熊本市ホームページトップへ

労働相談について

最終更新日:2022年8月19日
経済観光局 産業部 雇用対策課TEL:096-328-2377096-328-2377 FAX:096-324-7004 メール koyoutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

労働相談

専門家(社会保険労務士)による労働相談を毎週水曜日に実施しています。

 

面談により、事業主や労働者からの様々な労働相談をお受けします。

 例えば…

 (事業主)

  ・雇用調整助成金等の申請について

  ・テレワークや出向副業を行うために必要な労務管理について など

 (労働者)

  ・賃金や休日などの労働条件について

  ・ハラスメントなどの労働環境について など

 

 

日時:毎週水曜日 午後2時~5時(年末年始・祝日除く)

   ※1回あたりの相談時間は原則1時間以内とさせていただきます。

 

場所:熊本市役所1階マイナンバーセンター横

 

相談内容:就業規則・労働契約・人事・セクハラ等均等待遇・賃金・退職金・労働時間・休日・休暇・退職・解雇

     懲戒処分・損害賠償・安全衛生・労災事故・労災補償・雇用保険・雇用調整助成金・その他助成金・社会保険・年金 など

 

お申し込み:当日直接相談窓口へお越しください

その他の相談窓口等


   (1) 熊本労働局

   ・【熊本労働局】新型コロナウイルス感染症関連特別ページ (外部リンク)

   ・【熊本労働局委託事業】

    PDF 働き方改革に取り組む中小企業・小規模事業者等に対する相談・専門家派遣等支援(熊本働き方改革推進支援センター) 新しいウィンドウで

    (PDF:1.15メガバイト)

 

 (2) 厚生労働省

      ・新型コロナウイルス感染症について

   【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症関連新しいウインドウで(外部リンク)

      ・新型コロナウイルスに関するQ&A

    企業の方向けQ&A(外部リンク)

    労働者の方向けQ&A(外部リンク)

 

(3) 経済産業省

       ・支援策パンフレット

   【経済産業省】新型コロナウイルス感染症関連(外部リンク) 

雇用調整助成金に関する説明動画

 

(1) 全国社会保険労務士会連合会

  ・雇用調整助成金の申請関連動画(制度/申請/教育訓練加算)

  全国社会保険労務士会連合会による、雇用調整助成金・小学校休業対応助成金及び同支援金に関する解説動画が下記サイト(リンク)にて

  配信(関連資料のダウンロードも可)されております。

  全国社会保険労務士会連合会HP新しいウインドウで(外部リンク)

 

(2) 一般社団法人 日本経済団体連合会

  ・経団連オンライン講座「【新型コロナウイルス対策】雇用調整助成金の申請・活用の手引き」

    一般社団法人 日本経済団体連合会HP新しいウインドウで(外部リンク)

 

 

このページに関する
お問い合わせは
経済観光局 産業部 雇用対策課
電話:096-328-2377096-328-2377
ファックス:096-324-7004
メール koyoutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:27983)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved