としてマタニティマークを制定しています。
 熊本市でもマタニティマークを通じて、交通機関での座席のゆずりあい、受動喫煙防止等「妊産婦にやさしい環境づくり」を推進しています。

マタニティマーク

マタニティーマーク

マタニティマークキーホルダーの配布について

 熊本市では、親子(母子)健康手帳を交付する際に、マタニティマークキーホルダーを配布しています。

■対象者:妊婦
■配布場所:各区役所保健こども課及び各総合出張所

詳しくは、親子(母子)健康手帳の交付 をご覧ください。

R4マタニティマーク

市民のみなさまへお願い

 妊娠中、特に初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持することがとても大切な時期です。しかし、外見からは、妊婦であるか判断しにくかったり、つわり等の「つらい症状」がある場合もあります。
 もしも、あなたの住んでいる街や職場などで、このマークをつけているお母さんや子育て期間中のお母さんを見かけたら、「近くで喫煙をしない」、「電車・バスなどで、優先的に席を譲る」など、思いやりのある行動をお願いします。

熊本県ハートフルパス制度のご案内

 熊本県では、公共施設や店舗などさまざまな施設に設置されている障がい者用駐車場を適正にご利用いただくため、障がいのある方や高齢の方、妊産婦の方など歩行が困難と認められる方に対して、県内共通の「利用証(ハートフルパス)」 を交付しています。

 妊産婦の方は、妊娠7か月から産後3か月までが対象となります。 詳しくは、熊本県ハートフルパス制度新しいウインドウで(外部リンク)をご参照ください。

厚生労働省のホームページについて

 マタニティーマークは、厚生労働省のホームページからダウンロードできます。
 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0301-1.html


このページに関する
お問い合わせは
こども局 こども育成部 こども支援課
電話:096-328-2158096-328-2158
ファックス:096-328-3232
メール kodomoshien@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:624)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市北区役所〒861-0195熊本市北区植木町岩野238-1代表電話:096-272-1111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved