緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

第5回南区人生会議の日を開催しました!

最終更新日:
(ID:67104)

南区人生会議の日とは

 南区では、南区地域包括ケアシステムの取組の一つとして、「医療と介護が充実し、市民が人生の最期まで在宅(地域)で安心して暮らせるまちづくり」の取組方針のもと、「人生会議」の普及啓発に取組んでいます。

 「人生会議」とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。(厚生労働省ホームページから)

 南区福祉課では、南区内の医療・介護・福祉関係者と一緒に、医療介護連携分野実務者会議(みなまる会議)を立ち上げ、様々な取組を行っています。この、「南区人生会議の日」の取組みも、みなまる会議の中で企画し、みなまる会議のメンバーを中心に運営を行いました。

 みなまる会議のメンバーの皆さま、その他、ご協力いただきました関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

当日の様子

    • 受付は、南区管内のささえりあスタッフが中心となって準備、対応してくださいました。
      当日は、260名の来場者がありましたが、たくさんのスタッフのおかげで、大きな混乱もなく、来場者を会場にご案内することができました。
  • 受付担当がスタンバイしている様子
    • 小雨が降る中で、こちらもささえりあスタッフさんを中心に、駐車場案内をしてくださいました。
      ありがとうございました。
  • 駐車場誘導の様子
    • ホールの入り口付近で、南区の食生活改善推進員さんや8020健康づくりの会南支部の皆さんが、活動PRをしてくださいました。
  • 食生活改善推進員さんが活動している様子
    • 潮永区長の挨拶から始まりました。
  • 潮永区長挨拶の様子
    • 区長挨拶の後は、寸劇「最期まで自分らしく~南さんちの人生会議ものがたり~」を上演しました。
      寸劇の役者をご紹介します。
      配役紹介
       役柄 役名 役者所属機関
       主人公 南 一郎 ささえりあ飽田
       妻 南 桃子 ささえりあ幸田
       息子 南 清 ささえりあ城南
       娘 西 さくら ささえりあ富合
       入院中の医師 西岡 ささえりあ天明
       ソーシャルワーカー 中嶋 ささえりあ熊本南
       ケアマネジャー 内田 居宅支援事業所
       通所リハスタッフ 島崎 にしくまもと病院
       有料老人ホーム相談員 太田 田迎ケアセンター
       訪問診療医師 上農 南区福祉課
       訪問薬剤師 山下 南熊本調剤薬局
       訪問看護師 濱﨑 いきいきらいふ
       訪問歯科医師 岡﨑 おかざき歯科クリニック
       訪問介護スタッフ 村上 訪問介護事業所樹更
       ナレーション 天の声 にしくまもと病院

  • 寸劇の様子の写真
    • 休憩時間を利用して、毎回おなじみの熊本県作業療法士会の作業療法士さんから、体操を教えていただきました。
      • 今回は、昨年度に南区福祉課と介護予防動画制作プロジェクトチーム(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士会、歯科医師、管理栄養士)で制作した南区オリジナルの介護予防体操と、口腔体操に挑戦しました。
        • 休憩時間にも関わらず、たくさんの方に参加していただき、会場の温度が3度ほど急上昇しました。
  • 南区オリジナル介護予防体操を説明する様子の写真
    • 休憩(体操)の後は、ひまわり在宅クリニック後藤院長から、「在宅医療でできること」というタイトルで、在宅医療についてわかりやすくご説明をいただきました。
  • ひまわり在宅クリニック後藤先生の講話中の様子
    • 次に、居宅支援事業所青い鳥の眞鍋主任ケアマネから、「介護保険サービスってなあに?」と題して、介護保険について説明をしていただきました。
  • 居宅支援事業所青い鳥眞鍋所長・ケアマネの講話中の様子
    • 最後に、にしくまもと病院林名誉院長から、ご自分の家族を看取った経験や、ご自身の人生会議の経験をもとに人生会議の必要性についてお話をしていただいた後、『私の想い』手帳記入体験」として、参加者に「私の想い」手帳の記入方法について説明を行いました。
  • 「私の想い」手帳記入体験中の様子

今回も、たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

    • スタッフ集合写真
    • 南区人生会議の日は、たくさんの関係者の皆さまのご協力のおかげで、今年度も開催することができました。
      ありがとうございました。

ご協力いただいたみなさま

・にしくまもと病院様

・ひまわり在宅クリニック様

・おかざき歯科クリニック様

・済生会熊本病院様

・桜十字病院様

・居宅支援事業所青い鳥様

・訪問看護ステーションいきいきらいふ様

・南熊本調剤薬局様

・介護老人保健施設田迎ケアセンター様

・訪問介護事業所樹更様

・福祉用具貸与事業所 千広様

・熊本地域リハビリテーション広域支援センター(にしくまもと病院)様

・熊本県作業療法士会南ブロック様

・熊本市8020健康づくりの会南支部様

・熊本市食生活改善推進員協議会南支部様

・高齢者支援センターささえりあ富合

・高齢者支援センターささえりあ幸田

・高齢者支援センターささえりあ熊本南

・高齢者支援センターささえりあ飽田

・高齢者支援センターささえりあ天明

・高齢者支援センターささえりあ城南

・熊本市医療対策課

・南区保健こども課

このページに関する
お問い合わせは
(ID:67104)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.