熊本市の各公設公民館ではエリア内の保育園や幼稚園、小学校、中学校単位で、家庭教育学級の開設を目指しています。家庭教育を子どもにとって重要な教育と位置づけ、保護者等の家庭教育に関する学習機会を拡充し、家庭教育の充実ひいては子どもの健全育成に役立つことを目的に行っています。保護者が気軽に集まり、自主的な交流と親睦を図り、仲間づくりが行えるよう支援していきます。
○夏休みの期間や、土曜日・日曜日を利用して、子育て応援講座を実施しました。

|

|

|
○親子でオシャレにクッキング! (親子で楽しく料理作り。ロコモコ丼とコンソメスープ、フルーツヨーグルト、タピオカドリンクを作っておいしくいただきました。) | ○Let’s playプログラミングのぼうけん(小学生の英語習得のきっかけとプログラミングの基本的な思考力を身につける内容でした。親子で楽しくタブレット操作をしながらプログラミングについて理解を深めました。) | ○親子でミニトランポリン (ミニトランポリンで音楽に合わせてさまざまな動きを行い、体のバランス感覚を高めました。親子で会話しながら交互に体験し、楽しみながら活動できました。) |