新型コロナウイルスワクチン接種の概要
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種についてお知らせします。
目的について
新型コロナウイルスワクチンの接種を行うことで、新型コロナウイルス感染症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図ることを目的として実施します。
熊本市においては、新型コロナウイルスワクチンの供給が可能になった場合に、速やかに市民に対する接種ができるよう体制確保を行っています。
対象者・優先順位について
ワクチンは、徐々に供給が行われることになりますので、国において一定の接種順位を決めて、接種を行っていきます。現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。
(1)医療従事者等
(2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
※熊本県内の場合は、高齢者施設で従事されている方も高齢者と同じ時期に接種する予定です。
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方
高齢者施設等に従事する方((2)以外の方)
(4)それ以外の方
※妊婦を優先するかどうかや、子どもが接種の対象となるかどうかなどは、安全性や有効性の情報などをみながら国において検討されます。
接種費用について
無料です。(全額公費負担)
その他
厚生労働省のホームページをご確認ください。
厚生労働省HP
(外部リンク)