「滞納がないことの証明書」の窓口での請求方法
発行窓口・・・市民税課、各税務室
手数料・・・・1通につき300円
申請に必要なもの・発行窓口については、申請方法をご覧ください。
○滞納がないことの証明書は、証明交付日において、納期限を過ぎているすべての熊本市税について滞納していないことを証明するものです。
○滞納がないことの証明書には、課税額,納付済み額等の記載はありません。
年税額,納付済み額等の記載が必要な場合は、年度・税目毎に発行する納税証明書をご請求ください。
≪その他注意事項≫
※法人の証明申請の際には、法人代表者印を押印してください。印鑑の持ち出しができない場合は、あらかじめ押印した申請書もしくは委任状をご持参ください。
※金融機関窓口等で市税納付後、1週間前後(コンビニで納付された場合は2週間前後)に証明書を申請される場合は、領収書(写し可)をご持参ください。また、口座振替により納付されている場合で、納期限後1週間前後に証明書を申請される場合は、振替の確認できる通帳(写し可)をご持参ください。
※インターネットバンキング等にて納付された場合、納付後2週間は証明書のご用意ができません。お急ぎの方は納税課にて納付後、領収書をご持参ください。