熊本市ホームページトップへ

笑顔つながる 地域包括ケア!

最終更新日:2023年12月4日
健康福祉局 高齢者支援部 高齢福祉課TEL:096-328-2963096-328-2963 メール koreifukushi@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

地域包括ケアってなに?

 要介護状態となっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、住まい・医療・介護・介護予防・生活支援が一体的に提供される仕組み(地域包括ケアくりを推進しています。

 

【地域包括ケアのイメージ】  

地域包括ケア図



  ※出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング「<地域包括ケア研究会>地域包括ケアシステムと地域マネジメント」(地域包括ケアシステム構築に向けた制度及びサービスのあり方に関する研究事業)、平成27年度厚生労働省保険健康増進等事業、2016年


介護予防

 いつまでも健康な体で介護を必要とせずに、日常の生活を送ることができるように、普段から適度な運動が大切です。身近なところで行われている活動に参加してみてはいかがでしょうか。 

 

【くまもと元気くらぶ】

 本市では、介護予防を目的として、「住民主体」「身近な場所」に集まり、「仲間と一緒」に、「運動を取り入れた活動」「継続的」に取り組む地域の高齢者のグループを支援しています。 

くまもと元気くらぶ 詳しくはこちら新しいウインドウで

 

生活支援

    •  今後も高齢社会が進展する中、介護保険サービスだけでは、生活の細かなニーズに対応ができないことが想定されます。そこで、

地域住民主体による地域支え合い型の生活支援サービスが重要になってきます。

 皆さんも高齢者を地域で支え合う、お互い様のまちづくりに参加しませんか?

 

【地域支え合い型サービス】 

 住み慣れた地域でいつまでも暮らすことができるように、「住民主体」による支え合い体制が持続可能なサービスとなるように支援しています。

              地域支え合い型サービス 詳しくはこちら新しいウインドウで

住まい

  “住まい”は、日常生活を送る上で基盤となる重要なものです。自分らしく生活をしていくために住まいの環境を整えましょう。

 

【住み替えなどの相談】

 「これからの生活を見据えて、住み替えを考えているがどこに相談すればいいのか・・・。」

 本市では、平成23年度より不動産関係団体、居住支援団体、熊本市で構成される熊本市居住支援協議会を設立し、高齢者や子育て世帯、障がいのある方などが、安心して住み替えができるよう、福祉や不動産の専門家などが、住み替えをお考えのみなさんと一緒に、住まいを探すお手伝いを行っています。 

Saflanetあんしん住み替え支援 詳しくはこちら新しいウインドウで(外部リンク)

 

【住宅改修・住宅改造】

 在宅の高齢者の方が、安全かつ快適に生活ができるように住宅を改修・改造する場合に、必要な経費の一部を助成する制度があります。

住宅改修・改造 詳しくはこちら新しいウインドウで(外部リンク)

 

医療

 日常生活を送るにあたって、医療は欠かせないものです。歳を重ね、高齢になっても住み慣れた地域で暮らしていくために、通院や訪問診療など在宅生活を基盤とした医療提供の体制整備に取り組みます。

 

【在宅医療について】

 病気となっても、できるだけ自宅で家族と過ごしていくために、在宅医療を活用して、いつまでも自分らしい生活を送りましょう。

在宅医療 詳しくはこちら新しいウインドウで

介護

 加齢や疾患等によって、周りの人からの支援が必要な状態となった場合でも、適切な介護サービスの提供や必要な相談窓口を知っていることで、安心して日常の生活を続けることができます。

 

【介護保険について】

 介護が必要になった方を支える仕組みとして、“介護保険制度”があります。

 本人ができる力を維持・向上させていくために介護保険のサービスを活用して、いつまでも自分らしく自立した生活を送りましょう。 

介護保険 詳しくはこちら新しいウインドウで

 
 

 【認知症の人と家族の支援】

 「認知症の人とその家族が地域で安心して暮らせるまち」を目指し、自分自身や身近な人が認知症となった場合の相談窓口の設置や認知症の人の応援者である「認知症サポーター」を養成しています。

認知症の人と家族の支援ガイド 詳しくはこちら新しいウインドウで

 

【認知症カフェ】

  認知症の人や家族、地域住民が気軽に集い、語らうことができる場のことをいいます
  多くの「認知症カフェ」は誰でも参加することができ、参加した人たちはお茶を飲みながら話をしたり、様々な活動をしながら交流を深めています。

認知症カフェ 詳しくはこちら新しいウインドウで

 

ささえりあ

 高齢者支援センターささえりあは、高齢者の皆さまに、できる限り住み慣れた地域で安心して生活していただけるように、さまざまな支援を行います。

 ※「高齢者支援センターささえりあ」は、熊本市の地域包括支援センターの通称です。 

ささえりあ 詳しくはこちら新しいウインドウで

 

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 高齢者支援部 高齢福祉課
電話:096-328-2963096-328-2963
メール koreifukushi@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:21580)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved