※報道資料における関連URLやその他リンクについては、報道発表当時のものであるため、閲覧できない可能性があります。
COPDは、加齢によるものと思われがちな息切れの原因となる病気であり、早期発見と予防が重要です。
そこで、市民の皆さまに肺の生活習慣病「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」について知っていただくことを目的に、市民公開講座を開催します。
講座では、専門医による講演に加え、肺年齢を測定できる体験コーナーも設け、参加者が自身の健康を見つめ直す機会となることを目指しています。
1 日時 令和7年(2025年)11月2日(日)10時00分~11時30分(開場 9時30分)
2 会場 くまもと森都心プラザ プラザホール
3 定員 100名(先着順、申込要)
4 参加費 無料
5 内容
10:00 開会挨拶
10:10 特別講演「肺の生活習慣病”COPD”をご存じですか?」
10:50 講演「知って、動いて、息いきと生きる!-COPDと呼吸リハビリテーション-」
(9時30分~10:00、講演終了後~11:30肺年齢測定体験コーナー)
6 その他 本講座は、「生活習慣病対策の推進等に関する熊本市とアストラゼネカ株式会社との連携協定」に基づく取組です(本市共催事業)。