20~30代は、他の世代に比べて朝食欠食率が高くなっています。
特に残業で寝るのが遅くなると、朝起きる時間も遅くなり、ついつい朝食を抜いてしまいがちになります。
朝食を抜くと、脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足し、疲れやすく、集中力が続かない状況になりがちです。
また朝食を抜くことで昼食を食べすぎてしまったり、急激に血糖値が上がりやすくなるなど、生活習慣病を引き起こしやすくなります。
朝あまり時間のない人は、手軽に食べられる果物や乳製品を食べることからはじめてみましょう。

|
間食はおにぎりや果物がおすすめ♪ |
残業で夕食が遅い時間になってしまう人は、消化が良く、低脂肪のものを食べるようにしましょう。
また残業をするときは休憩時間を設け、空腹を防ぐために間食を利用するのもよいでしょう。
そのときはお菓子ではなく、おにぎりや果物がおすすめです。
帰宅後は間食を食べた分を差し引いて、食事をするようにしましょう。
これから一人暮らしを始めるあなたへ
熊本市では『はじめておうち
deクッキング』と題して、料理の基本や簡単レシピを紹介しています。
ぜひ楽しく料理に挑戦してみてください♪ →詳しくは
こちら
食に関する情報発信中!
熊本市では、ホームページで食に関する情報を多数発信しています。
レシピや動画などもありますので、すきま時間にぜひご覧ください。
★みんなの野菜レシピ → 詳しくはこちら
★熊本市食育のひろば(ヘルシーレシピ、副菜レシピなど) → 詳しくはこちら
(外部リンク)