ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
北区ホームページTOP
ピックアップ
お知らせ
お知らせ
新着情報
全5件
3月30日更新
イノシシの出没情報について(3月30日午前9時45分時点)
3月29日更新
ニホンジカの出没情報について(3月29日午前11時30分時点)
3月28日更新
龍田まちセン管内 電子回覧板 【3月28日更新】
3月15日更新
令和5年度(2023年度)狂犬病予防集合注射のお知らせ
3月14日更新
熊本市マイナンバーカード南区サテライト(ゆめタウンはません)の閉設について
もっと見る
記事一覧
全80件
4月1日更新
熊本市の緑の調査(緑視率調査)に参加しよう!
4月1日更新
生物多様性の日イベント
4月1日更新
生物多様性副読本「いきものさがし」
熊本市では、平成28年3月に「熊本市生物多様性戦略~いきもん つながる くまもとCプラン~」を策定し、生物多様性の保全及び持続可能な利用…
4月1日更新
お近くに黄色の花が咲いていませんか?特定外来生物『オオキンケイギク』をみんなで駆除しよう!
5~7月頃は特定外来生物「オオキンケイギク」の開花時期です。オオキンケイギクは繁殖力が非常に強く、定着した場所でほかの在来の植物を衰退させ…
4月1日更新
アライグマ(特定外来生物)対策について
アライグマは見た目は可愛らしいですが、獰猛な動物です。見かけても近づかずに、環境共生課へご連絡ください!
4月1日更新
Let’s離乳食クッキング 動画を追加しました!!
市役所管理栄養士による、離乳食づくりの基本をお伝えする動画です!
4月1日更新
『はじめておうちdeクッキング』動画配信スタート
クッキングに挑戦しましょう!! 熊本市役所管理栄養士が、クッキングの基本をYouTube熊本市公式チャンネルで動画でお伝えします!
3月31日更新
小児慢性特定疾病医療支援
3月31日更新
『おいしいヘルシーレシピ』を動画で紹介します!!
生活習慣病予防のためのレシピ動画です。 市民の皆様の健康づくりに役立てていただくため、市役所管理栄養士が作成したレシピを動画で紹介します…
3月30日更新
イノシシの出没情報について(3月30日午前9時45分時点)
3月29日更新
【重要なお知らせ】マイナンバーカード関連の一部の手続き停止について
3月29日更新
【更新】清水地域 電子回覧板
清水まちづくりセンター管内4校区(清水・城北・高平台・麻生田)のイベントや市役所からのお知らせなど、役に立つ情報を掲載しています。 不定…
3月29日更新
ニホンジカの出没情報について(3月29日午前11時30分時点)
3月28日更新
龍田まちセン管内 電子回覧板 【3月28日更新】
龍田まちづくりセンター管内(龍田・龍田西・楠・楡木・武蔵・弓削の6校区)のイベント情報や地域の広報紙、熊本市からのお知らせなど、役立つ情報…
3月27日更新
歯と口の健康情報
歯と口は「噛む」「食べる」「話す」「表情をつくる」「からだのバランスを保つ」など、私たちの生活に欠かせない役割を担っており、私たちが健康に…
3月22日更新
企業主導型保育事業を利用する場合の手続きについて
3月16日更新
『おやつレシピ』を動画で紹介します!!
市民の皆様の健康づくりに役立てていただくため、市役所管理栄養士が作成したおやつレシピを動画で紹介します!!(動画作成協力:各区役所保健子ど…
3月15日更新
令和5年度(2023年度)狂犬病予防集合注射のお知らせ
犬の登録と狂犬病予防注射は、飼い主の大切な義務です。
3月14日更新
マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法
3月14日更新
熊本市マイナンバーカード南区サテライト(ゆめタウンはません)の閉設について
3月13日更新
森林学習館のご紹介
3月8日更新
市営住宅を探す(検索)
3月3日更新
がんに関する情報
3月1日更新
熊本市スポーツ指導者研修会
3月1日更新
【幼児教育・保育の無償化】認可外保育施設等を利用する方の手続きについて
3月1日更新
【幼児教育・保育の無償化】私学助成幼稚園等を利用する方の手続きについて
3月1日更新
【幼児教育・保育の無償化】認可保育所等を利用する方の手続きについて
2月21日更新
学生と協働した地域課題の解決に向けた取り組みがスタート【崇城大学連携事業】
2月9日更新
郵便局でマイナンバーカード申請サポート!
2月9日更新
ニホンザルの出没情報について(2月9日午前8時25分時点)
もっと見る
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。