熊本市クーリングシェルター一覧(中央区) 最終更新日:2025年8月28日 (ID:65598) 印刷 ページ内目次施設一覧(中央区) 施設詳細関連リンクお問い合わせ先 クーリングシェルターに指定している中央区の施設等は、以下のとおりです。(令和7年7月31日時点)お出かけの際など、ぜひお気軽に暑さを避けるためにお立ち寄りください。※ 各施設の開館時間内での対応となります。 ※ お休みいただく場所、人数は目安です。詳細は各施設でお尋ねください。※ クーリングシェルターでは原則飲み物の提供等は行っておりません。 ※ お休みの際は、各施設の指示に従ってください。一般的なマナーを守ってご利用ください。PDF版・【中央区】 熊本市クーリングシェルター一覧(中央区)(PDF:561キロバイト) 施設一覧(中央区)※利用可能時間などの詳細は、施設名称をクリックしてください。施設名称施設住所熊本城本丸お休み処本丸1-1(天守閣前)熊本城二の丸お休み処本丸2-3(二の丸駐車場内)くまもと西部薬局古城町1-2のぞみ薬局新町4-4-24船場調剤薬局新町2丁目10-39こども文化会館新町1丁目3番11号河原町薬局通町9-3うさぎ薬局 古川町店古川町18番地ごふく薬局呉服町1-30朝日ごふく薬局呉服町1-46細工町薬局細工町4-12-12五福まちづくり交流センター細工町2丁目25新生堂島崎店島崎2-2-29マックスバリュ内坪井店内坪井町1番83号VIESTA熊本(ヴィエスタ熊本)新市街8-7 TERRACE87ビル1階花園ファルマシア 新市街店新市街12-3熊本城ホール桜町3番40号市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)桜町1番3号熊本市国際交流会館花畑町4-18COCOSA B1下通1丁目3番8号そうごう薬局 熊本中央店本荘6-1-25くまもと中央薬局本荘5丁目16-1 金子ビル1Fふれあい文化センター本荘4丁目6番6号みんなの薬局 南熊本店南熊本2丁目9-4本山ごふく薬局本山4-8-38メリー薬局八王寺町11-52熊本ダイハツ販売株式会社 浜線店八王寺町14-7いろは薬局八王寺町36-43中央公民館草葉町5番1号熊本市現代美術館上通町2番3号さくらんぼ薬局妙体寺町2-5 アビタシオン101グリーン薬局 黒髪店黒髪5丁目2-6熊本市男女共同参画センターはあもにい黒髪3丁目3番10号カモミール薬局室園町10-1 エスペランサ北熊本1F熊本市役所本庁舎手取本町1番1号NHK熊本放送局 ハートプラザ花畑町5-1熊本市勤労者福祉センター サンライフ熊本黒髪3丁目3-12D•ML京塚中央薬局帯山3-38-15 アメニティハイツ京塚102うさぎ薬局 帯山店帯山4-351-35そうごう薬局 北帯山店帯山4-18-20DI薬局 水前寺店出水1丁目4-39新生堂薬局 国府店国府本町8-5水前寺ごふく薬局水前寺2丁目6-1水前寺本町薬局水前寺2丁目20-32ゆめマート水前寺駅水前寺1-4-8熊本競輪場水前寺5-23-1上水前寺薬局上水前寺2丁目2-3マックスバリュ神水店神水2丁目11番16号高橋薬局白山1-1-2高橋薬局エルア白山2-11-22ゆめマート大江大江3丁目2番40号 ウェルパルくまもと大江5丁目1-1熊本市障がい者福祉センター希望荘大江5丁目1-15熊本市交通局 大江局舎大江5丁目1番40号熊本市立図書館大江6丁目1番74号大江公民館(大江交流室)大江6丁目1-85ミドリ薬局 水前寺店新大江3-12-15新屋敷ごふく薬局新屋敷1丁目14-20新屋敷調剤薬局新屋敷1-17-12(有)ベラドンナ 開明堂薬局九品寺2-1-24レモン薬局九品寺1-14-18大和調剤薬局九品寺6-1-25ゆめマート九品寺九品寺3-17-17熊本市上下水道局水前寺6丁目2番45号 施設詳細 熊本市役所本庁舎住所:手取本町1番1号電話番号:096-328-2100利用可能時間:午前8時30分~午後5時15分運用期間中の休館日:土日祝日受入可能人数:20人程度受入場所:1階エントランスのベンチ熊本城本丸お休み処住所:本丸1-1(天守閣前)電話番号:096-327-8927利用可能時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:臨時閉園日受入可能人数:5人受入場所:店舗の空きスペース熊本城二の丸お休み処住所:本丸2-3(二の丸駐車場内)電話番号:096-321-6150利用可能時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:臨時閉園日受入可能人数:15人受入場所:店舗内ベンチ、イートインスペースくまもと西部薬局住所:古城町1-2電話番号:096-325-3210利用可能時間:月~金曜日 午前8時30分~午後6時、土曜日 午前8時30分~午後2時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人 のぞみ薬局住所:新町4-4-24電話番号:096-319-1661利用可能時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人船場調剤薬局住所:新町2丁目10-39電話番号:096-324-7522開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後5時、水曜日 午前9時~午後3時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人こども文化会館住所:新町1丁目3番11号電話番号:096-323-0505開館時間:午前9時~午後4時30分運用期間中の休館日:第2・第4火曜日(休館日が祝祭日の場合はその翌日)受入可能人数:5人受入場所:2階会議室前スペース※イベント開催時などの混雑時は別の場所を指定する場合もあります。河原町薬局住所:通町9-3電話番号:096-355-0391開館時間:月~金曜日 午前9時~午後5時、土曜日 午前9時~午後2時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人うさぎ薬局 古川町店住所:古川町18番地電話番号:096-351-8228開館時間:月~金曜日 午前9時~午後4時、土曜日 午前9時~正午運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人ごふく薬局住所:呉服町1-30電話番号:096-322-8844開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後5時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人朝日ごふく薬局住所:呉服町1-46電話番号:096-322-2388開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人細工町薬局住所:細工町4-12-12電話番号:096-362-0533開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人五福まちづくり交流センター住所:細工町2丁目25電話番号:096-359-0300開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:月曜日、祝祭日受入可能人数:10人受入場所:1階交流スペース新生堂島崎店住所:島崎2-2-29電話番号:096-322-9911開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人マックスバリュ内坪井店住所:内坪井町1番83号電話番号:096-356-2331開館時間:午前10時~午後6時受入可能人数:4人VIESTA熊本(ヴィエスタ熊本)住所:新市街8-7 TERRACE87ビル1階電話番号:090-7920-2097開館時間:午前11時~午後6時運用期間中の休館日:月曜日・火曜日(月・火が祝日または中央競馬開催日の場合は、翌水曜日休館)受入可能人数:4~40人(土日は4人、平日は40人)花園ファルマシア 新市街店住所:新市街12-3電話番号:096-321-6781開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:8人熊本城ホール住所:桜町3番40号電話番号:096-312-3737開館時間:午前9時~午後10時受入可能人数:15人受入場所:1F展示ホールホワイエ市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)住所:桜町1番3号電話番号:096-355-5235開館時間:午前8時30分~午後10時運用期間中の休館日:第1・3月曜日受入可能人数:20人受入場所:会議棟入口横、会議棟2階通路のベンチ熊本市国際交流会館住所:花畑町4-18電話番号:096-359-2020開館時間:午前9時~午後10時(2階交流ラウンジの利用は午後8時まで)運用期間中の休館日:毎月第2・第4月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)受入可能人数:10人受入場所:1階のカフェスペース、2階の交流ラウンジCOCOSA B1住所:下通1丁目3番8号電話番号:096-278-7020開館時間:午前10時~午後6時受入可能人数:10人そうごう薬局 熊本中央店住所:本荘6-1-25電話番号:096-371-7101開館時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時30分、土曜日 午前9時30分~午後5時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:4人くまもと中央薬局住所:本荘5丁目16-1 金子ビル1F電話番号:096-363-7696開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:土曜日、日曜日受入可能人数:2人ふれあい文化センター住所:本荘4丁目6番6号電話番号:096-366-7310開館時間:午前8時30分~午後5時15分運用期間中の休館日:日曜日、祝祭日受入可能人数:10人受入場所:ロビーみんなの薬局 南熊本店住所:南熊本2丁目9-4電話番号:096-288-4337開館時間:月~金曜日 午前9時~午後7時、土曜日 午前9時~午後2時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人本山ごふく薬局住所:本山4-8-38電話番号:096-326-9133開館時間:月・火・水・金曜日 午前9時~午後5時、木・土曜日 午前9時~午後0時30分運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人メリー薬局住所:八王寺町11-52電話番号:096-285-3298開館時間:月~金曜日 午前9時~午後5時、土曜日 午前9時~正午運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人熊本ダイハツ販売株式会社 浜線店住所:八王寺町14-7電話番号:096-379-3311開館時間:午前10時~午後5時運用期間中の休館日:第1・第3月曜日、火曜日、及び8月11日~15日受入可能人数:10人いろは薬局住所:八王寺町36-43電話番号:096-237-6202開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:4人中央公民館住所:草葉町5番1号電話番号:096-353-0151開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:月曜日(祝祭日の場合は最も近い平日)受入可能人数:10人受入場所:1階ロビー熊本市現代美術館住所:上通町2番3号電話番号:096-278-7500開館時間:午前10時~午後8時運用期間中の休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)受入可能人数:50人程度受入場所:ホームギャラリー、アート・ラボ・マーケット(ALM)、アートスカイギャラリーさくらんぼ薬局住所:妙体寺町2-5 アビタシオン101電話番号:096-341-0230開館時間:午前9時~午後6時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人グリーン薬局 黒髪店住所:黒髪5丁目2-6電話番号:096-321-6440開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時、水曜日 午前9時~午後5時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人熊本市男女共同参画センターはあもにい住所:黒髪3丁目3番10号電話番号:096-345-2550開館時間:午前9時~午後9時30分運用期間中の休館日:第2・4月曜日(祝日の場合は翌平日)受入可能人数:50人程度受入場所:1階ロビーカモミール薬局住所:室園町10-1 エスペランサ北熊本1F電話番号:096-245-6822開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:7人NHK熊本放送局 ハートプラザ住所:花畑町5-1電話番号:096-326-8203開館時間:午前10時~午後5時受入可能人数:50人程度※不定期でイベントを開催しており、その際会館が混雑する場合があります。熊本市勤労者福祉センター サンライフ熊本住所:黒髪3丁目3-12電話番号:096-345-3511開館時間:月~土曜日 午前9時~午後9時15分、日曜・祝日 午前9時~午後5時15分運用期間中の休館日:第2・4月曜日(祝祭日の場合は最も近い平日)受入可能人数:20人受入場所:館内ロビー(1階、2階)D•ML京塚中央薬局住所:帯山3-38-15 アメニティハイツ京塚102電話番号:096-213-1012開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人うさぎ薬局 帯山店住所:帯山4-351-35電話番号:096-285-6267開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人そうごう薬局 北帯山店住所:帯山4-18-20電話番号:096-213-2281開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前8時30分~午後6時30分、水曜日 午前8時30分~午後4時30分、土曜日 午前8時30分~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人DI薬局 水前寺店住所:出水1丁目4-39電話番号:096-366-1771開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:10人新生堂薬局 国府店住所:国府本町8-5電話番号:096-277-1797開館時間:午前9時~午後6時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人水前寺ごふく薬局住所:水前寺2丁目6-1電話番号:096-213-1020開館時間:午前11時~午後3時運用期間中の休館日:土曜日、日曜日受入可能人数:3人水前寺本町薬局住所:水前寺2丁目20-32電話番号:096-234-8693開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日、第2・第4土曜日受入可能人数:5人ゆめマート水前寺駅住所:水前寺1-4-8電話番号:096-386-8565開館時間:午前9時~午後11時受入可能人数:5人熊本競輪場住所:水前寺5-23-1電話番号:096-383-5215開館時間:午前9時45分~レース終了まで運用期間中の休館日:不定休(月1回程度、ホームページに記載)受入可能人数:50人程度受入場所:2階投票所内ベンチ、給茶機あり上水前寺薬局住所:上水前寺2丁目2-3電話番号:096-285-5761開館時間:月曜日・金曜日 午前9時~午後7時30分、火曜日・木曜日 午前9時~午後6時、水曜日・土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人マックスバリュ神水店住所:神水2丁目11番16号電話番号:096-273-8252開館時間:午前10時~午後6時受入可能人数:3人高橋薬局住所:白山1-1-2電話番号:096-364-3050開館時間:午前9時~午後6時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人高橋薬局エルア住所:白山2-11-22電話番号:096-373-6000開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時、水曜日 午前9時~午後4時30分、土曜日 午前9時~午後0時30分運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人ゆめマート大江住所:大江3丁目2番40号電話番号:096-211-5500開館時間:午前9時~午後11時受入可能人数:30人程度受入場所:館内ソファウェルパルくまもと住所:大江5丁目1-1電話番号:096-364-3311開館時間:午前8時30分~午後5時15分運用期間中の休館日:土曜日、日曜日、祝日受入可能人数:5人受入場所:1Fエントランスの椅子熊本市障がい者福祉センター希望荘住所:大江5丁目1-15電話番号:096-371-5533開館時間:午前9時~午後6時運用期間中の休館日:火曜日、祝日(火曜日が祝祭日の場合は翌平日)受入可能人数:15人受入場所:1階憩いの間※障がい者施設につき、ご利用者へのご配慮をお願いします。 ※希望荘作品展の準備・開催のため7/2~8/31の期間は利用スペースが限られます。熊本市交通局 大江局舎住所:大江5丁目1番40号電話番号:096-361-5211開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:土曜日、日曜日、祝日受入可能人数:4~5人受入場所:1階の定期券等販売窓口前ベンチ熊本市立図書館住所:大江6丁目1番74号電話番号:096-363-4522開館時間:火~金曜日 午前9時30分~午後7時、土・日・祝日 午前9時30分~午後6時運用期間中の休館日:月曜日(祝祭日の場合は最も近い平日)受入可能人数:25人受入場所:図書館内閲覧席大江公民館(大江交流室)住所:大江6丁目1-85電話番号:096-372-0313開館時間:午前8時30分~午後5時運用期間中の休館日:月曜日(祝祭日の場合は最も近い平日)受入可能人数:3人受入場所:公民館ロビーミドリ薬局 水前寺店住所:新大江3-12-15電話番号:096-273-9139開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時30分、水曜日 午前9時~午後1時、土曜日 午前9時~午後2時※月火木金の午後1時~午後3時(昼休み時間)を除く運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人新屋敷ごふく薬局住所:新屋敷1丁目14-20電話番号:096-327-8308開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人新屋敷調剤薬局住所:新屋敷1-17-12電話番号:096-371-3377開館時間:月~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人(有)ベラドンナ 開明堂薬局住所:九品寺2-1-24電話番号:096-363-1423開館時間:午前9時~午後5時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人レモン薬局住所:九品寺1-14-18電話番号:096-285-9339開館時間:月曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時30分、火曜日・土曜日 午前9時~午後0時30分運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:2人大和調剤薬局住所:九品寺6-1-25電話番号:096-366-3702開館時間:午前10時~午後4時運用期間中の休館日:火曜日受入可能人数:3人ゆめマート九品寺住所:九品寺3-17-17電話番号:096-366-1717開館時間:午前9時~午後11時受入可能人数:5人熊本市上下水道局住所:水前寺6丁目2番45号電話番号:096-381-4063開館時間:午前8時30分~午後5時15分運用期間中の休館日:土曜日、日曜日、祝日受入可能人数:10人受入場所: 本館1階ロビー関連リンククーリングシェルターについて