緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

南区オリジナルの介護予防動画を制作しました

最終更新日:
(ID:62668)

体操動画のイメージ画像

南区福祉課で、地域包括ケアシステムの取組の一環として南区オリジナルの介護予防動画を制作しました。

くまもと元気くらぶや高齢者サロンなどの活動に是非取入れていただくことで、みなさまの健康がますますアップすることを期待しています。

南区元気アップ体操(体操)

南区の通いの場に参加している高齢者に「生活の中での困りごとアンケート」を実施し、その中で困りごと上位5つに対してアプローチする体操を考えました。

熊本市民にはおなじみの「おてもやん」のリズムに合わせて体操します。

まずは解説ありの動画をご覧いただいた後、慣れてきた方には音楽に合わせた解説なしの体操部分だけの動画もありますので、必要に応じてご活用ください。

元気アップ体操(解説あり)



南区元気アップ体操(体操部分のみ)



今から始める!オーラルフレイル予防(口腔)

健康は健口から!

お口の状態は、身体全体の健康度に影響します。

今回は、お口のささいな衰えであるオーラルフレイル予防に着目し、南区で活躍中の様々な方と一緒にパタカラ体操に取り組んでみました。

是非、楽しみながら嚥下機能向上に取組んでみてください。

今から始める!オーラルフレイル予防(解説あり)



今から始める!オーラルフレイル予防(パタカラ体操のみ)


高齢者の低栄養防止のための10食品群チェックシートのうた(栄養)

高齢者の低栄養防止のために、みなさまおなじみの童謡のリズムに合わせて替歌を作ってみました。

楽しく歌いながら、食事のバランスを一緒に考えてみましょう。

高齢者の低栄養防止のための10食品群チェックシートのうた

このページに関する
お問い合わせは
(ID:62668)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.