熊本市ホームページトップへ

令和6年度「熊本地震の日」周知啓発事業「防災パーク」「熊本市震災復興パネル展示」を開催しました

最終更新日:2024年4月30日
政策局 危機管理防災部 防災計画課TEL:096-328-2354096-328-2354 メール bousaikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

「熊本地震の日」について

熊本地震の日広報写真
 
 本市では、令和4年10月1日に施行した熊本市防災基本条例において、平成28年熊本地震を通じて得た災害の教訓等を次の世代に伝承するとともに、防災への関心及び理解を深めることを目的として、毎年4月16日を「熊本地震の日」として定めています。
 市民の皆さんがこの日をきっかけとして熊本地震の記憶や教訓などを再認識し、非常用持ち出し品の点検や身の回りの安全点検に努めるなど、防災意識を高めるとともに、地域や職場等でも防災について考え実行する日としていただきたいと思います。

「防災パーク」「熊本市震災復興パネル展示」を開催しました

 平成28年熊本地震の記憶や記録、教訓等を次の世代へ伝承し、市民のみなさまの防災意識の向上につなげることを目的とした令和6年度「熊本地震の日」周知啓発事業「防災パーク」及び「熊本市震災復興パネル展示」を以下のとおり開催しました。 

防災パークについて

「熊本地震の日」周知啓発事業 防災パーク
  日時:令和6年4月14日(日) 10:00~16:00
  場所:花畑広場(くまもと街なか広場)
  来場者数:約3,500人
  ※令和6年4月3日に発生した台湾東部沖地震の災害見舞金贈呈を実施


 令和6年4月14日(日)「防災パーク」当日の様子

 (入場ゲート)「防災パーク」入場ゲート
 (台湾東部沖地震見舞金贈呈)台湾東部沖地震災害見舞金贈呈式
(地域防災活動事例発表)
地域事例発表

 

 (防災寺子屋~美味しくローリングストック)ローリングストック
(シェイクアウト訓練)
シェイクアウト訓練
 (BO-SAI Cafe【非常食カフェ】)Bosai-cafe

 

 (VR消火器体験)VR消火器
(消防車両展示)
消防車両
 (くまもとアプリ紹介ブース)くまもとアプリ紹介ブース

 


 開催内容の詳細は、こちらの専用ページをご確認ください。
 

 

熊本市震災復興パネル展示について

 熊本市震災復興パネル展示
  日時:令和6年4月16日(火) 10:00~18:00
  場所:下通アーケード(CCOSA前付近)
  ※震災復興パネル展示とあわせて、啓発用チラシ及び非常食を配布


 令和6年4月16日(火)「震災復興パネル展示」当日の様子
(震災復興パネル展示) 4/16パネル展示
(震災復興パネル展示)
4/16パネル展示2
 (啓発用チラシ・非常食配布)4/16パネル展示3

 

 





 
このページに関する
お問い合わせは
政策局 危機管理防災部 防災計画課
電話:096-328-2354096-328-2354
メール bousaikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:54510)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved