児童館からのおしらせ
開館時間について
当面の間、利用時間を9時30分~15時30分の時間短縮にて開館いたします。
また、12時~13時30分は消毒・掃除の時間を行うため利用できません。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、館内の換気や消毒など感染予防対策を徹底して行っていきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
児童館からのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、条件付きでの利用となります。
次の9つの事項について実施をお願いいたします。
カード作成のための申込書記入(初回のみ)
利用時のマスク着用(乳幼児はできるかぎり)
健康チェックリストへのご記入
利用者数の制限(10家族以内)
利用時間は1時間以内
小学生の多人数での利用不可
おもちゃの貸し出しにおける規制(種類を制限)
家族以外でのおもちゃの複数人使用不可
卓球の使用はしばらく中止
混みあっているときは時間をずらしていただくようお願いいたしたり、お断りさせていただくこともあります。
消毒・換気など職員一同、館内での感染防止に努めてまいります。
コロナに感染しない、させないために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
託麻児童館
託麻児童館とは・・・
です。
【対象】
0歳から小学校6年生までの児童
(ただし、小学校就学前のおこさまにつきましては、保護者同伴でご利用下さい。)
※未成年のお兄さん、お姉さんは保護者とみなされませんのでご注意ください。
【休館日】
毎週月曜日、年末年始
◎祝日は開いてます。月曜日が祝日の場合は、翌日以降の平日が休館となります。
また、行事等によっては、臨時休館をする場合があります。
【開館時間】
9:00~17:00(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間 9:30~15:30)
午前 幼児とその保護者優先
午後 小学生優先
【場所】
住所 |
熊本市東区長嶺東7丁目11番15号(託麻まちづくりセンター内) 地図(外部リンク) |
電話 |
(096)380-8118 |
FAX |
(096)380-8592 |

児童館だより
【月の予定】
児童館で遊べること
1階
(児童館)
|
ままごとセット、大型ブロック、卓球、四輪車、三輪車、とび箱、ぬりえ、フープ、滑り台、ボール、マット、貸し出しおもちゃ など
|
2階
(公民館)
|
託麻公民館の図書室があります。
児童書(読み物・調べ物:約9,000冊/絵本:約5,000冊)
|
※児童館の遊具を使いたいときは、児童館の先生に連絡してください。
活動
★朝の活動
就園・就学前の幼児を対象とした朝の活動です。親子で楽しくご参加下さい。
時間:11時~11時30分位 (毎週水曜~金曜)
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、現在は自粛中です。
★幼児クラブ
毎月1回、遠足、ハロウィン、もちつきなど季節に合わせた行事などを行っています。
※募集は毎年3月に行います。
※新型コロナウィルス感染症の状況によって、変更することがあります。
★児童クラブ
隔週土曜日に、小学生を対象としたクラブ活動を行っています。
※募集は毎年3月に行います。
※時間は年度によって変わることがあります。
※新型コロナウィルス感染症の状況によって、変更することがあります。
クラブ名 |
対象 |
時間 |
創作クラブ |
小学校1~3年生 |
月1回(土)13時半~15時半(全7回) |
絵画クラブ |
小学校3~6年生 |
月1回(土)13時半~15時半(全7回) |
運動クラブ |
小学校1~6年生 |
月1回(土)14時半~16時半(全7回) |
★地域組織活動(旧 母親クラブ)
幼児クラブや児童クラブに参加する方々に優先的に入会して頂いています。
ミニバレーボールなどの自主活動を行ったり、夏まつり、もちつき大会などの児童館との共催活動の際には主となってお手伝い頂いています。また、毎月お便りをご自宅にお届けしています。
※新型コロナウィルス感染症の状況によって、変更することがあります。
年間行事(予定)
4月 |
こいのぼり製作
|
10月 |
交通安全教室 ハロウィンパーティー(幼児) |
5月 |
幼児活動説明会(幼児) 開講式(児ク)
お見知り遠足(幼児)
|
11月 |
避難訓練
|
6月 |
七夕飾り作り 防災について
4・5・6月生まれお誕生会
|
12月 |
クリスマス会(幼児)
もちつき会(幼児・児童)
10・11・12月生まれお誕生会
閉講式(児童) |
7月 |
歯の衛生指導
夏祭り・・・バザー
|
1月 |
人形劇
豆まき
|
8月 |
マザーズフェスティバル(予定) |
2月 |
ショコラケーキ作り
1・2・3月生まれお誕生会
|
9月 |
7・8・9月生まれお誕生会
ミニミニ運動会(幼児) |
3月 |
学習発表会・お別れ遠足(幼児)
|
※(幼児):幼児クラブ、(児ク):児童クラブ、(児童):小学生は各クラブ活動参加者を対象とした行事になります。