ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
南区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
区役所
南区役所
南区役所 3階
南区役所 3階
南区役所
南区役所 保健福祉部
南区 保護課
TEL:
096-357-4134
096-357-4134
minamihogo@city.kumamoto.lg.jp
南区役所 保健福祉部
南区 保健子ども課
TEL:
096-357-4138
096-357-4138
FAX:096-357-4353
minamihokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp
詳細地図
地図を見る
 
南区役所 3階に関する記事
全63件
2023年2月2日更新
熊本市産後ケア事業について
2023年1月30日更新
親子であそべる施設「子育て支援センター(中央区・南区・西区)」のご案内
2023年1月27日更新
親子であそべる施設「子育て支援センター(北区・東区)」のご案内
2023年1月24日更新
乳児(3か月児・7か月児)健康診査
2023年1月20日更新
令和5年度(2023年度) 保育所等の入所について
2023年1月18日更新
令和4年度(2022年度)はじめての離乳食教室について
2023年1月16日更新
認可外保育施設について 令和5年(2023年)1月5日現在
2023年1月16日更新
児童手当について
2023年1月6日更新
休日当番医
休日や夜間の急な病気やケガ、どうしてますか?
熊本市では、休日や夜間の体調不良の際も安心していただけるよう、休日在宅当番医や休日夜間急患センター等、医療体制や相談体制を整備しています。
2023年1月4日更新
小児慢性特定疾病医療支援
2022年12月28日更新
新型コロナウイルス感染症拡大による妊産婦ヘルパー派遣事業について
2022年12月28日更新
産後ホームヘルプサービス事業について
2022年12月5日更新
児童扶養手当
2022年10月31日更新
熊本市多子・多胎世帯子育て支援事業について
2022年10月6日更新
産婦健康診査の助成について
2022年10月1日更新
乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等の状況確認の実施について
2022年9月16日更新
赤ちゃん訪問を実施しています(こんにちは赤ちゃん事業)
2022年8月30日更新
ひとり親家庭等医療費助成制度
2022年8月30日更新
特定不妊治療費助成について
2022年8月5日更新
教育相談室のご案内
2022年7月28日更新
自立支援医療費(育成医療)について
2022年7月19日更新
重度心身障害者(児)医療費助成
2022年7月4日更新
マタニティマークとハートフルパスについて
2022年6月8日更新
知っていますか?パッククッキング
2022年6月1日更新
子ども・おとなの予防接種・感染症情報 総合メニュー
熊本市民の子ども・おとなの予防接種についてご案内します。☆印は医療機関向け情報です。
2022年4月25日更新
管理栄養士がおすすめする「南区らく飯」レシピを動画で紹介します!!
この動画は、料理初心者の方、毎日の食事作りが面倒に感じている方たちに向けて、南区管理栄養士がおすすめする簡単料理動画です。
2022年4月1日更新
療育手帳
2022年4月1日更新
分娩前新型コロナウイルス感染症検査費助成事業
2022年4月1日更新
富合校区子育てお散歩マップPart4(富合校区子育て支援ネットワーク)
2022年4月1日更新
親子で秋の自然遊びを楽しもう♪(富合校区子育て支援ネットワーク)
南区役所 1階
南区役所 2階
南区役所 3階
目的から探す
分類から探す
組織から探す
人生のできごとから探す
施設・窓口から探す
イベントカレンダー
区役所案内
中央区
東区
西区
南区
北区
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。