南区ホームページトップへ

南区ホームページ(スマホ版)南区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

ラブミン人権啓発 作品募集(小・中学生の部)

最終更新日:2024年9月11日
教育委員会事務局 学校教育部 人権教育指導室TEL:096-328-2752096-328-2752 メール jinkenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

令和6年度(2024年度) ラブミン人権啓発 作品募集(小・中学生の部)

絵・ポスター部門 最優秀賞



絵・ポスター[令和5年度(2023年度)入賞作品]

短いメッセージ[令和5年度(2023年度)入賞作品]

 

       (文中の子どもの名前は仮名)

詩 [令和5年度(2023年度)入賞作品]

ねえねえ先生 [令和5年度(2023年度)入賞作品]

 
令和6年度(2024年度)ラブミン人権啓発作品募集 チラシ

令和6年度(2024年度)ラブミン人権啓発作品募集 実施要項(園・学校用)

      募集部門
(1)小・中学校の部

 絵・ポスター・・・・約380mm×約540mmの画用紙(B3版、ゴッホ、四つ切の画用紙) 

  ※作品裏面右下に貼付する作品個人票 PDF R06 03 作品個人票(絵・ポスター専用) 新しいウィンドウで(PDF:225.3キロバイト)


 短いメッセージ・・・規定の応募用紙  PDF R06 03 応募用紙1(短いメッセージ) 新しいウィンドウで(PDF:230.7キロバイト)


 詩・・・・・・・・・規定の応募用紙  PDF R06 03 応募用紙2(詩:Aパターン【マス目 大】) 新しいウィンドウで(PDF:218.3キロバイト)

 

(2)幼稚園・保育園・認定こども園の部

 ねえねえ先生・・・・園ごとに規定の応募用紙 ワード R06 03 応募用紙(ねえねえ先生:Word) 新しいウィンドウで(ワード:23.7キロバイト)



(3)一般の部 高校生以上

 ポスター・・・・・・B3またはB4判画用紙

 詩・メッセージ・・・400字詰め原稿用紙1枚

 標語・・・・・・・・応募用紙またははがき1枚に3点まで

 川柳・・・・・・・・応募用紙またははがき1枚に3句まで(自由課題)

 肥後狂句・・・・・・応募用紙またははがき1枚に3句まで(課題(笠)「祈る平和」「明るい未来」「乗り越えて」)

 絵手紙・・・・・・・はがきサイズ

 ※詳細は、人権政策課のページをご覧ください。

 

応募資格

熊本市内に居住または通勤・通学する方
 
  

募集期間

令和6年(2024年)7月1日(月)~令和6年(2024年)9月12日(木)必着
 
 

表彰

入賞者には直接お知らせいたします。
なお、「小・中学生の部」および「幼稚園・保育園・認定こども園の部」については、学校及び園を通じてお知らせします。
 
 

表彰式

令和6年(2024年)12月7日(土)午前中を予定しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止または、延期になる可能性もあります。
 その際には、熊本市公式ホームページに掲載します。(小・中学生には学校を通じて連絡いたします。)
  

 

応募方法

「小・中学校の部」および「幼稚園・保育園・認定こども園の部」は学校及び園を通じて応募してください。

 

「一般の部 高校生以上」は作品に住所、氏名(フリガナ)、年齢(学生は学校名・学年)、電話番号、雅号を書いて

〒860-8601 人権政策課内

   熊本市人権啓発市民協議会(市庁舎12階)へ郵送または持参してください。

 (標語・川柳・肥後狂句についてはFAXでの申込可 FAX   096-324-2105)

 

※作品を持参される場合、土・日・祝日は受付できません。(受付:平日 8:30~17:15)

 

 

作品の活用

令和7年度(2025年度)人権カレンダーや人権啓発作品集等に掲載します。
※入賞作品及び入賞者の学校名、学年、氏名は公表しますので、あらかじめご了承ください。


 

 

その他

(1)絵・ポスターの推薦作品には、裏面右下に作品個人票を貼付して提出してください。

(2)応募作品は、未応募・未発表のものに限り、第三者の知的財産権をおかしていないオリジナルの作品のみを提出してください。

(3)作品中に個人名が出てくる場合、作者だけでなく、当該者への承諾をとったうえで提出してください。
(3)入賞作品の版権は、主催者に帰属します。

(4)応募作品は原則として返却しません。ただし、小・中学生の絵・ポスターの部のみ返却いたします。

(5)入賞した作品については、学校から提出された応募一覧表に書かれた名前のとおりに賞状、カレンダー等に掲載します。特に低学年については、平仮名または漢字のどちらで名前を表記するか、保護者に確認してください。また、誤記がないようにお願いします。

(6)小・中学校の部の学校からの推薦作品とともに「応募一覧表」の提出をお願いします。
※「応募一覧表」は、印刷したものとデータの両方をご提出ください。

「応募一覧表」のダウロード:エクセル R06応募一覧表(絵・ポスター、短いメッセージ、詩) 新しいウィンドウで(エクセル:37.4キロバイト)



データの送り先:jinkenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp 
【熊本市立の学校】校務支援システム>eーnet共有>教育委員会>人権教育指導室>15 ラブミン人権啓発作品募集>応募一覧表提出

 

 

問合せ先

〇「小・中学校の部」および「幼稚園・保育園・認定こども園の部」  

 熊本市教育委員会事務局 人権教育指導室(熊本市役所横 SPring花畑町8階)(TEL 096-328-2752)

  •  

  • 〇一般の部 高校生以上

  •  熊本市人権啓発市民協議会事務局(熊本市役所12階 人権政策課内)(TEL 096-328-2333

    このページに関する
    お問い合わせは
    教育委員会事務局 学校教育部 人権教育指導室
    電話:096-328-2752096-328-2752
    メール jinkenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp 
    (ID:24905)
    新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
    ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
    PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    熊本市南区役所〒861-4189熊本市南区富合町清藤405-3代表電話:096-357-4111
    [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

    プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

    copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
    copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved