産業用地整備に関するサウンディング(対話型市場調査,令和7年実施分)について 最終更新日:2025年3月18日 (ID:61809) 印刷 ページ内目次調査の実施結果調査の実施についてお問い合わせ先 調査の実施結果 令和7年(2025年)1~2月にかけて、合計6社との対話型市場調査を実施しました。 結果については、次のファイルを御確認ください。 令和7年調査結果概要(PDF:77.3キロバイト) 調査の実施について 令和6年(2024年)以降、JASM第2工場の熊本立地をはじめ、国内外の半導体関連企業が新たな投資計画を公表するなど、更なる投資意欲の高まりや経済情勢等の変化が見られるため、産業用地に係る直近のニーズや課題を調査し、今後の施策の検討や、整備の構想・計画への迅速な対応等に活用するため、調査を実施します。本調査は、令和5年(2023年)から年1回実施しているものです。1.調査の参加対象者市内(県内)の産業用地に関する動向等に精通した開発事業者、金融機関等市内(県内)の産業用地整備計画を検討している開発事業者市内(県内)への立地を検討している企業 2.主な調査項目産業用地に係る市内(県内)の動向等(土地取引の状況、国内外の企業立地ニーズの実情 等)産業用地の整備計画 ※予定を含む(計画の有無、用地の概況、計画に関する課題)本市が実施している産業用地整備事業に関する意見3.調査スケジュール参加申込の受付及び調査票の回答締切:令和7年(2025年)1月31日(金)サウンディング予定日 :調査票の回答日~令和7年(2025年)2月14日(金) ※申込受付後、速やかに日程調整のご連絡をいたします。 日程の調整がつき次第、順次サウンディングを実施します。 4.提出様式令和6年度の受付は終了しました。5.留意事項調査票や質疑応答等で得られた内容は、本市の施策の検討以外の目的には使用しません。参加者が調査票に記載した事項や双方の発言内容等については、その実現を約束するものではありません。<関連ページ>IC・空港に近接!セミコンテクノパークへのアクセス良好!~熊本市内産業用地のご案内~(令和5年12月28日)半導体関連産業の集積に向けた産業用地整備に関する協定締結式の実施について(令和5年9月26日)半導体関連産業の集積に向けた産業用地の整備に係る協定締結候補者の決定について(令和5年8月7日)熊本市産業用地整備検討審査会の開催について(令和5年8月7日)半導体関連産業の集積に向けた産業用地整備を行う民間事業者の企画提案の募集について(令和5年3月31日)半導体関連産業の集積に向けた産業用地整備の実施手法について(令和5年3月2日)サウンディング型(対話型)市場調査について(令和5年2月14日)「半導体関連産業の集積に向けた産業用地整備方針」の策定について(令和4年12月27日)