
街なかに緑を
明治の文豪・夏目漱石が「森の都」と称した熊本市の緑。本市の大切な財産です。
しかし、この大切な緑も近年の都市化によって大きく変化しました。私たちの生活が豊かになる一方で自然環境に大きな負荷をかけてしまったのです。
世界的な問題となっている地球温暖化。皆さんも肌で感じられていることと思います。
このような中、熊本市では中心市街地に新たな緑を創出するため市電の軌道敷を緑化する「市電緑のじゅうたん事業」を始めることといたしました。
まずは、九州新幹線の玄関口となる熊本駅から田崎橋電停にかけての区間に取り組み、その後は、辛島町から水道町電停にかけての実施可能な箇所から整備を進めていくこととしています。
そこで熊本市では、この取り組みに協力していただけるサポーターの皆さんを募集しています。
本サポーター制度の趣旨にご賛同いただき、皆様方の一層のご支援をいただきますようお願い申し上げます。
なお、当該事業の財源の一部に宝くじの収益金が充てられています。
区分 | 対象 | 寄附金額 |
オフィシャルサポーター | 事業者や団体の皆さん | 1万円以上 ※ 緑のじゅうたん1坪あたりの年間の維持管理経費相当額 |
市民サポーター | 個人の皆さん | 3千円以上 ※ 緑のじゅうたん1平方メートルあたりの年間の維持管理経費相当額 |
・寄附の方法
【1】お振込み
最寄りの市指定金融機関より所定の用紙(兼寄附申込書)にてお振込みください。手数料は無料です。
振込用紙は、市役所1階ロビー、7階環境共生課、各区役所、各総合出張所等に備えてあります。
ご連絡をいただきますと振込用紙を郵送いたします。
【2】現金でのお申込み
市役所7階環境共生課で受け付けております。
【3】ふるさと納税ポータルサイト
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」及び「楽天ふるさと納税」での寄附を受け付けております。
※返礼品の進呈対象は、熊本市外にお住まいの方のみとなります。
リンク先:ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
・募金箱の設置
市役所1階ロビー・各区役所・各まちづくりセンター・交通局1階など