ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
西区ホームページTOP
分類から探す
行政情報
地方分権
国への提案・要望
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
もっと見る(全6件)
西区ホームページTOP
組織から探す
都市建設局
交通政策部
移動円滑推進課
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
西区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 9階
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
分類から探す
行政情報
地方分権
国への提案・要望
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
組織から探す
都市建設局
交通政策部
移動円滑推進課
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 9階
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
閉じる
港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化 に関する要望を行いました
最終更新日:2022年10月14日
都市建設局 交通政策部 移動円滑推進課
TEL:
096-328-2522
096-328-2522
idoenkatsusuishin@city.kumamoto.lg.jp
担当課の地図を見る
令和4年8月24日に熊本市を含む熊本連携中枢都市圏、熊本県、熊本港振興協会、熊本港ポートセールス協議会、熊本商工会議所及び熊本経済同友会が合同で国土交通省及び議員会館を訪れ「港湾関係予算総額の確保及び熊本港の耐震強化岸壁の早期事業化」について、要望を行いました。
要望書
(PDF:8.85メガバイト)
堀田治 国土交通省港湾局長への要望
坂本哲志 衆議院議員への要望
金子恭之 衆議院議員への要望
このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 交通政策部 移動円滑推進課
電話:
096-328-2522
096-328-2522
idoenkatsusuishin@city.kumamoto.lg.jp
(ID:44311)
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。