空き家の各種相談窓口のご案内
 空き家や住まいに関して困っていること、気になっていることなどはありませんか。
- 親が亡くなり、実家が空き家になっている。相続の手続きって何をすればいいのだろう。 
- 実家を相続したけれど自分は県外で暮らしている。解体や売却を考えているが、熊本市の業者がわからない。 
- これから入院する予定でしばらく留守にするのだけれど、自宅の管理をどうしよう? 
- 所有している空き家があるけど、手放すために何から始めたらいいのかな? 
 人が住まなくなると、建物の傷みは思っている以上に早く進行します。また、相続などの手続きを適切に行っていないと、のちのち大変な問題につながる恐れもあります。売却、賃貸、管理、修繕などを考えている方は早めの対応をおすすめします。
 熊本市では、市の窓口及び専門家団体が空き家に関する様々な相談に対応しています。内容に応じてそれぞれの連絡先にご相談ください。
 なお、無料で受けられる相談内容は、各団体により異なりますので、お問い合わせの際にご確認ください。
 
熊本市空き家相談員
熊本市の研修を受けた不動産の専門家(宅地建物取引士)による無料相談
専門家団体の窓口
市役所での専門職による各種相談
登記・相続に関すること
| 相談内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 | 受付時間 | 
|---|
| 登記に関すること | 熊本地方法務局  | 096-364-2145 | 9:00~17:15 月~金(祝日除く)
 | 
| 相続人調査に関すること | 熊本県行政書士会  | 096-385-7300 | 9:00~17:00 月~金(祝日除く)
 | 
| 相続・登記・成年後見に関すること | 熊本県司法書士会  | 096-364-2889 | 9:00~17:00 月~金(祝日除く)
 | 
| 法律相談に関すること | 熊本県弁護士会 法律相談センター
  | 096-325-0009 | 9:00~17:00 月~金(祝日除く)
 | 
  
 
不動産に関すること
  
 
建物の修繕・解体に関すること
 
 
土地の境界に関すること
| 相談内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 | 受付時間 | 
|---|
| 土地の境界に関すること | 熊本県土地家屋調査士会  | 096-372-5031 | 10:00~17:00 月~金(祝日除く)
 | 
市の窓口
 
 ※ 住宅確保要配慮者(低所得者、高齢者、障がい者、子育て世帯等)向けに登録された民間賃貸住宅