「新熊本市史」及び歴史文書資料室の活用促進のため、歴史専門家による「歴史サロン花畑」を開催しています。
○歴史談話室
熊本市の歴史や、古文書・掛け軸の文字等についての質問や相談に専門家がお応えします。
開催日・時間
2022年度開催予定日
(PDF:86.2キロバイト)
※再開及び新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止しておりました歴史談話室を、2022年4月から再開いたします。
なお当面の間、感染症拡大防止対策として、受付方法を始め、ご参加にあたっての変更点や注意事項がございます。また、今後新型コロナウイルス感染拡大の傾向によっては、予約受付後であっても中止となりますことを、併せてご理解いただきますようお願いいたします。
場所
歴史文書資料室( 住友生命ビル4階 )
講師
- 猪飼隆明さん(大阪大学名誉教授)
- 森山秀吉さん(元熊本大学教授)・林孝子さん(熊本県漢詩連盟常任理事)
- 松崎範子さん(肥後医育ミュージアム研究員)
- 柳田快明さん(熊本中世史研究会代表)
対象・定員
参加方法
※前月開催日の翌日午前10時から受付を開始いたします
※予約のない当日の来室ではご参加いただけません
- 相談時間の15分前にご来室ください。
- 相談時間は上限30分です。相談後の速やかな退室にご協力ください。
- 相談には原則おひとりでご参加ください。
注意事項など
- 当日に発熱・咳・くしゃみなどの風邪症状がある方、体調がすぐれない方はご参加いただけません。
- 手指の消毒、ヘルスチェックシートへのご記入、在室中のマスク着用をお願いいたします。
- 混雑状態を避けるため、おひとりでのご参加、来室時間・相談時間の順守、ご相談後の速やかな退室にご協力ください。
- 新型コロナ接触確認アプリ(COCOA)
のインストール推奨
- 会場には、駐車場、駐輪場がございませんので、公共交通機関をご利用下さい。市役所の駐車場、駐輪場をご利用の場合は有料となります(詳しくは「場所・交通アクセス」をご確認ください)
- 歴史談話室開催中は、通常の資料利用はできません。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
○歴史講座
熊本市の歴史について専門家が講話します。
今年度の予定につきましては、詳細が決まり次第お知らせいたします。