【今だけ公開】江津湖遺跡群で出土した古墳時代(約1600年前)の石棺材を展示中! 最終更新日:2025年10月9日 (ID:66851) 印刷 熊本市蓮台寺文化財資料室にて、江津湖遺跡群で出土した古墳時代(約1600年前)の石棺をご覧いただけます。 【今だけ公開】江津湖遺跡群で出土した古墳時代(約1600年前)の石棺材を展示中!令和7年(2025年)6月から9月にかけて実施した、熊本市東区水源にある健軍水源地敷地(江津湖遺跡群)内での発掘調査にて、古墳時代(約1600年前)の方形周溝墓とその埋葬施設である箱式石棺が出土しました。令和7年(2025年)8月24日(日)に実施した現地見学会時の資料は下記から 現地見学会時資料(PDF:713.4キロバイト) こちらの石棺は、発掘調査終了後に熊本市蓮台寺文化財資料室へ持ち帰り、現在も記録作業を続けております。作業が続く令和7年(2025年)10月17日(金)までの期間中は、熊本市蓮台寺文化財資料室にてそれぞれの部材の状態をご覧いただくことができます。また記録作業終了後は、熊本市蓮台寺文化財資料室の敷地内にて、再び石材を組み合わせて復元した石棺の常設展示を行う予定です。こちらは令和7年10月26日(日)午前10時より実施する「熊本市歴史講座」の際に、一緒にご覧いただくのがオススメです♪組み合う前の石材を見られるのは今だけ!!!皆さまのお越しをお待ちしております!! 復元前の石棺(写真)復元前の石棺を御覧いただける期間日時:令和7年(2025年)10月9日(木)~同年10月17日(金) 午前9時~午後17時 (土日祝日は御覧いただけません) 申込:不要 場所:熊本市蓮台寺文化財資料室(熊本市西区蓮台寺五丁目6-1)⇒ 熊本市蓮台寺文化財資料室 地図(PDF:3.05メガバイト)