熊本市ホームページトップへ

金峰山少年自然の家

最終更新日:2024年4月8日
教育委員会事務局 教育総務部 地域教育推進課TEL:096-328-2276096-328-2276 FAX:096-328-3040 メール chiikikyouiku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

 

ようこそ!自然体験発信基地へ

自然の家の旗熊本市立金峰山少年自然の家

 

 

更新しました。

 

☆ 金峰山少年自然の家の受入中止について
  熊本市立金峰山少年自然の家は、平成30年度に体育館を除く全棟で屋根の不具合が判明し、平成31年4月から利用者の受入れを中止しています。
  現在、熊本市立金峰山少年自然の家新施設整備運営事業に着手し、令和7年4月の新施設供用開始を目指して、施設再建に取り組んでいます。
  
★ 金峰山少年自然の家新施設整備運営事業 事業概要
1 事業名称:熊本市立金峰山少年自然の家新施設整備運営事業

2 事業場所:熊本市西区池上町 3071-5

3 事業目的:恵まれた自然や環境に配慮した施設を活かした環境教育等、質の高い教育や学び

の場を提供し、利用者ニーズに合致した公共サービスの提供や効果的かつ効率的

な業務を遂行する。

事業方式:PFI法に基づき、事業者と熊本市が事業契約を締結し、事業者自らが本施設を

設計・建設(一部改修)し、所有権を市に移転した後、維持管理及び運営を行う

BTOBuild Transfer Operate)方式

事業期間:令和4年(2022年)12月20日(特定事業契約締結日)~令和22(2040)331

契約相手方:金峰山ビレッジ株式会社



★熊本市立金峰山自然の家 指定管理者:金峰山ビレッジ株式会社 熊本市立金峰山自然の家ホームページ


  


☆ 金峰山少年自然の家事務所の移転について (2020年04月1日)

 金峰山少年自然の家の事務所を移転しています。

 移転先 熊本市役所別館(駐輪場6階)

 住 所 〒860-8601

     熊本市中央区手取本町1番1号

 電話番号 096-328-2275

 FAX番号 096-328-3040







 
山img

〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号(熊本市役所別館(駐輪場6階))
電話 096-328-2275 FAX 096-328-3337

自然の家の旗のマークは、

自然の家マーク
金峰山と樹木を図案化し、緑豊かな金峰山と希望と成長を表現したもので、緑は落ち着きとやすらぎ、白は純白むくを表しています。

 

少年自然の家とは、

金峰山
 太陽と緑と澄みきった空気・・・
 熊本市立金峰山少年自然の家は、くまもと自然休養林内にあり、みどりに囲まれた子どものための社会教育施設です。豊かな自然と数多くの名所・史跡・加えて阿蘇・天草・雲仙を望む恵まれた環境のもと、子どもたちは楽しい集団での宿泊生活や野外活動などを通して、自然とふれあいながら、規律・協同・友愛・奉仕の大切さを肌で感じることができるところです。
 
屋根から見た少年自然の家自然の家表札

 


施設案内図

生活施設

外の様子

室内の様子

 

玄関

玄関

談話室管理棟談話室 入居者用

談話室(正面玄関前)

談話室(宿泊棟1階・2階)

 

宿泊室風呂

宿泊室

浴室

 

施設案内 食堂

食堂

 

食堂のようす

 

食堂全景

 

食堂入口看板

 

研修施設

 

体育室

体育室

体育室面積:294平方メートル

研修室を前から見たところ

研修室

研修室面積:98平方メートル

 

野外活動施設

 

野外多目的ハウス炊飯棟

野外多目的ハウス(やまびこハウス)

炊飯棟

営火場(キャンプファイヤー)

 

現在、利用者受入れを中止しています。新施設の供用開始を令和7年4月を予定しています。

1 利用について

 (1)熊本市内の小中学校の児童・生徒とその引率者
 (2)熊本市内の児童・生徒とその家族
 (3)熊本市内の少年団体とその指導者及び野外活動指導者育成団体

 (4)その他、教育委員会が適当と認める団体

 

<参考>

 PDF 熊本市立野外教育施設条例 新しいウィンドウで(PDF:112.6キロバイト)

 PDF 熊本市立野外教育施設条例施行規則 新しいウィンドウで(PDF:245.8キロバイト)

 PDF 熊本市立野外教育施設に関する要綱 新しいウィンドウで(PDF:82.9キロバイト)


 

 

2 予約について

 事前のお申込みが必要です。
 (1)電話申込み
  利用したい日の状況については、電話で確かめてください。
   熊本市立金峰山少年自然の家 (096)328-2275

    ※現在、施設再建中のため、利用受入を停止しています。
  
 (2)仮予約
  担当者より必要な書類を郵送します。若しくは、事前打合せのときにお渡しします。
  利用者で、申請書・活動計画・参加者名簿等の計画書を作成してください。
  活動内容については、担当者に相談してください。
  なお、宿泊・活動内容については、事前に利用者と担当者の打ち合わせを行います。
 (3)正式な申込み(※利用日の2週間前まで)
  使用許可申請書・使用計画書・利用団体名簿・アレルギ-調査票等の必要な書類を提出してください。
  日帰りの活動についても事前の申込みが必要です。ただし、活動内容が事前打合せを必要としないものは、電話・ファックス等で受け付けます。
  食事が必要な利用者は、2週間前までの申請が必要です。
 (4)利用できない日
  年末・年始及び施設点検日は、利用できません。

 

  <参考資料>

   PDF (様式第1号)使用許可申請書 新しいウィンドウで(PDF:64.7キロバイト)PDF 申請書記入例 新しいウィンドウで(PDF:188.7キロバイト)

   PDF使用計画書 新しいウィンドウで(PDF:64.3キロバイト)PDF 使用計画書記入例 新しいウィンドウで(PDF:282キロバイト)

   PDF利用団体名簿書式 新しいウィンドウで(PDF:45.6キロバイト) 

3 料金について

(1)使用料  無料
(2)食事代  朝食 440円  昼食 570円  夕食 690円  合計 1,700円

(3)シーツ代 1人 180円

 自然の家では、子どもたちの生きる力を育むために、いろいろな体験活動を実施しています。

表札
自然の家を上から見た様子 やまびこハウス

 自然の家でできる活動を下の7つ(くらす・まなぶ・あるく・ふれあう・つくる・かんじる・めぐみ)に分けてみました。
 活動の内容によっては、事前の予約が必要になります。

くらす

宿舎(8人就寝23室、リ-ダ-室2室、バリアフリー室1室) / テント(6人用テント20張)

宿泊室の様子 テント設営をした様子

竹筒炊飯(主催事業で実施したもの)


炊飯の様子

アルミ缶炊飯(主催事業で実施したもの)


アルミ缶炊飯2

奉仕活動(主に学校の集団宿泊で実施しています)



野外炊飯(かまど17口 炊飯用品 8人用食器セット24、鍋、やかん、フライパン、バーベキュ-コンロ完備)





まなぶ

 自然の家では、ハイキングやウォークラリーなどの自然体験活動の他に、防災サバイバルキャンプ等の学習要素が強い活動も開催しています。



防災サバイバルキャンプ 災害想像ゲーム(DIG)

防災サバイバルキャンプ 起振車による地震体験

 

あるく

金峰山登山 さるすべりの鳥居


☆金峰山登山
 距離:3.4km
 時間:1.5~2時間
 熊本市内で最も親しみのある山、金峰山(標高665m)。熊本市民の健康登山で多くの人が訪れる山です。自然の家から出発すると往復2時間のコ-スです。
 



二ノ岳登山
 距離:14.2km
 時間:6時間
 金峰山の外輪山で別名・熊ノ岳といいます。熊本市内の最高峰(685m)です。山頂からは有明海と雲仙普賢岳を望むことができます。登山に挑戦してみてください。
 



 

三ノ岳登山(二ノ岳経由)
 距離:17.2km
 時間:7時間
 金峰山の外輪山で標高(681m)、別名・那智岳といいます。ここを訪れる道は二ノ岳経由か大多尾経由の二ヶ所です。
 

「金峰森の駅」みちくさ館

岩戸観音周遊ハイキング(みちくさ館)
 距離:(岩戸)8.8km (みちくさ館)11.8km
 時間:(岩戸)3.5時間 (みちくさ館)4時間
 中国・唐時代の高僧により開山された雲巌禅寺や岩戸観音など歴史を訪ねるハイキングコース。宮本武蔵で有名な霊厳洞もここにあります。みちくさ館にはシャワー施設があります。また、金峰山を経由していく方法もあります。(金峰山経由は所要時間5時間)
 

草枕ハイキング 石畳の道

二ノ岳から見た夕陽

漱石草枕ハイキング
 距離:13.0km
 時間:5時間
 明治の文豪夏目漱石の歩いた道をたどるハイキングコース。ゴールは野出の峠の茶屋跡で写真のように雲仙普厳岳を望む雄大な眺めです。
 



自然の家周辺ウォークラリー パーマネントコース
 ☆時間・距離☆
  武蔵コ-ス(3.1km・80分)
  漱石コース(2.7km・75分)
  元気コ-ス(2.4km・60分)
  ファイトコース(2.4km・60分)
 自然の家周辺に4つのウォークラリーコースを設置しています。武蔵・漱石コースはプログラムの組み方に余裕のある時、元気・ファィトコースは比較的活動の多いプログラムの時にお勧めしています。参加者は地図を元に、標識を見ながら林道を進んでいきます。また、途中に立ってている看板の問題を見ながらチェックカ-ドに記入していきます。自然の家に帰ったら答え合わせをします。


モンキーブリッジ

わなげの国

 

ふれあう

 

キャンプファイヤー

キャンプファイヤー

ニュースポーツ(雨天時)

 <キャンプファイヤーのようす>

火の入場火の長にトーチの手渡し献火者
金峰山の火が入場してきました。火の長に火が手渡されます。献火者のトーチに火が灯りました。

 

点火前点火キャンプファイヤー
点火の場所に献火者が散らばりました。点火です。無事に点火されました。

 

全体照明
点火後、全体の様子です。体育室横の照明です。昼間のように明るいですよ。活動されている様子です。風で火の粉が飛ぶ時には、やまびこハウスに寄っていただくこともあります。

 


キャンドルの集い

レクレーションゲーム

キャンドルのつどい

  <キャンドルのつどいのようす>

火の長と献火者キャンドルに灯火1

火の長からキャンドルに火をいただきました。

中央の献火台に火が移されていきます。


キャンドルに灯火2キャンドルに灯火3

一人ひとりのキャンドルにも火が灯りました。

静かな雰囲気の中で第一部が閉じられていきます。


つくる

丸太ぎりペンダント作り



かずら工作(リ-ス)

クリスマスリース ◎ 12月 主催事業「プレクリスマス」で作ります。

木工工作(写真立てづくり)

かまぼこ板工作(1)かまぼこ板工作(2)

プラ板工作


キーホルダーづくり

 

かんじる





ナイトハイク
 青・白・緑の3種類のナイトハイクパーマネントコースを利用できます。団体独自のコースを作り実施されるところもあります。自分たちのオリジナルコ-スづくりに挑戦してみてください。(所要時間1.5~2時間)
  


夜景観察


星座観察 月

夜景観察・星座観察
 天体望遠鏡3台、観察用双眼望遠鏡5台、星座早見盤40枚完備

 

 

 



野鳥観察
 双眼鏡17台、プロミナスコープ9台完備 

 

 

 

森林ビンゴゲーム




森林ビンゴゲーム
 森の中を歩き回りグループ全員が協力して鳥のカードを探し出します。このゲームは森林浴による健康増進、愛鳥教育、仲間作り、体力向上をねらっています。(1~1.5時間) 

 

 

めぐみ


ぶどう狩り

みかんの収穫体験(主催事業:11月)

ぶどうの収穫体験(主催事業:9月)

 


主催事業のようす

◇はじめの一歩パート3◇(平成31年3月16~17日)

 1年生~3年生までのお友だちが集まって1泊2日の宿泊体験をしました。
 楽しい集団ゲーム、お部屋でのお泊り、丸太切りペンダント作りをして2日間楽しく過ごしました。
 お部屋やお風呂、食事の時の友だちとのおしゃべりも「とても楽しかった。」と感想を話していました。
 1~2年生の皆さんはまたの参加を待っています。
 リーダーをしてくれた3年生の皆さんは、また4年生以上の主催事業に参加してくださいね。



オリエンテーションで施設の使い方を勉強しました。この後、自己紹介と班長を決めました。初めて会う友だち、初めて会うリーダーと一緒にドキドキの自己紹介。係もスムーズに決まりました!!夜はお楽しみゲームの時間。思いっきり体を動かして友だちともっともっと仲良くなりました。



朝のつどいでは、リーダーがお話をしてくれました。楽しいクイズもあって、とても楽しい朝のつどいでした。朝食の時には、みんなでお片づけをしました。きれいに片づけられたかな?

最後の活動は丸太切り。切るのも大変ですが、友だちが切る時には、丸太に座ってお手伝いもしました。

 

◇門松づくり◇(平成30年12月23日)

 多くのご家族の参加をいただき、門松づくりを行いました。
 竹は、近くの竹林に行き、家族みんなで力を合わせて竹を切りました。
 土を詰めて門松の形ができあがったら、最後に飾り付けをしました。
 家族でなかよく楽しい時間を過ごしました。
 毎年参加されている家族は、我が家の玄関に飾り、写真を撮影しているそうです。


お顔をつくる古参竹を切ります。家族みんなで協力です!!門松の土台になる竹を切ります。竹が動かないように座って押さえています。

完成!!
次は飾りつけ。お正月なので、にぎやかな飾りになりました。やっと完成!!世界にひとつだけの門松ができました。
 

◇プレクリスマス◇(平成30年12月15~16日)

 例年クリスマス前に行われているプレクリスマスに今年も多くの参加がありました。
 近くの森にかずらを取りに行き、クリスマスの雰囲気を音楽や飾りつけで盛り上げ、子どもたちも終始笑顔で過ごしました。
 「平成最後のクリスマス」を楽しみました。



初めての友だちとアイスブレイキング。あんたがたどこ「さ」で息を合わせてジャンプ。うまくいきませんが、みんなで集中して跳びました。木のまわりに垂れ下がっているかずらを引っ張ってリース作りの材料を調達しました。「これで足りるかな?」夜は友だちと仲良くなれるコミュニケーションゲームで楽しく遊びました。友だちと寝転んで、腕相撲対決!!どっちが勝ったでしょうか~?!


リース完成
土台になる太いかずらを使って大きさを決めて、作り始めました。飾り付けをして、お好みのデザインに仕上げていきます。うまくできたかな~?世界に一つだけのかわいくて素敵なリースができあがりました。クリスマスに家でも飾ってくれたらいいな~♪
 

◇みかんの収穫体験(2)◇(平成30年11月23日)

 今年度2回目のみかんの収穫体験を行いました。今回も前回同様晴天に恵まれ、気持ちよくみかんを収穫しました。
 今年の収穫体験は今回で終了です。また来年もたくさんの方々のご参加をお待ちしています。



農園の方からのお話がありました。切り方やおいしいみかんの選び方を教えてもらいました。はさみと皮入れ用のバケツをもらって、おいしいみかん選びにしゅっぱ~つ!!よ~く見て、色や大きさ、表面の様子などもよ~く見ながら、おいしいみかん選びを楽しみました!!


6
けがしないように慎重にみかんを持って~・・・、チョキン!!上手にみかんを切られました。おいしいみかんの木は足でかせがないとたどり着きません。やっとおいしい木を見つけましたとても天気がよくて、景色がよかった!!という感想もたくさんありました。秋の金峰山の景色を見に来てくださいね!!
 

◇みかんの収穫体験(1)◇(平成30年11月3日)

 晴天に恵まれて、「金峰山秋の味覚満喫みかんの収穫体験(1)」を行いました。多くの家族の皆さんに参加いただきました。
 甘そうなみかんを探して、家族でなかよく収穫をしました。
 へたの切り方も教えてもらって、小さい子どもさんも得意になって収穫していました。
 園内ではみかん食べ放題!!たくさん食べて、おいしいみかんを購入して持ち帰ることができました。
 まだまだ金峰山の秋は続きます。皆さんもぜひおいでください。



最初に農園の方からお話をしていただきました。収穫の時のはさみの使い方も教えてもらいました。一緒においしいみかんを探します。大きいのがいいかな~?!小さいのがいいかな~?!上手にみかんを収穫できるようになったみたいですね。1度へたを切ったら、もう1回でこぼこのないように切ります。
 

◇ぶどうの収穫体験◇(平成30年9月17日)

 台風や地震の影響のために4年ぶりの開催となった「ぶどうの収穫体験」。西村農園さんにご協力を賜り、多くの参加者の皆さんに楽しんでいただきました。
 暑さの影響と収穫時期が遅かったこともあり、ぶどうの房が小さくなってしまい、急遽梨も収穫させていただきました。


西村農園さんにご協力をいただきました。

ありがとうございました。

2班に分かれて梨とぶどうの収穫体験を行いました。「梨はどれが大きくておいしそうかな~?!」選ぶ楽しさで笑顔いっぱいでした。


ぶどうの収穫は高いところなので、家族で協力してパチン!!家族みんなで楽しそうなひと時を過ごしておられました。最後は、収穫してきたものと同じ味を試食させていただきました。100人分の準備ありがとうございました。参加者の皆さんが「あま~い!!」とおいしそうに食べておられました。
 

はじめの一歩(2)◇(平成30年8月18~19日)

 この夏2回目の『はじめの一歩』を実施しました。



最初に友だちやリーダーと仲良くなるゲームをしました。名前もおぼえました。夕べのつどい。旗係の友だちが旗を降ろしてくれました。気をつけが上手です!!

レクレーションゲームでは、どちらが早く起き上がるか競争しました。結果は~?

 
 


思い出パネル
のこぎりをつかって、粘り強くがんばって丸太を切りました。素敵なペンダントができあがりました。はじめの一歩に参加して一番楽しかったのは何の活動だったかな~?!カードに書いて思い出パネルに貼りました。できあがった思い出パネルは体育室に掲示しました。

◇はじめの一歩(1)◇(平成30年7月21~22日)

 『はじめの一歩』は、小学校1年生~3年生を対象にした初めてのお泊り体験です。
 夏休みの最初に1つ目の思い出を作りをしました。
 リーダーに手伝ってもらいながら、シーツや布団をたたんだり、係の仕事をしたりして過ごしました。
 ゲームや工作を通して、みんなとなかよくなりました。



班に付いてくださる班付リーダーと出会いました。

リーダーと一緒に寝る時の場所を整えました。初めて敷くシーツは難しかったです。班でそろっていただきます!!お水もみんなの分を注いで準備しました。



夜のお楽しみゲームでお友だちやリーダーとなかよくなりました。ひまわり先生ありがとうございました。丸太切りの説明をよ~く聞いて、失敗のないように準備をしました。全部の活動が終わって、最後に思い出パネルに感想を書いて貼りました。
 

◇スーパーチャレンジ金峰山◇(平成30年5月3~5日)

 平成30年度の主催事業が始まりました。
 今年の最初は一ノ岳(金峰山)・ニノ岳(熊ノ岳)・三ノ岳の三山を制覇するスーパーチャレンジ金峰山でした。
 例年だと4~6年生を対象としていますが、今年から中学生も募集しました。
 晴天に見守られ、さわやかな新緑の金峰山を楽しんでいました。
 今年の主催事業はまだまだ続きます。これからも、たくさんの参加をお待ちしています。
 

竹炊飯(2)金峰山からの夜景
1日目。竹炊飯をしました。竹切りから始まりました。火力は強めに一気に炊き上げます!!竹の香りのするおいしいご飯ができました♪夜のナイト登山できれいな夜景を眺めました。きつかったけど、きれいでした。



2日目。三ノ岳→ニノ岳登山に出かけました。小学生の登校する道ですが、すごく急な階段で、みんなびっくりしていました。長い長い道のりですが、森の中の道は、気持ちのいい木漏れ日が降り注いでいました。


ニノ岳山頂から

三ノ岳の神社に着きました。

お弁当まであと少し!!

この境内でお弁当を食べました。みんなで食べたお弁当、おいしかったです♪ニノ岳の頂上まではきつかったですが、この景色を見ることができました。
 



3日目。ウォークラリー。

輪投げの国でよ~くねらって~!!

輪投げの国。

よ~くねらって~!!パート(2)

輪投げの国。入るかな~?!入ってほしいな~!!
 
 

食事の提供


  金峰山少年自然の家では、皆さんに安全・安心でおいしい食事を提供します。

 たくさんの活動の後の食事はとても楽しいものです。金峰山少年自然の家での食事を楽しみにしていてください。

 

食事メニューについて

 基本的なメニューが決まっています。2泊3日の食事メニューと1泊2日の食事メニューがあります。

 平成30年度3学期(H31年1月)より、朝食のメニューが変更されます。

  •   PDF 基本メニュー(H31.1~) 新しいウィンドウで(PDF:41.4キロバイト)
  •   ※3日目朝食の写真を掲載しました。(2019/01/18)
    1日目夕食2日目朝食2日目昼食(弁当)
    1日目 夕食2日目 朝食2日目 昼食(お弁当)

     

    2日目夕食3日目昼食3日目昼食
    2日目 夕食3日目 朝食(2019年1月~)3日目 昼食

     

食物アレルギー対応について

  7大アレルギー(卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、そば)+大豆 のアレルギー食を対応しています。

 それ以外のアレルギーへの対応はしていません。

  ※自然の家の食堂では、「えび」「かに」「落花生」「そば」 は、一切使用していません。

  ※通常のメニューまたはアレルギー対応メニューの2種類のメニューで、食事を提供します。

 

 <重要>

 食事のメニューが一部変更されることに伴い、アレルギー対応食も変更をします。

 変更時期は、2019年1月からとなります。

 1月から利用される団体の方は、注意してください。(2018/12/11)

 

 ☆アレルギー対応メニュー(H31年1月から) 
H30変更内容一覧表(2泊3日)201901~H30変更内容一覧表(1泊2日)201901~

 

※内容は変更することがあります。変更があった場合には、ファイルを差し替え、TOPページにてお知らせします。

過去の記事

 

平成30年度

 

☆ 春の足音がしています。(2019/2/27)

  自然の家にも春の便りが届き始めています。

  2月と思えない暖かい毎日ですが、週末は金峰山の春を感じに来ませんか?

夕刻の金峰山つどいの広場20190226つどいの広場の梅
春霞でしょうか?金峰山山頂が少しぼやけて見えます。つどいの広場の景色も緑が増えてきました。そろそろ草刈の季節が再開します。梅の花も開き、利用者の目を楽しませてくれています。

 

☆ はじめの一歩パート(3)の受付、臨時職員の募集は終了しています。たくさんのお申込みありがとうございました。(2019/2/27)

 

☆ 臨時職員(養護)を23日(土)まで募集しています。(2019/02/14)

 

☆ 「はじめの一歩パート(3)」の受付が始まっています。(2019/02/14)

  詳しくは↓(2019/1/28)の記事を見てください!!  申込電話番号 → 096-277-2124 (8:30-17:00)

  2月22日(金)まで受付中です。

 

☆ 金峰山少年自然の家では、嘱託職員(活動指導員)4名、臨時職員(養護)1名を募集しています!!(2019/2/4)


消防設備の扱い方を勉強しているところです。

みんなで楽しくお仕事しましょう!!

 小学校5年生の思い出づくりなどのお手伝いを一緒にやってもらえる仲間を募集しています。
 「子どもの時の記憶に残るあの楽しかったところって、どこだっけ?そうそう、みんなで泊まって楽しかったんだよね~。」
 こんな記憶がお話の中で出てきたことはありませんか?
 小学校5年生の時にクラスの友だちとみんなで行った金峰山少年自然の家は思い出に残っていませんか?そんな自然の家で、一緒に働いてみませんか?
 詳しくは こちら → 熊本市HP嘱託職員募集新しいウインドウで 熊本市HP臨時職員募集新しいウインドウで
 または、お電話を!! → 096-277-2124 お待ちしています!!
 

☆ はじめの一歩(3)の募集記事が市政だよりに掲載されています。(2019/1/28)

市政だより2月号

↑「はじめの一歩(3)」のお知らせが、市政だより

2月号の19ページに掲載されています。

 

 

  冬らしくない暖かい日が続いていますが、日々を心地よく過ごすにはちょうどよい気候が続いていますね。

 3月の人気イベントの告知が始まりました。 
 1~3年生を対象にした宿泊事業の「はじめの一歩(3)」です。毎年子どもたちにも大人気で、何度も参加されているお子さんもいます。
 以下のように行います。今回も抽選ですが、たくさんのお申込をお待ちしています。 申込電話番号→096-277-2124
 
「はじめの一歩(3)」
 日時:3月16~17日(土・日) 募集期間:2/11~2/22(8:30~17:00)
 場所:金峰山少年自然の家 対象:熊本市内の小学1~3年生
 定員:40人(抽選) 費用:2300円
 

☆ あけましておめでとうございます(2019/01/04)

  今年もどうぞよろしくお願いします。

  昨日は県内で大きな地震がありましたが、自然の家は被害はありませんでした。安心して遊びに来てくださいね。

 

  昨年はこの金峰山少年自然の家のHPをたくさんご覧いただき、ありがとうございました。

  今年も自然の家のニュースを発信していきますので、たびたびのぞいていただけたらうれしいです。

  早速今朝の金峰山の景色ですが、つどいの広場からの頂上がとても近く見えました。

つどいの広場から頂上東側円形の休憩所
真っ青な澄んだ空気の空を見上げると金峰山の頂上が見えます。頂上の東側の展望所がはっきり見えます。なかなか写真に収められることが少ないのですが、今朝はばっちりでした!!

  遊歩道を歩いて上がって来られる方、トレイルランを楽しまれている方、サイクリングで初のぼりをされている方々などなど、いろんな目的を持った方々がいらっしゃいますが、共通しておられるのは、皆さん金峰山の自然を愛していただいています。熊本の宝の一つ、金峰山に家族や友人の方と一緒に遊びに来てくださいね~!!

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/12/25)

  「ミニ門松づくり」(12月23日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。 

 

☆ 今年も門松を作りました。(2018/12/25)

  今年も残すところあと数日となりました。

  主催事業の「ミニ門松づくり」を実施し(ようすについては「主催事業」タブにて掲載しています。)、その後職員みんなで門松をつくりました。


ミニ門松
職員みんなで竹を切って飾り付けまでしました。事務室の前にもミニ門松を作りました。

賀正
今年もニコニコの顔の門松になりました。これで新しい年を迎えられそうです。

 

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/12/17)

  「プレクリスマス」(12月15・16日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。

 

☆ 「食事の提供」を更新しました。(2018/12/11)

 

☆ 「食事の提供」を更新しました。(2018/12/10)

  

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/11/29)

  「みかんの収穫体験(2)」(11月23日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。

 

☆ つどいの広場の木々が色づき始めました。(2018/10/31)

 11月を目前にして、金峰山少年自然の家も寒くなりました!!

 程よく気温が下がり、登山やハイキングに出かけるのにとてもいい季節になっています。ただ、気温は夕方になるに連れてさらに下がり、夕べのつどいの時にも上から1枚羽織ったり、増やしたりしないと寒くてふるえてしまいそうな時間が出て来ました。

 これからおいでになる団体の皆さんは、カゼをひかないように準備をして来てくださいね。

紅葉紅葉みかん黄色
 つどいの広場の景色が秋の装いへの変化を始めました。 木々のてっぺんから紅葉してくるんですね。四季の移り変わりも感じてもらえます。

 みかんも黄色くなり始めました。自然の家のみかんよ~!!おいしくな~れ!!

 

☆ 「プレクリスマス」「ミニ門松作り」の募集記事が掲載されています。(2018/10/24)

市政だより11月号

↑「金峰山でプレクリスマス

「ミニ門松作り教室」のお知らせが、市政だより

11月号の19ページに掲載されています。

 
 12月の人気イベントの告知が始まりました。 市政だより11月号新しいウインドウで
 12月は2つのイベントを行います。
 1つは4~6年生を対象にした宿泊事業の「金峰山でプレクリスマス」、もう1つは日帰り事業の「ミニ門松作り」です。どちらも毎年人気で、何度も参加されている方もいらっしゃいます。以下のように行います。今回も抽選ですが、たくさんのお申込をお待ちしています。 申込電話番号→096-277-2124
 
(1)「金峰山でプレクリスマス」
 日時:12月15~16日(土・日) 募集期間:11/5~11/15(8:30~17:00)
 場所:金峰山少年自然の家 対象:熊本市内の小学4~6年生
 定員:30人(抽選) 費用:3000円

 

(2)「冬の工作塾 ミニ門松作り教室」

 日時:12月23日(日) 募集期間:11/19~11/30(8:30~17:00)

 場所:金峰山少年自然の家 対象:市内に住む家族(幼・小・中学生含)

 定員:10家族(抽選) 費用:1家族1000円

 

 

 ☆ すてきなキャンプファイヤーでした。(2018/10/19)

 夜のプログラムに、キャンプファイヤーがあります。静かな中で、炎がゆらめく様子はとても幻想的です。夜の活動なので、楽しいゲームや出し物の時間には照明もあります。キャンドルのつどいと並び、金峰山少年自然の家の自慢のプログラムの一つです。写真は、利用団体が工夫して考えられた様子です。利用される際には、やってみてはいかがでしょうか?実施希望の団体は、事前打合せの時にどうぞご相談ください。

火の入場火の長にトーチの手渡し献火者
 金峰山の火が入場してきました。 火の長に火が手渡されます。 献火者のトーチに火が灯りました。

 

点火前点火キャンプファイヤー
 点火の場所に献火者が散らばりました。 点火です。 無事に点火されました。

 

全体照明
 点火後、全体の様子です。 体育室横の照明です。昼間のように明るいですよ。 活動されている様子です。風で火の粉が飛ぶ時には、やまびこハウスに寄っていただくこともあります。

 

 

☆ 「みかんの収穫体験(1)11/3、(2)11/23」の募集が始まりました。(2018/10/15)

みかんの収穫体験市政だより10月号

↑「みかんの収穫体験」のお知らせが、市政だより

10月号の19ページに掲載されています。

 
 市政だよりにも募集の記事が掲載されています。 市政だより10月号新しいウインドウで
 たくさんのお申込をお待ちしています。

 募集期間:(1)10月12日~22日まで (2)10月26日~11月5日まで 8:30~17:00まで。

 

 
 日時:(1)11月3日(土・文化の日) 9:30~12:00
    (2)11月23日(金・勤労感謝の日) 9:30~12:00
 場所:金峰山少年自然の家周辺
 対象:熊本市内にお住まいの幼児~中学生を含む家族
 定員:40家族(抽選)
 費用:大人450円、小学生350円、3歳以上250円
 
 
☆自然の家にも秋の風景が訪れています。(2018/10/15)

 暑かった夏もすっかり過ぎ去り、金峰山少年自然の家には秋の風や空が広がっています。利用団体の皆さんも秋の金峰山の風景を楽しみながら、活動しています。お休みの日には、秋を見つけに金峰山に足を運んで見られませんか?

掲揚台紅葉はじめ
風のない時は、静かで鳥の声が聞こえてきます。空の雲も秋の雲に変わってきました。やまびこハウス前の木々も葉っぱの色が変わり始めました。もう少しすると山全体が化粧を始めます。

 

山頂遠景みかん
金峰山山頂の鉄塔もはっきりと見えます。雲がないと細かいところまですぐそこにあるように見ることができます。自然の家の敷地内にもみかんが実っています。おいしくなるまではもう少しかかりそうです。

 

☆ 台風後の片付けもがんばっています!!(2018/10/09)

 台風の後は、コース点検に出かけました。コース上に横たわった倒木をチェーンソーで切断し、道路を安全に歩けるように処理しました。利用する学校や団体の皆さんも安心しておいでいただければと思います。

処理前処理後
コース上にたくさんの倒木がありました。チェーンソーを使って切断し、路肩にまとめて、通れるようになりました!!

 

☆ 台風がやってきています。(2018/09/30)

 ただ今、台風24号が再接近しています。13時30分頃にはあまり風も吹いていませんでしたが、30分経った14時頃には、猛烈な雨風が吹き荒れてきました。左がBefore、右がAfterですが、写真ではあまり伝わりませんね。台風が過ぎ去った後は、コースの点検をした上で、次の団体が来てくださるのをお待ちしています。

 皆さんにも自然の家にも大きな被害なく台風が通り過ぎてくれればと思います。

 

 <食堂越しの山頂の方向>

金峰山金峰山・後

13時30分頃

金峰山の山頂は全く見えませんが、漂っている霧が見えます。

14時頃

風が写真左から右に吹き荒れ、葉っぱがたくさん舞い、漂っていた霧もどんどん流されていきます。レンズにも雨粒が付いています。

 

 <事務室付近からのつどいの広場の方向>

つどいの広場つどいの広場・後

13時30分頃

こちら側もあまり木が揺れる様子もなく、ヒューヒューと音を立てながら風が流れている程度でした。

14時頃

雨が横殴りに降っていて、葉っぱもおびただしい数が空中に舞っています。森の木々も形を変えながら揺れています。

 

☆ 「みかんの収穫体験(1)、(2)(11/3、11/23)」の募集が始まります。(2018/9/26)

みかんの収穫体験市政だより10月号

↑「みかんの収穫体験」のお知らせが、市政だより

10月号の19ページに掲載されています。

 今年もやってきました。毎年大人気の「金峰山秋の味覚満喫『みかんの収穫体験』」の募集が始まります。市政だより10月号は見ていただきましたでしょうか? 市政だより10月号新しいウインドウで
市政だよりにも募集の記事が掲載されています。例年通り、2回行います。今年も天気に恵まれるように今から心配しています。以下のように行います。今回も抽選ですので、たくさんのご応募をお待ちしています。

 日時:(1)11月3日(土・文化の日) 9:30~12:00

    (2)11月23日(金・勤労感謝の日) 9:30~12:00
 場所:金峰山少年自然の家周辺
 対象:熊本市内にお住まいの幼児~中学生を含む家族
 定員:40家族(抽選)
 費用:大人450円、小学生350円、3歳以上250円
 募集期間:(1)10月12日~22日まで (2)10月26日~11月5日まで 8:30~17:00まで。
  ※ ご応募お待ちしています ※  

 

☆ 体育室に珍しいお客さんが・・・!?(2018/9/17)

  ぶどうの収穫体験から自然の家に帰ってきたら、体育室にせきれいが迷い込んでいました。しばらく逃げ回っていましたが、窓にぶつかっておとなしくなったところをそっと保護して外で飛び立てるようになるまで待ちました。しばらくすると元気を取り戻して、金峰山に帰っていきました。大捕物になりましたが、無事に体育室から出られてほっとしました。

せきれい1せきれい2せきれい3
体育室に迷い込んだせきれいは、窓にぶつかってしまい、弱ってしまいました。なんとか保護して待っていると元気が出てきました。最後は元気に飛び立っていきました。

 

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/9/17)

  「ぶどうの収穫体験」(9月17日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。

 

☆ 自然の家の職員で防火・防災研修を実施しました。(2018/9/6) 

  今回は、火災が発生した時や雷が落ちた時などの対応や機器の操作を教えていただきました。

  これから入所の皆さんに安心しておいでいただけるように準備をして、お待ちしています。



消火栓の使い方をくわしく教えていただきました。

火災発生時の放送設備を活用しての情報の伝達方法も分からないことを確認していきました。

屋外消火栓を用いて、放水の訓練も行いました。職員一人ひとりがホースを握って体験しました。万が一の時も落ち着いて行動できるように勉強しました。

 

☆ 「ぶどうの収穫体験(9/17)」募集終了しました。(2018/9/5)  

   多くのご応募をいただきありがとうございました。

   来月も主催事業の募集を行います。市政だよりとHPをチェックしてください。

 

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/8/24)

  「はじめの一歩(2)」(8月18日~19日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。

 

☆ 「ぶどうの収穫体験(9/17)」の募集が始まります。(2018/8/14)

ぶどうの収穫体験

↑「ぶどうの収穫体験」のお知らせが、市政だより

8月号の18ページに掲載されています。

 まだまだ夏の暑いさなかですが、今月の市政だよりに
「地域交流事業 金峰山秋の味覚満喫 ぶどうの収穫体験」の募集のお知らせが掲載されました。ここ数年は台風の影響により実施を見送ることが多く、今年は無事に皆さんにお楽しみいただけるようによい天候を願っているところです。
 
  日時:9月17日(月・敬老の日) 9:00~12:00
  場所:金峰山少年自然の家周辺
  対象:熊本市内にお住まいの幼児~中学生を含む家族
  定員:20家族(抽選)
  費用:小学生以上1人800円
  募集期間:8月21日~31日まで
※ 募集終了。ありがとうございました。 ※
 

☆ 「主催事業」を更新しました。(2018/8/14)

  「はじめの一歩(1)」(7月21日~22日)を実施しました。活動のようすを掲載しています。   

 

☆ 「はじめの一歩(2)」募集終了しました。(2018/7/21) 

   多くのご応募をいただきありがとうございました。

   来月も主催事業の募集を行います。市政だよりとHPをチェックしてください。

 

☆ 「はじめの一歩(2)(8月18~19日)」現在募集中です!!(2018/7/9) 

はじめの一歩(2)市政だより記事

↑「はじめの一歩(2)」のお知らせが、市政だよ

り7月号の19ページに掲載されています。

 
 「はじめの一歩」は、応募者も多く、好評を得ている主催事業のひとつです。1年生から3年生までが対象で、ミニナイトハイクや宿泊体験などの内容です。
 毎回、多くの応募をいただくことから、今年度は1回増やして3回の実施となります。開催時期は以下のとおりです。(1)の応募には95人のご応募をいただきました。(2)へのご応募が7月9日から始まっています。たくさんのご応募お待ちしています。
  (1) 7月21日(土)~7月22日(日) ← 募集終了!!ありがとうございました。
  (2) 8月18日(土)~8月19日(日) ← 募集中!!(7/9~7/19 9:00~17:00)
  (3) 3月16日(土)~3月17日(日)
 今まで応募したけど、参加できなかった皆さんにもぜひ「金峰山少年自然の家」に来てもらって、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。市政だよりと金峰山少年自然の家ホームページにてお知らせいたします。 
 

 

☆ 「過去の記事」の段落を追加しました。(2018/7/7) 

   平成29年度に更新したお知らせを全て掲載しています。

   平成30年度の更新のお知らせも「過去の記事」に順次移動していきます。

 

☆ 「キャンドルのつどい」が好評です。(2018/6/11) 

  H29年度は、体育室が使えなかったため、「キャンプファイヤー」を行う学校が増えていました。

  いよいよ体育室が使えるようになったので、「キャンドルのつどい」ができるようになりました。

  野外で行うキャンプファイヤーと違い、天候を気にすることなく準備をしていただくことができます。

  一人ひとりのキャンドルに火が移っていく時間は、幻想的な雰囲気を作り出してくれます。

  下の画像は、それぞれの団体で、工夫された第一部のものです。

  同じ画像を『活動案内』のタブにも掲載しました。活動計画の際に、お役立てください。

  もちろん、「キャンプファイヤー」も計画していただけます。事前打合せの際にご相談ください。

火の長と献火者キャンドルに灯火1

火の長からキャンドルに火をいただきました。

中央の献火台に火が移されていきます。

 

キャンドルに灯火2キャンドルに灯火3

一人ひとりのキャンドルにも火が灯りました。

静かな雰囲気の中で第一部が閉じられていきます。

 

☆ 「活動案内」を更新しました。(2018/5/31) 

 

☆ 皆さん!!お待たせしました!!(2018/5/29) 

  震災によって、使用ができなくなっていた体育室が2年ぶりに使えるようになりました。

  早速、利用団体に使っていただきました。入所式とオリエンテーションを久しぶりに体育室で行うことができました。

  これからの利用をお考えの皆さんも、どうぞ体育室をご活用ください!!


荷物もきれいに並べてくれました♪
体育室に向かう子どもたちを久しぶりに見ることができました。みんなで協力して荷物もきれいに並べることができました。入所式は研修室で行っていましたが、体育室で行いました。みなさんもご利用ください。

 

☆ まもなく「はじめの一歩(1)(7月21~22日)」の募集!!6月11日から始まります!!(2018/5/23) 

はじめの一歩募集記事(市政だより6月号より転載)

↑「はじめの一歩(1)」のお知らせが、市政だよ

り6月号の19ページに掲載されています。

 
 「はじめの一歩」は、応募者も多く、好評を得ている主催事業のひとつです。1年生から3年生までが対象で、ミニナイトハイクや宿泊体験などの内容です。
 毎回、多くの応募をいただくことから、今年度は1回増やして3回の実施となります。開催時期は以下のとおりです。
  (1) 7月21日(土)~7月22日(日)
  (2) 8月18日(土)~8月19日(日)
  (3) 3月16日(土)~3月17日(日)
 今まで応募したけど、参加できなかった皆さんにもぜひ「金峰山少年自然の家」に来てもらって、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。市政だよりと金峰山少年自然の家ホームページにてお知らせいたします。 
 
 
☆ 西消防署河内出張所からお越しいただき、救命救急講習を受講しました。

  自然の家の職員も勉強して、皆さんのお越しを待っています。(2018/5/8)




1・2・3ッ!!万が一の時のために、真剣にやりました。小学生の体格の人形を使って練習しました。位置も間違えないように手を添えます。2人で協力すると体力の消耗も半分。人工呼吸も分担してやりました。AEDも実際に電源を入れて試しました。

 

☆ 「食事の提供」の「変更内容一覧表」ファイルを更新しました。(2018/5/8)

 

☆ 「主催事業」に『スーパーチャレンジ金峰山』のようすをアップしました。(2018/5/5)

 

☆ 「食事の提供」に「変更内容一覧表」ファイルを追加しました。(2018/5/1)

 

☆ 「食事の提供」のページを追加しました。(2018/4/19)

  「利用案内」に「30 アレルギー調査票」を追加しました。(2018/4/19)

 

☆ 平成30年度が始まりました。今年度もたくさんの方々においでいただくのを楽しみに待っています。(2018/4/3)

 

☆ 「主催事業」に平成30年度の主催事業一覧ファイルをアップしました。(2018/4/3) 

 

平成29年度

☆ 「主催事業」にはじめの一歩(2)のようすをアップしました。(2018/3/26)

 

☆ 桜がとてもきれいです!!

  三寒四温の季節と言いますが、温かい日が少しずつ増えてきています。

  寒暖の差が大きいので、体調も崩しやすい中、元気に過ごされていますか?

  数日前にちらほら咲き出した桜も、この土日の陽気でどんどん咲き始めました。

  自然の家の桜もきれいですが、4月に入ると芳野小中学校の通りの桜も咲き誇ります。

  すばらしい春の金峰山の風景を見に来られませんか。(2018/3/26)

桜20180326桜20180326桜20180326

自然の家の上の斜面の桜です。7分咲程度ですが、まもなく満開を迎えそうです。週末には金峰山においでください。

一つ一つの花が花びらをいっぱいに広げて咲いています。空の青のコントラストがきれいです。

並木が奥のほうから続いています。菩提樹苑方面から上がって来られる方は、桜を見ながら金峰山頂上を目指してください!!

 

☆ 春の足音が近づきます。

  寒い日が続いていましたが、2月の後半からは少し気持ちのよい日差しや陽気を感じられる日が出て来ました。

  皆さんの近くにも春の兆しが見られ始めてはいませんか?

  自然の家でも、桃の花が咲きました。一歩一歩春が近づいてきているのを感じます。

  今年度の小学5年生の集団宿泊教室もあとわずかで終わります。

  3月の温かくて気持ちのよい日には、自然の家に遊びに来られませんか?お待ちしています。(2018/2/28)

桃の花(1)金峰山桃の花(2)

桃の花が咲き始めました。

晴れた日は金峰山がとてもきれいです。

たくさんのつぼみがあります。

これから桃の花がどんどん咲いていきます。

 

☆ あけましておめでとうございます。

  2018年が始まりました。自然の家でも新しい年を迎え、さらに皆さんに楽しく安全に過ごしていただけるように職員一同元気にがんばっていきたいと思います。

  金峰山にも冬将軍がやってきました。辺り一面真っ白な銀世界となりました。雪景色も金峰山少年自然の家の大切な一場面です。みなさんと一緒に晴れの日も雪の日も楽しく過ごせることを心待ちにしています。今年もどうぞよろしくお願いします。(2018/1/11)

つどいの広場も銀世界やまびこハウスも真っ白。舎営と石段も真っ白になっています。

つどいの広場も一面銀世界です。

やまびこハウスも真っ白になりました。

写真を撮る石段もお化粧しました。

 

雪だるまも待ってます!!

雪だるまも皆さんが来るのを楽しみにしています!!


☆ 2017年の金峰山少年自然の家も、玄関に門松を飾り、新しい年を迎える準備が整いました。今年も多くの方々に利用してもらいました。2018年にも多くの皆さんに楽しい活動や時間を過ごしていただけるよう、職員一同みんなで準備をしてお待ちしています。

 新年が皆様にとってすばらしい年になるよう心より願っています。(2017/12/28)

門松(1)門松(2)

おちょぼ口の笑顔で門松の顔がかわいい。

こちらの門松は大きな口。松や南天で飾り付けました。

 

かわり門松

事務室の前にもミニ門松が登場しました。門松にもいろんなものがあります。

 

☆ 今年の主催事業が終わりました。来年もたくさんの方々にご参加いただけるようにスタッフみんなでがんばっていきます。

  ご参加いただいた皆さんどうもありがとうございました。よいお年をお迎えください。(2017/12/23)

 

☆ 「主催事業」に門松づくりのようすをアップしました。(2017/12/23)

 

☆ 「主催事業」にプレクリスマスの様子をアップしました。(2017/12/19)

 

☆ 「トップ」に新着情報を掲載するようになりました。(2017/9/14)

 

☆ 「利用案内」に申請書等を掲載しました。(2017/9/14)

 

☆ 「利用案内」に条例等を掲載しました。(2017/9/8)

(ID:2393)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved