新熊本市史
ホームへ戻る
新熊本市史とは?
全21巻22冊の紹介

通史編 第8巻 現代1 一覧に戻る

目次インデックス

編・章・節を一覧で表示しています。全体的にご覧になりたい方はこちらからどうぞ→

第1編 新しい時代の訪れ(昭和20〜32年)

第1章 民主主義の波

 第1節 終戦
 第2節 戦後改革期の市政
 第3節 試練の中の市政
 第4節 健全財政化の展開
 第5節 選挙と婦人参政権
 第6節 天皇の熊本巡幸
 第7節 新しい警察と消防
 第8節 自衛隊の創設

第2章 産業の復興と発展

 第1節 商工業復興への胎動と発展
 第2節 もりあがる労働運動
 第3節 農地改革と食糧増産
 第4節 観光

第3章 まちづくりは進む

 第1節 戦災復興と都市計画
 第2節 市町村の合併
 第3節 都市基盤の整備
 第4節 国鉄の動き
 第5節 市電・バス・私鉄・空港の動き
 第6節 情報・郵便・通信の発達

第4章 市民の生活

 第1節 混迷から復興へ
 第2節 復員と海外引き揚げ
 第3節 暮らしの環境
 第4節 医療と衛生
 第5節 福祉の登場
 第6節 試練の中の人権
 第7節 婦人の地位向上
 第8節 大水害と災害

第5章 教育・文化とスポーツ

 第1節 新しい教育始まる
 第2節 新学制(六・三・三・四制)の発足
 第3節 試練の中の教育復興
 第4節 広がる社会教育
 第5節 文化国家の建設めざす
 第6節 スポーツ

第2編 高度成長の光と影(昭和33〜46年)

第1章 安定からの出発

 第1節 坂口市政
 第2節 石坂市政
 第3節 星子市政
 第4節 相次ぐご巡幸
 第5節 警察と消防
 第6節 防衛の充実

第2章 好況の経済と産業

 第1節 なべ底不況から岩戸景気へ
 第2節 商工業の近代化
 第3節 55年体制下の労働運動
 第4節 農水産業の展開
 第5節 観光

第3章 まちづくりの動き

 第1節 都市開発進む
 第2節 合併
 第3節 国鉄の複線化と電化
 第4節 九州自動車道と一般国道
 第5節 バス・市電・私鉄の近代化
 第6節 熊本空港の開設
 第7節 情報・郵便・通信事業の近代化

第4章 市民の生活

 第1節 暮らしの環境
 第2節 福祉施策の重点化
 第3節 保健・医療の推進
 第4節 様変わりする街
 第5節 相次ぐ災害

第5章 教育・文化とスポーツ

 第1節 高度成長期の学校教育
 第2節 増設される高等学校
 第3節 大学進学者増え高学歴社会へ
 第4節 充実する文化界、文化行政
 第5節 心の時代を先取り
 第6節 隆盛期迎える県スポーツ界

次のページへ

通史編 第1巻 自然・原始・古代第2巻 中世第3巻 近世第4巻 近世第5巻 近代第6巻 近代第7巻 近代第8巻 現代第9巻 現代
別編 第1巻 絵図・地図第2巻 民俗・文化財第3巻 年表・索引
ページの上部へ
Copyright 2004 History of new Kumamoto city All right reserved.