熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会について
熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会では、熊本市に所在する国指定等の文化財における保存活用計画の策定に関し、教育委員会の諮問に応じ、教育委員会に意見を具申し、このために必要な事項を審議しています。
令和7年度から令和8年度にかけての2ヵ年で国指定史跡「西南戦争遺跡」の保存活用計画の策定を行います。
令和7年度 熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会
第2回 委員会
令和7年度 第2回目となる熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会(西南戦争遺跡)を下記の通り開催いたします。
記
1 日 時
令和7年(2025年)10月31日(金)
午前10時00分から
(傍聴受付 午前9時30分~午前10時00分)
2 場 所
熊本市北部公民館 2階 大会議室
(熊本市北区鹿子木町66 北部まちづくりセンター内)
3 主 催
熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会(事務局:文化財課)
4 出席者
熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会(西南戦争遺跡)名簿(PDF:73.6キロバイト)
のとおり
5 内 容
○連絡
・章立てについて
・第1回委員会の指摘事項について回答
(1)第1章「計画策定の経緯と目的」修正箇所確認
(2)第3章「史跡の概要」修正箇所確認
○諮問
史跡西南戦争遺跡保存活用計画(案)について
(1)第4章「史跡の本質的価値」について
(2)第5章「大綱と基本方針」について
○その他(事務連絡)
※場合によっては内容が変更になる可能性があります。
第1回 委員会
令和7年度第1回目となる熊本市国指定等文化財の保存活用計画策定委員会(西南戦争遺跡)を下記のとおり開催いたしました。
記
1 日 時
令和7年(2025年)8月6日(水)
午後1時30分から
(傍聴受付 午後1時00分~午後1時30分)