熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

令和8年度熊本市保育所及び認定こども園等施設整備費補助金の募集について

最終更新日:
(ID:49826)

令和8年度熊本市保育所及び認定こども園等施設整備費補助金の募集について

 令和8年度に保育所又は認定こども園の改築、増改築(統廃合する場合に限る)、大規模修繕等による整備を計画されている事業者を対象に、下記のとおり施設整備に関する事前協議の受付を行います。本受付においては事前登録が必要となっております。

1 募集概要

1.募集内容・件数
 改築、増改築(統廃合する場合に限る)、大規模修繕等 計2件程度
 ※詳細は募集要領をご覧ください。

2.対象施設
 (1)保育所(社会福祉法人立又は学校法人立に限る。)
 (2)幼保連携型認定こども園(社会福祉法人立又は学校法人立に限る。)
 (3)保育所型認定こども園(社会福祉法人立又は学校法人立に限る。)
 (4)幼稚園型認定こども園(学校法人立に限る。)
 ※対象となる施設は、建築後相当の経過年数を経ているなどの理由で老朽化が進んでいる施設であり、
  児童の安全確保の観点から早急な改築、増改築、大規模修繕等が必要であることが条件となります。

3.要綱・募集要領・補助金事前協議要項

2 事前協議の受付について

1.受付期間
(1)事前登録  令和7年(2025年)6月27日(金)から令和7年(2025年)7月4日(金)まで
(2)事前協議書の提出  令和7年(2025年)6月27日(金)から令和7年(2025年)7月31日(木)まで
※但し、土日・祝日を除く日の、午前9時~午後5時まで

2.提出先
 熊本市役所 保育幼稚園課 企画班(本庁舎10階)
 ※ご提出の際は、事前に日時等を担当者までご連絡の上、お越しいただきますようお願いいたします。

3.事前協議書(様式) 適宜、以下よりダウンロードしてご使用ください。
 ※提出は正本1部となります。
 ※本事前協議書の提出に関し、必要な費用は申請者に負担していただきます。

3 審査基準(令和7年度整備分)

 熊本市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:145.1キロバイト) 別ウインドウで開きます
 (2)幼保連携型認定こども園、保育所型認定こども園、幼稚園型認定こども園
 熊本市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:117.9キロバイト) 別ウインドウで開きます
 熊本市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定要件に関する条例(PDF:199.3キロバイト) 別ウインドウで開きます

4 各チェック項目に関するリンク先一覧

 (1)開発許可申請の手続きへのリンク
   (2)農地転用(農地を、農地以外にする)についてへのリンク
 (3)埋蔵文化財関係様式ダウンロードへのリンク
 (4)建築指導課(建築審査室)へのリンク
 (5)熊本市消防用設備等の運用基準へのリンク
 (6)熊本県土砂災害情報マップ、熊本市ハザードマップへのリンク
 (7)上下水道局ホームページのリンク

5 今後の予定

 提出された事前協議書については、「熊本市児童福祉施設等の整備並びに社会福祉法人及び児童福祉施設等の認可等に関する審査会」及び「熊本市社会福祉審議会児童福祉専門分科会児童福祉施設等の整備並びに社会福祉法人及び児童福祉施設等の認可等に関する審査部会」において、本市の事業計画に基づき審査し、結果については郵送にて通知いたします。詳細は募集要領をご覧ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:49826)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.