・オミクロン対応ワクチンの接種は、1人1回限りです。
・3回目以降の新型コロナワクチンの接種は、前回の接種から3か月空けてください。
・他のワクチン接種の2週間後から新型コロナワクチンの接種が可能です。
※インフルエンザワクチンを除く。また、新型コロナワクチンの後に他のワクチンを接種する場合も、2週間後から接種が可能です。
・新型コロナワクチンやその他のワクチンの前回接種日と種類は、予診票に正確に記載してください。
■ワクチン接種には予約が必要です。予約専用フリーダイヤル(0120-096-885)かWEBサイトからご予約ください。
【WEB予約】現在、12歳以上の追加接種(3~5回目接種)、小児(5~11歳)の3回目接種でご利用いただけます。

【電話予約】乳幼児接種以外の予約(12歳以上の初回接種および追加接種、5~11歳の初回接種および追加接種、ノババックスの接種)でご利用いただけます。
※乳幼児接種は、接種を実施する医療機関での直接予約となります。

■小児接種の安全性や効果、病院での診療の状況について、熊本大学病院 小児科の松本先生にお聞きしました。 ぜひ動画をご覧ください。

教えて!新型コロナワクチン小児接種
(YouTube)
重要なお知らせ
■ワクチン接種は強制ではありません。
コロナワクチン接種は、ご本人が希望する場合に限り、接種を行うものになります。
接種を受ける方には、予防接種による発症予防及び重症化予防に期待される効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、接種の判断をしていただいています。
接種の判断にあたっては、健康状態など様々な事情があります。接種しない方への偏見はやめましょう。
副反応について
新型コロナワクチン接種に関する人権相談について
■ノババックスワクチンの追加接種について(R4.11.8)
11/8から、4回目、5回目でもノババックスワクチンを接種できるようになりました。また、11/8以降は3~5回目接種のノババックスワクチンについても「令和4年秋開始接種」に位置付けられるため、オミクロン株対応2価ワクチンかノババックスワクチンのいずれかを1回限り接種できる取り扱いとなりました。