南区ホームページトップへ

南区ホームページ(スマホ版)南区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

富合公民館

最終更新日:2025年1月9日
教育委員会事務局 教育総務部 地域教育推進課 富合公民館TEL:096-357-4580096-357-4580 FAX:096-311-3056 メール tomiaikouminkan@city.kumamoto.lg.jp

重要なお知らせ

                                          •  

                                            アスパル富合 長寿命化工事のため 段階的に休館します

                                             

                                            とみあい図書館

                                             4月2日(火)より通常開館しております
                                          •      
                                          • 富合ホール

                                             4月1日(月)~   1年間休館します。
                                          •  (1) 令和7年度利用分の予約は,通常どおり受け付けます。
                                          •  (2) 令和7年利用分のホール調整会議は,令和6年4月2日よりスタートしております
                                          •  

                                            富合公民館

                                             現在, 長寿命化工事は終盤に差し掛かり,壁面塗装仕上げ及び防水対策工事を行っています。
                                             みなさまにはもうしばらくご不便をおかけします
                                          •  なお, すべての公民館の貸館は利用できます。
                                          •  正面玄関を含めた足場が残っていますので,入退館に支障が出ます。ご理解くださいますようお願いします。
                                          •  
                                          • インターネットで空き状況検索 そして予約も可能です【※ 現在9月以降の予約はできます】


                                            熊本市立公民館施設予約のトップ  
                                            熊本市公民館施設予約 施設予約トップ (kouminkan-yoyaku-kmt.jp)

                          •   右上の【ログイン】ボタンから[ID][パスワード]を入力し, メールアドレスをご登録のうえお申し込みください。

                          •   メールアドレス登録の詳細については, こちらをご参照ください。

                             ※メールアドレス登録方法  ※PDF メールアドレス登録方法 新しいウィンドウで(PDF:490.5キロバイト)



                          •  月初日のネット抽選への申込方法【令和5年(2023年)2月20日から】

                            〇前の月の20日以降, インターネットで抽選申し込みができます。※3月1日抽選の場合, 2月20日から申し込み開始

                            当選された方には, 月初日の朝にメールでお知らせします。[当選承認]を押して予約を確定してください。

                            7日以内に当選承認を行わないと自動キャンセルになりますのでご注意ください。
                             ※ 落選された方には, メールが届かないのでご注意ください。

                            〇月初日翌日から、窓口(8時半~)、電話(9時)での予約を始めます。

                            ※ 月初日の窓口、電話での受付は行いませんので、ご注意ください。

                            〇不明な点等ございましたら、公民館窓口までお尋ねください。

                          • 〇月初日の正午から通常のインターネット予約の受付を始めます。


                                          • ★公民館施設利用の申請時期・予約方法が変わっています!
                                              • (1)使用申請時期の変更

                                                   4カ月先までの予約が可能 

                                                  (例)6月から10月までの利用分の予約が可能
                                                 (2)時間単位での予約も可能 

                                              •     午前・午後・夜間の利用区分に加え, 予約の入っていない空き時間については
                                                        
                                                2か月前から,1時間単位での予約が可能です

                                                  (例)8月から10月の利用分予約で時間貸し予約が可能
                                                 (3)個人登録による予約も可能
                                              •  個人での利用予約が可能です。個人登録での予約受付は利用日の14日前からです。
                                                (例)10月1日利用分は9月17日から個人利用予約が可能

                                      • ★令和5年(2023年)2月20日から公民館のネット予約受付けを行っています。

                                    •   

施設案内

55

【所在地】  〒861-4151 熊本市南区富合町清藤400(アスパル富合内)

       電話 096-357-4580  FAX 096-311-3056

       mail tomiaikouminkan@city.kumamoto.lg.jp

 

【開館時間】 午前8時半~午後10時  ※通常時

 

【休館日】  毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日の平日】

                  年末年始休業日 12月29日~翌年1月3日

 

PDF 富合公民館平面図 新しいウィンドウで(PDF:1.02メガバイト) 

 

 

料金表および使用人数表

料金表および利用人数表

      ※ 時間貸し料金については,データが大きいのでコチラには掲載しておりません。遠慮なく公民館までおたずねください。

減免申請書・特例適用について(申請書)

 こちらにデータをダウンロードしてご活用ください。
 ワード 公民館使用料減免申請書 富合版 新しいウィンドウで(ワード:37キロバイト)

研修室(会議室)

 研修室には、音響設備及びスクリーンがあります。
 音響設備を使用される場合は,研修室の仕切りが薄い構造のため 研修室1・2・3 全ての部屋を借りる必要があります。
 写真
 上段:研修室1(大会議室)
 左下:研修室2(小会議室)
 右下:研修室3(中会議室)

研修室1 
研修室1 拡大画像はこちら新しいウインドウで
研修室1 
研修室1 拡大画像はこちら新しいウインドウで
研修室2
研修室2  拡大画像はこちら新しいウインドウで
研修室3
研修室3   拡大画像はこちら新しいウインドウで

軽運動室(大会議室)

音響設備、鏡を設置しています。防音室ですが、大きな音量ですと音漏れします。音源のボリューム設定に注意してください。

軽運動室 拡大画像はこちら新しいウインドウで
 

和室(中会議室)

21畳の和室です。座卓6台が利用可能です。

和室    拡大画像はこちら新しいウインドウで
 

多目的工作室(中会議室)

水道設備があります。

多目的工作室  拡大画像はこちら新しいウインドウで

雁回和室(中会議室)

25畳の和室です。富合公民館とは別棟になります。

雁回館和室 拡大画像はこちら新しいウインドウで

雁回調理室(料理実習室)

調理台が6台と、講師用調理台が1台あります。富合公民館とは別棟になります。

雁回館調理室 拡大画像はこちら新しいウインドウで

富合ホール

 富合ホールは、市民の文化活動及び交流の場を提供することにより、文化の振興及び市民の福祉の向上を図るための施設です。
 詳しくはこちらをご覧ください。 熊本市富合ホールホームページへ

ホール客席 拡大画像はこちら新しいウインドウで

とみあい図書館(併設)

  子どもさんからお年寄りの方まで、誰もが気楽に立ち寄ることができる、明るい落ち着いた雰囲気の図書館です。

    心を育てる豊かな時間の共有ができるお話コーナーや、さまざまなジャンルに対応できる一般書コーナーも充実しています。
    CDやDVD等の視聴覚資料の貸し出しも行っています。不明な点についてはお問い合わせください。
  

   開館時間 平 日 午前9時半~午後7時

        土日祝 午前9時半~午後6時

        休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の時には翌日)

 

 みなさんのご利用お待ちしています。

とみあい図書館HP新しいウインドウで(外部リンク)

  

図書室 拡大画像はこちら新しいウインドウで

富合まちづくりセンターだより「アスパル」

  

 主催講座案内

 

申込リンク先が 電子申請サービスとLoGoフォームに分かれています ※メールアドレスなどの登録が必要です

  

講座名

 期  日 

時 間

対  象・参加費

人 数  

締 切

リンク

 布絵本で源為朝伝説!
「ためともの弓」
 YouTube講座
 公開中
(約18分)
 いつでも
 YouTube視聴可能な方「ためともの弓」で検索

 ―
 布絵本づくり
4月24日,5月8日・22日,6月12日・26日,7月10日・24日,8月28日,9月11日・25日,10月9日・23日,11月13日・27日,12月11日,1月8日・22日.2月12日・26日,3月12日 
第2・4水曜日 全20回 
午後1時半~
3時半 
どなたでも 10人継続受付
してい      ます
 -    
 子ども舞踊
4月27日,5月11日,6月8日・22日,7月13日・27日,8月10日・24日,9月14日・28日,10月12日・26日,11月9日・23日,12月14日,1月11日・25日,2月8日・22日,3月8日 
第2・4土曜日 全20回 
午後1時半~2時半 年中~高校生  17人4月17日
(水) 
 台湾料理を作って味わおう
1月12日 日曜日 午前10時~正午 どなたでも
800円 
20人1月5日  電子申請サービス
健康教室 1月16日・2月6日
木曜日 全2回 
午前10時~正午  どなたでも
13人
1月8日 電子申請サービス 
 若返り自給自足体操
1月21日・2月4日
火曜日 全2回  
午前10時~11時半 どなたでも 14人
1月12日 電子申請
サービス
 メディカルアロマで
保湿しましょう!
1月30日 木曜日
午後7時~9時  どなたでも
1,000円 
20人 1月23日 電子申請サービス
 親子バレンタインスイーツ
作り教室
2月2日 日曜日 午前10時~正午 小中学生2名までと
保護者1名 
1,500円
12組 1月25日  電子申請サービス
教養講演会
「防犯落語」
2月15日 土曜日 午前10時~11時半 どなたでも 100人 当日来館も可 LoGoフォーム 
ベビー&マミー
エクササイズ
2月21日・28日
・3月7日
金曜日 全3回 
午前10時~11時半 1~3歳児(歩ける子)
と保護者1人 
15組 2月13日