5.保険情報確認書類 下記(1)又は(2)
(1)マイナポータルからダウンロードした医療保険の資格情報画面(児童、被保険者となる保護者の分)
・紙媒体での出力がなければ、窓口にてスマホ画面を目視確認させていただきます。
・健康保険証としての利用登録がなされているマイナンバーカードが必要です。
・マイナポータルでの確認方法はこちらをご確認ください。
わたしの情報 / 健康保険証情報を確認する | 使い方 (myna.go.jp)
(2)加入する医療保険の保険者から交付される資格確認書の写し
※令和7年12月1日までは現在お持ちの健康保険証の写しでも受付可能です。
6.熊本市こども医療費受給資格者証(ひまわりカード)の写し
・ひまわりカードができていない場合は、できた後に申請してください。
7.市町村民税課税証明書(※熊本市で課税されている方は不要です。)
・市外から転入された方など熊本市で課税されていない方は、対象課税年度の1月1日に住所のあった市町村で交付を受けてください。
・対象課税年度は次のとおりです。
a.診療開始予定日が4月~6月の場合・・・前年度(前々年分の所得に対する課税)の課税証明書
b.診療開始予定日が7月~3月の場合・・・当年度(前年分の所得に対する課税)の課税証明書
例)a.診療開始予定日が令和6年4月~6月の場合・・・「令和5年度(令和4年1月1日~令和4年12月31日の所得に対する課税)の
課税証明書」
b.診療開始予定日が令和6年7月~令和7年3月の場合・・・「令和6年度(令和5年1月1日~令和5年12月31日の所得に対する
課税)の課税証明書
・お子様と同一生計の扶養義務者(父・母・祖父母等)の課税証明書が必要です。(単身赴任など別居の扶養義務者を含みます。)