熊本市クーリングシェルター一覧(西区) 最終更新日:2025年8月28日 (ID:65665) 印刷 ページ内目次施設一覧(西区) 施設詳細関連リンクお問い合わせ先 クーリングシェルターに指定している西区の施設等は、以下のとおりです。(令和7年7月31日時点)お出かけの際など、ぜひお気軽に暑さを避けるためにお立ち寄りください。※ 各施設の開館時間内での対応となります。※ お休みいただく場所、人数は目安です。詳細は各施設でお尋ねください。※ クーリングシェルターでは原則飲み物の提供等は行っておりません。※ お休みの際は、各施設の指示に従ってください。一般的なマナーを守ってご利用ください。PDF版・【西区】 熊本市クーリングシェルター一覧(西区)(PDF:359.1キロバイト) 施設一覧(西区)※利用可能時間などの詳細は、施設名称をクリックしてください。 施設名称施設住所新生堂薬局 田崎店春日7-28-10アミュプラザくまもと春日3-15-26田崎調剤薬局田崎1-5-57みなみ調剤薬局田崎3-602-9ゆめマート田崎田崎2丁目5番1号マックスバリュ田崎店田崎町字下寄380番地イオンタウン田崎田崎町字下寄380番地ゆめマート城山城山下代2-5-7松の実薬局上代4-12-11ジロー薬局上代4丁目13-28花園ファルマシア花園5丁目8-12花園まちづくりセンター花園5丁目8-3熊本市職業訓練センター花園7丁目19-10ゆめマート島崎島崎2-12-1出町薬局出町4-20熊本県立総合体育館上熊本1丁目9番28号熊本トヨタ自動車株式会社 上熊本店上熊本2丁目4-22ケンコウ堂薬局 上熊本店上熊本3-16-17西部交流センター小島2丁目7-50西区役所(公民館側エントランス)小島2丁目7番1号河内公民館河内町船津791河内まちづくりセンター芳野分室河内町野出1410番地九州自然歩道利用拠点施設 (金峰森の駅みちくさ館)河内町岳1192番地 施設詳細新生堂薬局 田崎店住所:春日7-28-10電話番号:096-276-6230開館時間:午前8時30分~午後6時運用期間中の休館日:水曜日、日曜日受入可能人数:5人アミュプラザくまもと住所:春日3-15-26電話番号:096-206-2800開館時間:午前10時~午後8時受入可能人数:100人程度受入場所:館内レストスペース、フードコート等田崎調剤薬局住所:田崎1-5-57電話番号:096-353-3042開館時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後7時、土曜日 午前8時30分~午後5時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:1人みなみ調剤薬局住所:田崎3-602-9電話番号:096-351-5112開館時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時50分、土曜日 午前9時~午後3時50分運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:3人ゆめマート田崎住所:田崎2丁目5番1号電話番号:096-312-3111開館時間:午前9時~午後10時受入可能人数:15人程度 マックスバリュ田崎店住所:田崎町字下寄380番地電話番号:096-324-6077開館時間:午前10時~午後6時受入可能人数:8人イオンタウン田崎住所:田崎町字下寄380番地電話番号:096-312-1000開館時間:午前9時~午後9時受入可能人数:30人ゆめマート城山住所:城山下代2-5-7電話番号:096-329-5040開館時間:午前9時~午後9時受入可能人数:10人松の実薬局住所:上代4-12-11電話番号:096-351-0385開館時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時、水曜日・土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人ジロー薬局住所:上代4丁目13-28電話番号:096-288-0783開館時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時30分、土曜日 午前9時~午後3時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:1人花園ファルマシア住所:花園5丁目8-12電話番号:096-288-5907開館時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:8人花園まちづくりセンター住所:花園5丁目8-3電話番号:096-359-1122開館時間:午前8時30分~午後5時15分受入可能人数:10人受入場所:正面玄関エントランススペース熊本市職業訓練センター住所:花園7丁目19-10電話番号:096-325-6947開館時間:午前9時~午前11時50分、午後1時20分午後5時運用期間中の休館日:土曜日、日曜日、祝日受入可能人数:15人受入場所:本館1階のロビーをご利用くださいゆめマート島崎住所:島崎2-12-1電話番号:096-327-2111開館時間:午前9時~午後10時受入可能人数:5人出町薬局住所:出町4-20電話番号:096-324-7288開館時間:月曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前9時~午後6時30分、火曜日 午前9時~午後1時、土曜日 午前9時~午後4時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人熊本県立総合体育館住所:上熊本1丁目9番28号電話番号:096-356-1233開館時間:午前9時~午後8時運用期間中の休館日:火曜日、日曜日受入可能人数:12人 ※大規模大会開催時には入場を制限する場合があります。受入場所:資料室熊本トヨタ自動車株式会社 上熊本店住所:上熊本2丁目4-22電話番号:096-352-6141開館時間:火曜日~金曜日 午前10時~午後6時、土曜日・日曜日 午前9時30分~午後6時運用期間中の休館日:第1火曜日、第3日曜日、祝祭日受入可能人数:10人ケンコウ堂薬局 上熊本店住所:上熊本3-16-17電話番号:096-359-1230開館時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後6時、土曜日 午前9時~午後1時運用期間中の休館日:日曜日受入可能人数:5人西部交流センター住所:小島2丁目7-50電話番号:096-273-6996開館時間:午前9時~午後10時運用期間中の休館日:水曜日(祝日の場合は最も近い平日)受入可能人数:20人受入場所:入口入って正面のホール西区役所住所:小島2丁目7番1号電話番号:096-329-1142開館時間:午前8時30分~午後5時15分受入可能人数:10人受入場所:エントランス(公民館側)内のベンチ又はイス河内公民館住所:河内町船津791電話番号:096-276-0133開館時間:午前8時30分~午後5時運用期間中の休館日:月曜日(祝祭日の場合は最も近い平日)受入可能人数:10人程度受入場所:玄関正面のロビー河内まちづくりセンター芳野分室住所:河内町野出1410番地電話番号:096-277-2001開館時間:午前8時30分~午後5時15分運用期間中の休館日:土曜日、日曜日、祝祭日受入可能人数:5人受入場所:分室待合スペース九州自然歩道利用拠点施設(金峰森の駅みちくさ館)住所:河内町岳1192番地電話番号:096-277-2727開館時間:4月1日から9月30日 午前9時~午後6時、10月1日から3月31日 午前9時~午後5時受入可能人数:5人受入場所:次の場所を除く(管理人室、物置、シャワー室、トイレ)関連リンククーリングシェルターについて