ひがっぴぃ健康だより2024年8月号「8月31日は野菜の日、8月24日は〇〇の日」 最終更新日:2024年8月1日 (ID:50066) 印刷 8月は野菜に関する日が2つあります。8月31日は8(や)3(さ)1(い)のごろ合わせで野菜の日。もう1つはドレッシングの日で8月24日です。 8月31日は野菜の日、8月24日はドレッシングの日 8月31日は8(や)3(さ)1(い)のごろ合わせで野菜の日です。そして、カレンダーを見ると31日の上は24日です。野菜の上にかけるということでドレッシングの日となっています。 厚生労働省が推進する健康づくり運動「健康日本21(第2次)」では、健康の維持・増進、生活習慣病対策として、成人では1日当たりの平均摂取量350gが目標値となっています。しかし、現状としては1日1皿分約70gが不足しています。 ひがっぴぃの健康だより2024年7月号「夏野菜で、夏を元気に乗り越えよう!」もご覧ください。 野菜サラダだけでは350gの野菜を食べるのは大変です。いろんな調理法で野菜のカサを減らしてたっぷり食べましょう。暑い夏は火を使った調理を避ける人もいるかもしれません。電子レンジを使えば、暑さを感じずに時短調理が可能です。電子レンジを使った時短の野菜レシピ レンジで早わざ♪ パプリカの中華和え【材料(2人分)】パプリカ 1/2個もやし 100g(a)ごま油 小さじ1(a)鶏がらスープの素 2g黒こしょう 適宜【作り方】(1)パプリカは薄切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)ともやしを入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分程度加熱する。(3)パプリカに火が通ったら水気をきる。(4)(3)に(a)を入れ、あえる。(5)全体に味がなじんだら器に盛りつけ、好みで黒こしょうをふる。毎日、野菜をプラス1皿にピッタリのレシピひがっぴぃ食育隊おすすめ!やさいのシンプルレシピ『みんなの野菜レシピ』ができました!もっと健康!野菜!アップくまもとレシピ(外部リンク)おいしいヘルシーレシピ(副菜)(外部リンク)