|

「きよくま」デザイン制作
樹村成美さん
(熊本デザイン専門学校 グラフィックデザイン科卒 15期生)

(平成23年11月19日(土) 政令指定都市移行記念イベント新市街アーケード特設ステージにて)
「桜の馬場 城彩苑1周年記念祭」の思い出
|
城彩苑1周年記念祭にやってきましたー!
今日は、「きよくま」くんがステージに立って
政令指定都市について説明をするコーナーがあります。
ちゃんと出来るか心配でドキドキするよ〜(~_~;)
「きよくま」くん、大丈夫?
ん??
「きよくま」くん、何持ってんの??

『 内緒 (>_<)!! 』
隠さないで見せなさい!

何で、刀(のおもちゃ)持ってんの?
『 それは、秘密〜(^_-)-☆ 』
気になる(-_-)
けど、まーいいや。
そろそろ、時間だから準備しましょ。
『 お客さん来てくれてるかな〜? 』

いざ、出陣!!!

と思ったら、、、、
『 わぁー!足湯だって(^o^) 』

『 僕もお邪魔していいですか〜(*^_^*)? 』

ダメです!
お仕事しましょーね。
さぁ、ステージに上ってまずは自己紹介。
ここでさっきの刀を手に取り、素振りを始めた!
おおぉ!
日ごろの修業の成果をみんなに見てもらいたかったんだね〜(^◇^)
けど、、、
「きよくま」くんが尊敬する清正公は刀じゃなくて、槍を使ってたよね〜。
槍じゃなくていいの?
『 あれれ?そうだっけ(*゚ε゚*)a゙? 』
…。
ま、ま、まーいいか(^_^;)
その後は、政令指定都市について分かりやすく
説明する「きよくま」くん。

おぉ、
上手に説明出来たね (^o^)/☆
今回は、ちょっとおとぼけなところもあったけど、
説明は良く出来てたよー(^◇^)
「きよくま」くん、お疲れ様でしたー☆
無事ステージを終え、城彩苑内を探索する「きよくま」くん。
『 あっ!僕の好きないきなりだんご屋さんだー(●^o^●)
くまモン、大きいの持ってるねー。ちょっとちょうだい(*^_^*) 』

|
▲ページの先頭へ
「第1回 熊本城マラソン大会」の思い出
|

今日は、待ちに待った「第1回 熊本城マラソン」の日!
この大会は、熊本市の政令指定都市移行決定を記念して行われる大会。
もちろん「きよくま」くんも応援に駆けつけましたー☆
いつもの仲良しメンバーの「ぷれすけ」、「ひごまる」、「くまモン」と、

熊本キャンペーンレディーのお姉さん。
あら、熊本キャンペーンレディーのお姉さんに挟まれて
ちょっぴりテレてる様子(●^o^●)
さぁ、いよいよレーススタート!
『 たくさんの人たちが参加してるー(#^.^#) 』

『 皆さん、怪我しないように気をつけていってらっしゃ〜い(^O^)/ 』
みんなとハイタッチしながらお見送りした。
そのあとは、
ゴール地点の二の丸公園に移動してブースのお手伝い。

『 寒いけど、こっちもお客さんでいっぱいだー(^−^) 』
レース後、ゆっくり休んでもらえるように
「きよくま」くんがデザインされたレジャーシートを配布した。

あっという間になくなっちゃった!!
そして、本日のメインイベント!

たくさんのお客さんの前で「きよくま君踊り」を披露します!
今回は特別ゲストとして、
「きよくま君の歌」の作詞作曲をしていただいた
進藤久明さんと一緒のスペシャルバージョン\(^o^)/☆

おぉー!熊本城をバックに踊る「きよくま」くん、
かっこいい(*^_^*)

たくさんのお客さんに喜んでもらえてよかったね(^_-)-☆
|
▲ページの先頭へ
「政令指定都市移行100日前記念イベント」の思い出
|
12月23日 祝日
熊本市が政令指定都市になるまで
あと、100日!
ということで、
「政令指定都市移行100日前記念イベント」が行われました!
もちろん、
「きよくま」くんもイベントを盛り上げるため駆けつけましたよー。
今日は、クリスマス・イブ・イブということで・・・、

ジャーーーーン!!
「きよくま」くん、サンタさんバージョン(^_-)-☆

「きよくま」くん、似合ってるよー(^◇^)☆
さぁ、お客さんの呼び込みをしましょー!
あら、かわいいウサギさん(^o^)
『 こんにちは! 』

『 あれれ?
寒いせいか、お客さんがちょっと少ないな〜。 』

『 よし!看板を持って会場の周りを歩いてPRしよう! 』

『 センターコートでイベントやってまーす!
君も遊びに来てね! 』

ワンちゃん、「きよくま」くんにビックリ(^_^.)
めちゃくちゃ吠えられながらもPRする「きよくま」くん。
『 僕と似てる人、発見!! 』

帽子がおそろいのスノーマン。
洋服も似てる!
『 君も遊びに来てね!! 』
「きよくま」くんの懸命なPRのおかげ(?)で
徐々にお客さんが増えてきた!

さすが、「きよくま」くん!!
そして、イベントをさらに盛り上げるため、
頼もしい仲間が登場☆
『 ひごまる君だー!
一緒にイベントを盛り上げよう(^o^)丿 』

『 けど、その前に……
寒いから“おしくらまんじゅう”しよう(>_<) 』

体が温まったところに、今度は、

『 くまモンー!
くまモン、あったかい(^◇^) 』
そして、
夕方になりいよいよカウントダウンボードの点灯式!
たくさんのお客さんが見守る中、
カウントダウンボードのスイッチが押されます。
『 ドキドキ! 』
スイッチーーーーーー、

オン!!!!

おぁーーー\(^o^)/

『 やったぁぁぁぁー! 』
そして、イベントの最後を締めくくるのは、
もちろん!!
我ら「きよくま」くんの踊りです(●^o^●)

今回もばっちり決まった(^◇^)!!

イルミネーションもきれいだったね☆
「きよくま」くん、お疲れ様でした!
|
▲ページの先頭へ
「繁華街クリーンアップ大作戦」の思い出
|
『 タクシーのおじさんが手を振ってくれてるよ!
タクシー乗ろう☆ 』

『 ラーメン屋さんのお兄さんが手を振ってくれてるよ!
ラーメン食べよう☆ 』

『 餃子屋さんのお姉さんが手を振ってくれてるよ!
餃子食べよう☆ 』

はいはい、今からお仕事です。
がんばりましょう。

と、いうことで、、、
今回は、熊本県警が主催する
「繁華街クリーンアップ大作戦」に参加しましたー!
本日、お世話になる警察の方にご挨拶。
『 今日は、よろしくお願いしますm(__)m 』

さぁ、ちょっと寒いけど頑張ろう!

下通アーケードを通る人たちに
暴力団追放を訴えるチラシと防犯グッズを配ります。



真面目に働いている様子の「きよくま」くん。
エライ、エライ(^−^)
んん??

「きよくま」くんのタスキに何か書いてある。
何だろう???

あぁーーー!
これは、先月一緒にお仕事させていただいた
声優 田中 真弓さんのサインじゃないかっ!!
いつの間にもらったのー!?
いいな〜いいな〜(-_-)
『 えへへ(^−^)いいでしょー(^0_0^) 』

どや顔☆
そんな話をしていたら…
♪♪♪♪♪♪
『 あっ!音楽が聞こえてきた!
そろそろやってくる!! 』


音楽隊を先頭にパレードがやってきた!
『 音楽隊、かっこいいなー☆ 』
たくさんの人たちが暴力団追放と交通安全を訴える
パレードに参加していました。
『 皆さん、頑張ってー!いってらっしゃい(^O^)/ 』

パレードを見送り、本日のお仕事は終了!
『 お疲れ様でした☆敬礼 (^^ゞ 』

たくさんの人たちに、「寒い中大変ねー。頑張って!」と
手を振って応援していただきました!
本当にありがとうございました\(^o^)/
皆さんのおかげで、寒い中でも元気いっぱいに
頑張ることができた「きよくま」くんでした☆
|
▲ページの先頭へ
「政令指定都市くまもと誕生記念イベント」の思い出
|
今回は、熊本市と合同で開催した
政令指定都市くまもとの誕生をお祝いするイベントです。
今回のイベントは、いつもと一味、いや十味ぐらい違うんです!!!
アニメ「ワンピース」の“ルフィ”、
「ドラゴンボール」の“クリリン”、
「忍たま乱太郎」の”きり丸”など数々の声優をされている
田中真弓さんがゲストとしてやってきてくれたんです!!
田中さんと一緒にお仕事ができると聞いて
朝からテンションが上がっている「きよくま」くん!
そりゃーテンション上がるよねー(●^o^●)
『 イヤッホーイ(^◇^) 』

テンションが上がり過ぎて
変なポーズになっていることを彼は気づいているのでしょうか(^_^;)
ほらほら、市電ラッピングデザインコンテストの授賞式が始まるよー!
たくさんの応募の中から11人の方が受賞されました。
その中で、元気いっぱいの「きよくま」くんを描いてくれた
馬場美聡さんに当協議会の特別賞をお贈りしましたー!
『 僕を可愛く描いてくれてありがとー(^O^)/☆ 』

授賞式の後は、いよいよ「きよくま」くんの出番。
「きよくま踊り」です!
今回が初披露となる「きよくま踊り」。
ザ・わらべ&小わらべちゃん達と一緒に踊ります。
始まる前、小わらべちゃん(2、3歳ぐらいの子)に
「きよくまくん、大丈夫?」と心配されてたけど、、、大丈夫かな??
ミュージック、スタート♪



 
『 キメ!!! 』
おぉぉぉー!
「きよくま」くん、やるじゃないかぁー!!
すごくカッコよかったよ\(^o^)/
『 そう(●^o^●)? ありがとう☆ 』

その後は、市電の出発式。
「きよくま」くんも一緒に乗り込みます!

水本副会長、幸山市長、受賞した皆さん、わらべちゃん達などを乗せ、
田中さんの掛け声を合図に出発!

みんなが見つめる車内前方では、
田中さんが生で車内アナウンス!

さまざまなキャラクターが登場して車内は大盛り上がり\(^o^)/
「きよくま」くんもまじかで田中さんの声を聞けて嬉しそう!

午後からは、新市街の特設ステージでイベント。

『 わー!お客さんがいっぱいだー! 』

まずは、政令指定都市に関するクイズ大会!
すごい盛り上がり!!
そして最後に、
「きよくまくんの好きな食べ物は何?」という問題が出された。

こんなにたくさんの人が手を挙げてくれた\(^o^)/
うれしーなー☆
答えは…、
みんな知ってるよね(^O^)
(分からない人は「きよくまくんのプロフィール」を見てください。
そして、よかったらこれを機会に覚えてあげてください☆)
正解した人には、田中さんのサイン付きワンピースグッズがプレゼントされた。
『 いいな〜僕もほしいなぁ〜(>_<) 』

羨ましそうな「きよくま」くん。
きよくまくんは我慢我慢!
さぁ、最後のお仕事だよ!
外でも元気に「きよくま踊り」!!

『 キメ!!!! 』
おぉー!最後もばっちり(^O^)
田中さんと一緒にイベントを盛り上げてくれた「きよくま」くん。
またいい思い出が出来たね(^−^)
お疲れ様でした☆
気になる踊りの様子は…、
こちらをクリック!!
(YouTubeでご覧いただけます。)
|
▲ページの先頭へ
「熊本市役所 政令指定都市移行決定看板 除幕式」の思い出
|
熊本市が政令指定都市になれることが決まって一番最初のお仕事。
市役所前に設置してある看板のデザインが新しくなったから
その看板の除幕式だよ。
今日もたくさんのマスコミの人やお客さんが来るよー!
「きよくま」くん、大丈夫かな?
『 全然大丈夫だよー(^0_0^) 任せてよ(^o^)丿 』

さすが「きよくま」くん、余裕だね!頼もしいな〜!
その調子でよろしくね☆
そんな話をしていたら
「一緒に写真を撮ろう」と声をかけられた。
誰だろう??

寺崎副市長だー!
『 こ、こ、こんにちは(~_~;) 』
その後、特例区長さんや市議会議員の皆さんにご挨拶をする。
『き、き、今日はよろしくお願いします(~_~;) 』
ご挨拶も終わり周りをキョロキョロ見渡す。
『 うわ〜!いつの間にやらお客さんがいっぱいだー(~_~;) 』

そんなこんなで、除幕式が始まるころには、

固まってる…(・_;)
ど緊張しているようです。
さっきまでの自信たっぷりの「きよくま」くんはどこに行ったの〜(*_*;
幸山市長、津田市議会議長、

そして、推進協議会の村田副会長がご挨拶をされて
いよいよ除幕!

会場から「おぉ〜\(^o^)/」という歓声が上がった!!!
除幕式は無事に終わり「きよくま」くんも一安心☆
さ、次は下通りアーケードでPRグッズを配るよ!
これは、緊張しなくてすみそうだね〜。
と、思ったけど、
やっぱり緊張している様子の「きよくま」くん。
どうしたの?
『 だって・・・・ 』

『 カメラマンさんはついてくるし・・・ 』

『 幸山市長とご一緒だし・・・ 』

『 こんなにたくさんの人に囲まれてるんだも〜ん(~_~;) 』
あら、すごい人!!!
結局、一日中緊張しっぱなしの「きよくま」くん。
そりゃー緊張しない方がおかしいよね(^_^;)
本当にお疲れ様でした☆
|
▲ページの先頭へ


『 わーい\(^o^)/わーい\(^o^)/
熊本市が平成24年4月1日に政令指定都市になることが決まりました!!!
皆さんが応援してくれたおかげです(^o^)
これからも政令指定都市のことを皆さんに知ってもらえるよう
頑張ってPRしていきます!!
どうぞよろしくお願いします(●^o^●) 』
|
▲ページの先頭へ
「ねんりんピック開会式」の思い出
|
今日は、ねんりんピックの開会式に来ました!
全国からたくさんの人たちが訪れるビックイベント!
今日もたくさんのゆるキャラ達が集まりましたー。

『 これだけ人数がいるなら、みんなでアレをしようよ! 』
アレ?
「きよくま」君、アレって何?
『 コレだよ、コレ! 』


アレってもしかして…

『 きよザイルだよ(^◇^) 』
き、き、きよザイル??
あの男性ダンスグループがやっている
ダンスを真似しているつもりなのね(-_-;)
やりたいことはわかるけど、、
う〜ん、
微妙…(;一_一)
さっ、遊んでいないでちゃんとPR活動してください!
『 はーい(^O^)/ 』

おぉ、真面目にお仕事し始めた!
そうそう、ちゃんとPRグッズを配ってね(^o^)
しかし、
ちょっと目を離すと…
『 真剣白刃取り!!!! 』

ころう君とまた遊びだしちゃった。。
しかも、
頭、当たってる…。
『 今度はぼくの番だ(^◇^)
エイ! 』

『 ヤー! 』

コラコラ(ーー;)
※この刀は柔らかい素材でできています。
『 たくさんお仕事したからおなか減っちゃったぁー。
すみませ〜ん、だご汁くださーい 』

お仕事????
『 あぁ〜美味しかった(^0_0^)
おなかもいっぱいになったし、みんなでもう一回アレやろう(^v^) 』
ま、まさか…
『 それ〜!! 』
  


みんな、、、さっきよりうまくなってる!!!
『 上手に出来たでしょ(●^o^●)?
これは、みんな仲がいいからできるんだよー! 』
伝え方は他にもあったと思うけど(^_^;)、
全国の皆さんに熊本のゆるキャラたちのチームワークの良さを
見てほしかったようです。
『 いや〜、今日もたくさんお仕事したな〜(^−^) 』

・・・・。
まぁ、お客さんに喜んでもらえたからこれも立派なお仕事だね!
みんな、お疲れ様☆
|
▲ページの先頭へ
「流団まつり」の思い出
|
今日は、熊本市流通情報会館で行われた
流団まつりにお邪魔しましたぁー!
あれ? 「きよくま」くん、元気ない?
『 今日のゲームは勝てるかな〜(*_*; 』

昨日、活躍できなかったことをまだ引きずっているみたい(._.)
大丈夫、大丈夫!
さぁ、元気を出して頑張ろう!!

今日はこの5人でしり相撲大会です!
一回戦の相手は、ケイビー。
はっけよーい、のこった!!

『 えい!!(ポンっ!) 』

あら?
勝った!
ケイビーはくまモンと違って軽かったみたい(^◇^)
確かに羽が付いてるし、いかにも軽そー!

『 やったー(^o^)丿 』
そして、決勝戦。
気になる相手は…、
昨日落ち込んでいるところを慰めてくれた
ASO坊健太くん!
なんだか複雑だけど…、
ここはお互いベストを尽くして戦おう!
さぁ、どっちが勝つのか!!!
はっけよーい、のこった!!

なかなか決着がつかない!接戦だー!

と、その瞬間!
「きよくま」くんがバランスを崩したっ!

『 わーーー(>_<) 』

『 負けちゃった…(T_T) 』
けど、一生懸命戦った2人に会場のお客さんからたくさん拍手をもらった!
ASO坊健太くんも「きよくま」くんに拍手。

優勝はできなかったけど、それでも立派な準優勝☆
『 皆さん、応援してくれてありがとうー(^O^)
ASO坊健太くんもありがとね☆ 』
その後は、写真撮影会。

こんなにたくさんの人たちが並んでくれた☆
今日もたくさんの人たちとふれあえて、
来た時とは違い笑顔の「きよくま」くんでした☆

|
▲ページの先頭へ
「ロアッソ熊本 VS ザスパ草津」の思い出
|
今日は、ロアッソ熊本VSザスパ草津の試合が行われるKKWINGに来ました!

『 あ、くまモン!今日もよろしくね(^O^)/ 』
もう何回も一緒にお仕事してるからすっかり仲良しだね(^◇^)
さぁ、そろそろ開場の時間だよ!お客さんをお出迎え。

あっという間にお客さんでいっぱいになった!
今日は、ただロアッソの応援に来ただけじゃないんですっ!
「きよくま」くんも他の6人のマスコットキャラクターたちと
いろいろなゲームで対決!

おっ!手首を回して気合い十分の「きよくま」くん!
いざ、出陣!

背中とシッポから闘志がヒシヒシと伝わって来る!
第1種目目は、PK対決!
助走をつけて〜、おもいっきりキック!!

『 えいっ!! 』

あーーー!
キーパーにがっちりキャッチされた(T_T)
なかなかいいシュートだったけど…残念。。

結果は、2回戦で敗退。
「きよくま」くんに勝ったゆっぴーが優勝。
気を取り直して、次の種目へGOー!
第2種目目は、しり相撲。
1回戦の相手は、くまモン。

『 相手は、くまモンか〜。
仲は良いけど、手加減しないぞ! 』
お互いファイティングポーズをキメて試合に挑みます!
はっけよーい、のこった!!

ドンっっっ!!

『 わーーー(>_<) 』

負けちゃったぁー(T_T)
くまモン:『 どうだ!! 』
くまモンの立派なお尻には勝てなかったみたい…。
負けちゃって残念だけど、

試合後は「いい試合だったね!」とたたえ合う2人。
さぁー、次は最後の種目、かけっこ。
足の速さには自信のある「きよくま」くん。
次は勝てるかな!?

位置について〜、よーいドン!!
※ロアッソ君は、ハンデとして20メートル後ろからスタート。
※ぷれすけは、ゴールテープを持つ係。

1位くまモン、2位ASO坊健太くん、3位ロアッソ君
みんな着々とゴールする中、、、
あれれ?「きよくま」くんは???

あらら、ぷれすけとぶつかっちゃってる〜(>_<)
確かに、ぷれすけのお腹が大き過ぎて
「きよくま」くんのレーンにはみ出てる〜(~o~)
「きよくま」くん、大丈夫!?

『 大丈夫だよー☆ 』
※おでこの赤いのは、ぶつかった痕ではなく、赤い羽根です。
怪我はしていません。
その後は、スタンドにいるサポーターの皆さんにご挨拶。

「 皆さ〜ん、政令指定都市実現ため、応援よろしくね! 」
全ての種目を終えて控室に戻るエレベーター。
みんなの前では平然としていた「きよくま」くんでしたが…、

『 今日はみんなにいいところ見せれなかった…(/_;) 』
負けず嫌いな「きよくま」くん。
今日の結果が悔しかったみたい。
明日もイベントがあるから、明日頑張ろう(^O^)/!!
優しいASO坊健太くんに慰めてもらう「きよくま」くんでした。
|
▲ページの先頭へ
「熊本城マラソン開催150日前セレモニー」の思い出
|

セレモニーが始まる前、入口でお客様をお出迎え。

あら、気づけばクマが3人☆
だけど、
それぞれ個性があってみんなかわいいねっ(^o^)/☆
さぁ、そろそろ裏に回ってスタンバイしましょ!
けど、出番までちょっと時間があったので、

外を眺める3人。

『 熊本市役所の14階って高いね〜!阿蘇の方まで見えるよ(^◇^) 』
周りから見ると、熊本の未来を見つめているかのような3人の横顔。
これからもみんなの力で
どんどん熊本を盛り上げていってね(^_-)-☆
なかなか出番がこなくて待ちくたびれちゃったくまモンとぷれすけは、

お座りしてちょこっと休憩。
「きよくま」くんも真似をして座ってみる。

『 よいしょ。 』
すると…、

みんな、お地蔵さんみたいになった(●^o^●)
『 会場は今どうなってるんだろ〜?
くまモン、ぷれすけ、中の音聞こえる? 』
聞き耳を立てる「きよくま」くんと、

くまモン、ぷれすけ、係りのお姉さん。

『 う〜ん、聞こえないな〜。 』
って、そんなことをしてたら…
ゴンッ!!
『 痛たたたたぁ〜(>_<) 』
中から扉が開いて、
その扉で頭をぶつけるという
“ お約束 ”をしてくれた「きよくま」くん。。
「きよくま」くんが立ってる位置からして、そんな予感はしてたけどね(^_^;)
セレモニーはしっかり頼むよ〜!
『 心配ご無用!任せてっ(^v^) 』

たくさんの報道陣に囲まれ、ちょっぴり緊張しながらも
カッコよくキメる「きよくま」くん!
イベントは大成功だね☆お疲れ様ー!

『 ほら、上手に出来たでしょ?エッヘン(^v^) 』
|
▲ページの先頭へ
「秋の全国交通安全運動 出発式」の思い出
|

『 ゆっぴー、写真撮ろー(^o^)/ 』
ゆっぴーと写真を撮っていると、なにやら黒い影が近づいてきて、
いきなり
ゴツン!
と頭突きをされた!!
『 な、な、な、何だ!? 』

『 ひごまる君かー! 』
『 ビックリしたぁー!
もぉ〜、頭ぶつけちゃったじゃないか(-"-)
けど、
ひごまる君って意外とソフトだから痛くないんだよねっ(^−^) 』

ひごまる君も仲間に入れてほしかったみたい。
今度は仲良く3人でパシャリ☆

さぁー、出発式が始まるよ!

警察署長さんのお話を真剣に聞く「きよくま」くん。
そして、いよいよ「きよくま」くんの出番。

たくさんのカメラを向けられてちょっぴり緊張気味の「きよくま」くんでしたが、
ちゃんとPRすることができました☆
『 さぁー、次はパレードだぞっ! 』
と、気合いを入れていた「きよくま」くんでしたが…、
マスコットたちの出番はここで終わりだって(T_T)
じゃー、皆さんをお見送りしましょ!
『 いってらっしゃ〜い! 』

お見送りを済ませ、
「 さぁ、帰ろっか。 」
と言った瞬間!
『 まだ遊び足りな〜い!(>_<)! 』

突然のダァーーーシュ!
そして、
なぜか

くまモンも一緒にダァーーーーシュ!!
思った以上に2人共走るのが速い(汗)
ちょ、ちょ、ちょっと待ってよ〜(*_*;
『 あ〜楽しかった(^v^) 』

パレードには参加できなかったけど、
突然始まった追いかけっこが楽しかったみたい(^O^)
満足顔の「きよくま」くんでした☆
|
▲ページの先頭へ
「熊本市役所 わくわく子ども参観日」の思い出
|

『 はい、どーぞ!メモ帳、使ってね☆ 』
メモ帳を配り終え、子ども達と遊ぶ「きよくま」くん。
でも、
よく見ると、

『 めくらないで〜(T_T) 』
大人気だね☆
|
▲ページの先頭へ
「ロアッソ熊本VSカターレ富山戦 試合前イベント」の思い出
|

ロアッソくんとくまモンと3人でウォーミングアップ。
『 ヘイ、パス!! 』
さぁ、いよいよ子ども達とPK 対決!

『 負けないぞー!さぁ、来い! 』

結果は…、

あちゃ〜(>_<)
ま逆のコースにあっさり決められたぁ〜!
『 悔しーい!! 』
負けず嫌いな「きよくま」くん、かなり悔しそう。

『 あとは頼んだよ、くまモン(ToT)/ 』

さぁ、気を取り直してサポーターの皆さんにPR。
颯爽とグラウンドを歩く「きよくま」くん、
なんかかっこいい☆

『 皆さ〜ん、政令指定都市実現のため、応援よろしくお願いしまーす! 』
|
▲ページの先頭へ
「第7回 城下町くまもと ゆかた祭“ちびっ子ゆかたファッションショー」
の思い出
|
ファッションショー前の「きよくま」くん。

「きよくま」くん!
もしかして、、緊張してる?
『え!?ぜ、ぜ、全然緊張してない、してない! 』

大丈夫かな〜(汗)
いざ、ステージへ。
司会者のお姉さん:『 素敵な浴衣でとっても似合っているね! 』
『えへへ、 そんなことないですよ〜(^v^) 』

照れてる。
最後に、みんなと記念撮影。

みんな、浴衣すごく似合ってるね☆
|
▲ページの先頭へ
「暴力団排除キャンペーン」の思い出
|

県警の方々と一緒にお仕事。

『 今日はゆっぴーと一緒に頑張ってPRするぞ!! 』
やる気満々の「きよくま」くん!
しっかりPR頼むよー(^o^)

『 このクリアファイルに描いてあるイラスト、
これね、、僕なんだよっ(^0_0^) 』
一生懸命PR(自慢?)をする「きよくま」くんでした (^_^; )
|
▲ページの先頭へ
「九州新幹線“百日祝い”出発式・イベント」の思い出
|

『 わ〜!人がいっぱいだー!! 』
アタフタ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
大阪へ向う「さくら」をお見送り。

『 さくら、いってらっしゃ〜い!
お土産は、たこ焼きかお好み焼きでいいからね〜(^u^) 』
ちゃっかり。
今度は、大阪からの観光客をお出迎え。

『 ようこそ、熊本へ!
熊本には僕も大好きな“いきなり団子”という
美味しい食べものがあります!
お土産にいかがですか〜(●^o^●) 』
「きよくま」くんは、本当にいきなり団子が大好きなんだね〜。
くまチビ忍者隊を発見!

『 みんな、かっこいい〜!
武士じゃなくて、忍者になるのもいいなぁ〜! 』
けど、
その数分後

ザ・わらべ:『 わー!「きよくま」くんの帽子(兜)かっこいいいねー! 』
『 そうでしょー!かっこいいでしょー!
兜は武士の証だからねー!
エッヘン!(^^)! 』
やっぱり武士を目指すようですね ^_^;
まったく…、調子がいいんだからっ!
『 褒められちゃった(●^o^●)嬉しーなぁー!
僕、踊りまぁ〜す (^_-)-☆ 』

褒められて上機嫌で踊る「きよくま」くんでした☆
|
▲ページの先頭へ
「東日本大震災復興支援チャリティーバザール」の思い出
|
『 今日はたくさんのキャラクターたちと
ゲームで対戦するからね! 』

『 頑張るぞー(^o^)丿 』
気合いが入りまくっている「きよくま」くん。
第一種目は、椅子取りゲーム。
ゲーム、スタート!
音楽が流れだす。
『 ドキドキ まだかな?まだかな? 』
そして、ついに
司会者:『 ピーーー! 』

『 それーーー! 』


ドテッ!
負けたーーー!
まさかの1回戦負け…。

『 悔しーい!!ヴィーブルくん、強いよ…(T_T) 』
残念だったけど、気を取り直して次、次!!
次は、綱引きだよ。
ASO坊健太くんと力を合わせて。

『 今度こそ負けないぞ!
よいしょ、よいしょ! 』
結果は…、
今度は見事勝利!!
勝ったご褒美に1分間のPRタイムをゲット!

『 やったねっ (*^^*)v 』
その後は、
『 僕が、さっきの綱引きで見事に勝った「きよくま」だよ(^−^) 』

グッズを配りながら誇らしげに会場をねり歩く「きよくま」くんでした☆
『 あと、全然関係ないけど、
僕、
実は、、シッポありますっ! 』

本当だ!
|
▲ページの先頭へ
「くまもと市民食育フェスタ2011」オープニングセレモニーの思い出
|
お客さんの前で自己紹介。
『 皆さんこんにちは。僕、「きよくま」です! 』
司会のお姉さん : 『 「きよくま」くんの将来の夢はなに? 』

『 立派な武士になることですっ!
そのために毎日の修業は欠かせませんっ! 』
目をキラキラさせながら真剣に答える「きよくま」くん。

司会のお姉さん : 『 では、「きよくま」くんがいつもしている
修業の様子をここで見せてもらいましょう。どうぞ! 』
『 うそ!?聞いてな〜い!!
けど、
ここでみんなにかっこいいところを見せるぞっ! 』
『 気合いを入れて〜
えいっ!!!! 』

(刀での面打ちの素振りを披露)
『 キ、キマった!! 』
司会のお姉さん:『 まぁ、かわいい〜☆ 』
あらら、、
カッコよくキメたつもりが…。
「きよくま」くんがするとどうしても可愛くなってしまいます (^_^;)
照れる「きよくま」くん。
『 は、恥ずかしい〜(>_<)
ぼ、ぼく、踊りまぁ〜す。 』

恥ずかしさを紛らわすため一生懸命踊る「きよくま」くん。
これからも修業、頑張ろうね(^o^)
|
▲ページの先頭へ
「ねんりんピック2011熊本 カウントダウンボード除幕式」の思い出
|
『 イエーイ!! 』
(お尻フリフリ)

『 ハーイ!! 』
(手をフリフリ)

『 イヤッホーイ! 』
(旗をフリフリ)

フリフリ「きよくま」くんでした〜☆
|
▲ページの先頭へ
「熊本市役所 ロアッソ熊本サポーターズクラブ発足式
〜ロアッソはJ1へ、熊本市は政令指定都市へ!!〜」の思い出
|
イベント前、緊張している様子の「きよくま」くん。
大丈夫かな。。
『 全然全然、大丈夫だよー! 』

本当に?
旗が裏返しになってるよ!
心配だな。。
イベントがもうすぐ始まる。
「 「きよくま」く〜ん、こっちにカメラ目線ちょうだ〜い! 」
あれ?
緊張のあまり、こちらの声が聞こえてない(汗)
「 おーい! 」
「 おーい!! 」
ロアッソ君 : 『 「きよくま」くん、さっきから呼ばれてるよ〜。 』

『 え?あ、本当だ! 』
『 心配しなくても大丈夫だよ〜(^−^)b 』

心配だ。。
だけど、イベントは大成功!
ちゃんとPR活動のお仕事を終えた「きよくま」くん。
何事もなく無事に終わってホッと一安心。
しかし、帰り際
『 ほら、ちゃんとPR出来たでしょ(^−^)? 』
と得意げに話しながら、
市役所の玄関でおもいっきり頭ぶつけた「きよくま」くん。。
おしいな〜。
|
▲ページの先頭へ
「くまもと城下まつり 城下町 春の祭典」の思い出
|
子ども達と写真を撮っていると、

カランカラ〜ン!
大当たり〜!!
当協議会ブースのガラポン抽選で1等のスイカが
ついに出たっっ!

『 おめでとーございまーす!!(^O^)/
いいなぁ〜いいなぁ〜、
僕もガラポンした〜い(>_<) 』
キョロキョロあたりを見回すと、
お隣さんもガラポンしているじゃないかっ!

早速挑戦する「きよくま」くん。
人生初のガラポンは…
花の種をゲット(^O^)/☆
きれいなお花が咲くといいねっ☆☆
最後までたくさんの人たちと握手をしたり、写真撮影をしたり、
大人気の「きよくま」くんでした!

『 かっこよく撮ってね(^_-)-☆ 』
|
▲ページの先頭へ
|