熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

こどもの権利(けんり)に関(かん)する24時間(じかん)365日(にち)のチャット相談(そうだん)をはじめました

最終更新日:
(ID:52838)

熊本市(くまもとし)とNPO法人(ほうじん)あなたのいばしょは令和(れいわ)6年(ねん)1月(がつ)11日(にち)に「こどもの権利(けんり)を守(まも)るための連携協定(れんけいきょうてい)」を結(むす)びました。

 熊本市(くまもとし)とNPO法人(ほうじん)あなたのいばしょ【理事長(りじちょう):大空幸星(おおぞら こうき)】は、令和(れいわ)6年(ねん)1月(がつ)11日(にち)に「こどもの権利(けんり)を守(まも)るための連携協定(れんけいきょうてい)」を締結(ていけつ)し、いじめや体罰(たいばつ)、虐待(ぎゃくたい)、貧困(ひんこん)などのこどもの権利(けんり)に関(かん)する24時間(じかん)365日(にち)利用(りよう)できるチャット相談(そうだん)をはじめました。

連携協定締結式の写真

24時間(じかん)365日(にち)のチャット相談(そうだん)について

 心(こころ)や体(からだ)、命(いのち)に危険(きけん)がある場合(ばあい)は、警察(けいさつ)やこどもホットラインなどに知(し)らせてもらい、こどもの権利(けんり)を守(まも)るために対応(たいおう)します。
24時間365日チャット相談QRコード 熊本市と連携協定を結んでいるNPO法人あなたのいばしょのサイトにつながります
下(した)の文字(もじ)をクリックしたらチャット相談(そうだん)サイトにつながります。


電話(でんわ)やメールがいいときは、こどもホットラインへご相談(そうだん)ください。

NPO法人(ほうじん)あなたのいばしょについて


 2020年(ねん)3月(がつ)より日本初(にほんはつ)24時間(じかん)365日(にち)匿名無料(とくめいむりょう)のチャット相談窓口(そうだんまどぐち)を運営(うんえい)しています。このチャット相談窓口(そうだんまどぐち)は、厚生労働省支援情報検索(こうせいろうどうしょうしえんじょうほうけんさく)サイトにも登録(とうろく)されており、これまでに約(やく)85万件(まんけん)の相談(そうだん)を受(う)け、対応(たいおう)を行(おこな)っています。
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:52838)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.