くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
(1) インターネットでの申し込み(Web口座振替受付サービス)
自宅等でスマホやパソコンから専用のフォームに入力するだけで、いつでも申し込みができます。
<必要なもの>
・口座振替を希望する金融機関名・支店名・口座番号が確認できるもの
(キャッシュカード発行済みの個人の普通預貯金口座の通帳またはキャッシュカード)
※申込の際、暗証番号が必要となります。
・納付書や納入通知書等
(2)キャッシュカードでの申し込み(ペイジー口座振替受付サービス)
「国民健康保険料」「後期高齢者医療保険料」「介護保険料」については、区役所等の窓口で、
専用端末に金融機関のキャッシュカードを通し暗証番号を入力するだけで申し込みができます。
・口座振替を希望する金融機関のキャッシュカード(代理人カード、法人カード、入金カード、
クレジット機能のみのカード等のご利用はできません。 )
・納入通知書や健康保険証等
(3)金融機関窓口等での申し込み(口座振替依頼書の提出)
・口座振替依頼書
・口座振替を希望する金融機関の通帳と届出印
・一覧表中の「詳細」と書かれたボタンをクリックすると詳しい申込方法が確認できます。(「ー」は該当の申込方法に対応していません。)
・金融機関窓口での申し込みは一覧表に掲載の公金(学校給食費を除く)が対応しています。
・口座振替依頼書の提出先は口座振替を希望する金融機関窓口(学校給食費を除く)です。
※各区役所保護課等:中央区保護第1課・第2課(096-328-2320)、東区保護課(096-367-9129)、西区保護課(096-329-6839)、
南区保護課(096-357-4134)、北区保護課(096-272-6910)、保護管理援護課(096-328-2299)