熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

わくわく節水倶楽部に入会しよう!

最終更新日:2014年1月30日
環境局 環境推進部 水保全課TEL:096-328-2436096-328-2436 FAX:096-359-9945 メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp

わくわく節水倶楽部に入会しよう!

ニュー節水ちゃん

わくわく節水倶楽部に入会して
節水市民運動の輪を広げよう!
 

◆入会の方法は?

入会登録は無料です。趣旨に賛同する方ならどなたでも入会できます。手続きは簡単です。

【入会条件】
 節水市民運動に賛同する方で、熊本市に在住・通勤・通学する個人または、市内で活動する団体・事業者・行政機関。

【手続き】
 氏名(名称)、〒・住所、連絡先、参加人数(会社・団体・家族の構成人数など)に節水応援メッセージを添えて、電話・FAX・電子メール・郵送・窓口で下記事務局まで。「入会登録申込書」は本ページ末尾からダウンロードできます。
 

 

◆わくわく節水倶楽部って何?

「わくわく節水倶楽部」は、平成17年4月、市民協働で節水市民運動を推進し、市民の手で命の水を子どもたちに守り伝えていくための市民組織として誕生しました。趣旨に賛同する市民・団体・事業者の皆さんに入会いただき、節水の実践や呼びかけなどを行い、節水の輪を広げていく組織です。
 

 

◆入会登録すると・・・


★特典その1★
水に関する情報を掲載した会報誌「Sessui-セッスイ-」を年1回お届けします。


★特典その2★
市ホームページに登録会員の名前が記載されます。(同意の方のみ)


 

◆入会したら何をするの?

節水を市民みんなに広げるため、以下の活動をお願いします。

(1)普及活動
会社や家庭の中で「節水に努めよう!」と呼びかけましょう。

(2)節水活動
家庭や職場で蛇口をこまめに開け閉めしたり、節水器具を取り付けて節水を実践しましょう。

(3)勧誘活動
市民みんなで節水して熊本の水を守る、周りの方々にわくわく節水倶楽部への入会登録を勧めましょう。

(4)応援活動
節水市民運動を盛り上げるため、広報媒体等を利用して応援メッセージの発信をお願いします。

 
蛇口
節水器具
具体的にこんなことができます!!

● 節水ステッカーを蛇口の近くに貼る
蛇口をひねる時みんなで節水意識を共有できるようにステッカーを貼りましょう。




● 節水器具を使って節水する
バスポンプ・節水おもり・節水シャワーヘッド・手元制御弁などを使って 節水しましょう。



 
ポスター
CD
● 会報誌やポスター等を掲示・回覧する
年1回配布される会報誌やポスターを利用して節水を呼びかけましょう。






● 節水テーマソングCDを利用する
小学生の女の子バンド「Book Bear」が歌う節水テーマソングCDを 学校や店、家庭で流しましょう。



 
パソコン
出前講座
● 応援メッセージの発信をする
ホームページや広告チラシ、店内アナウンス、テレビCMなどを使ってわくわく節水倶楽部や節水市民運動について伝えましょう。




● 節水出前講座を利用する ※グループ・団体でお申し込み下さい
熊本市に在住・通勤・通学・活動する団体・事業者・行政機関ならどなたでもお申込みいただけます。研修会や学習会などにご活用下さい。

【事務局】わくわく節水倶楽部事務局 熊本市役所水保全課内(市庁舎7F)
〒860-8601熊本市中央区手取本町1-1
TEL096(328)2436 FAX096(359)9945
電子メール:mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp
 
PDF わくわく節水倶楽部入会案内 新しいウィンドウで(PDF:627.8キロバイト)
エクセル わくわく節水倶楽部入会申込書 新しいウィンドウで(エクセル:15.4キロバイト)
ワード わくわく節水倶楽部変更退会届 新しいウィンドウで(ワード:41キロバイト)
 
このページに関する
お問い合わせは
環境局 環境推進部 水保全課
電話:096-328-2436096-328-2436
ファックス:096-359-9945
メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:20485)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved