緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

北部まちセン管内 電子回覧板【9月18日更新】

最終更新日:
(ID:29490)
北部まちづくりセンター管内(川上・西里・北部東の3校区)のイベントや市役所からのお知らせなど、役に立つ情報を掲載しています!ぜひご覧下さい。

北部まちづくりセンター・北部公民館

    【YouTube】子どもと地域を大切にする ずっと住みたいほくぶ


    この動画は、地域活動に取り組む若年世代の方々のインタビューを中心に、地域や地域活動の魅力を映像化したものです。地域に住むこどもたちや、その保護者世代にも地域活動の魅力を伝え、地域活動の担い手育成の一助とすることを目的に制作しました。(動画内の役職等は令和6年度のものです)


    ほくぶつうしん9月号発行!

    北部公民館の講座情報や図書室の新刊案内、まちづくりに関するイベントや活動報告などを掲載しています。(月1回発行)


  • 2025 ほくつう9月号(表紙)


『ふれあいフェスタinほくぶ』

今年は10月23日(木)のグラウンドゴルフ大会からスタート!

25日(土)には、メイン会場の北部体育館を中心に、こども達が主役の「青少年大会」や県警音楽隊の演奏、多彩な演目が目白押しの「情熱ライブステージ」が予定されています。

また、新たな取組として小さいお子さんも楽しめる『出張!子育て支援センター』を設置。ほかにも、SDGsや『味噌』をテーマにした催しも多数計画しています。ぜひお越しください。


  • 図1

【ビーチボールバレー大会 出場チーム募集のお知らせ】
フェスタ当日の10月25日(土)に開催されるビーチボールバレー大会の出場チームを募集しています。
募集要項は、以下のページをクリックしてご確認ください。


川上校区

広報かわかみ

  • 広報かわかみ

川上地区環境保全便り

西里校区

広報にしざと


  • 広報にしざと



にしざと広報・健康だより


  • 2025にしざと広報・健康だより




西里環境保全便り

  • 環境保全隊


北部東校区

広報北部ひがし

  • 広報ほくぶ東


第2町内(湯の花)広報誌 「湯の花自治会だより」

  • 湯の花だより


第6町内(鶴団地)広報誌 「鶴団地瓦版」


  • 令和7年7月(279号)

「子育てサークル・こども食堂」情報

ぱんぷきん食堂(北部東校区)

ぱんぷきん食堂の開催予定等はこちらをご覧ください。

ぱんぷきん NPO(@panpukin_npo) • Instagram写真と動画


子育てサロン「すくすく」

子育てサロンすくすく



子育てサークル「ぼちぼち」

子育てサークル「ぼちぼち」



北部東おもちゃ図書館「あいあい」・子育てサークル「まざぁず」

毎週月曜日、北部東地域コミュニティセンターの2階を開放し、小さいお子さんがのびのび遊べるスペースを提供しています。

世代を超えた交流や季節ごとの催しも多数実施しています!ぜひ、お越しください。

【日時】毎週月曜日 10:00~13:00

  • 子育てマップ


子育てマップのダウンロードはこちら

 北部東子育て応援マップ(PDF:1.71メガバイト) 別ウインドウで開きます


北部エリア周辺のおでかけ情報

 北部エリア周辺の施設をご案内しています。

 季節ごとに様々なイベントが開催されていますので、ぜひチェックしてみてください。

フードパル熊本(北区貢町)

「食」をテーマにした施設が集まるフードパル熊本。工場見学や体験ものもたくさんあります。

季節ごとに様々なイベントが開催されていますので、ぜひおでかけください。

また、和泉貢緑地(フードパル公園)があり、小さなお子様でものびのび遊べる公園も!

イベント情報などは、下記のホームページをチェック!

公式ホームページはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)


熊本市水の科学館(北区八景水谷)


  • 9月イベント情報


立田山野外保育センター 雑草の森(北区龍田陳内)

公式ホームページはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)



「ささえりあ北部」情報

  • ささえりあ


熊本市高齢者支援センターささえりあ北部(北部まちづくりセンター内) TEL:096-275-6355

「北部高校生ボランティアサークル わいわいHVC」情報


  • HVC


国道3号植木バイパス工事通信【8・9月号】

  • 国道3号植木バイパス工事通信【8月号】



  • 国道3号植木バイパス工事通信【9月号】




このページに関する
お問い合わせは
(ID:29490)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.