ロバ隊長の出発式を行いました。
「ロバ隊長」とは、「認知症サポーターキャラバン」のマスコットです。
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを推進するため、急がずゆっくり、一歩ずつ着実に歩みを進めていくという思いが込められています。
毎年9月は認知症月間となっており、9月21日は認知症の日と定められています。
南区福祉課では、住民のみなさんに認知症を正しく知っていただくことを目的として、南区管内の6か所の図書館や公民館図書室に認知症関連の図書ブースの設置をお願いに回りました。
図書ブースを作ってもらうにあたって、認知症サポーターキャラバンマスコットのロバ隊長が、各図書館・図書室に出張します。
ロバ隊長は、南区福祉課の職員が手作りしました。
一体一体、顔や体形が違っていて、愛嬌抜群です!
図書館・図書室に行かれる際には、是非、個性あふれるロバ隊長たちも要チェックです!