熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

令和7年度 防犯カメラ設置等補助金について

最終更新日:
(ID:62139)

補助制度の概要

1.目 的

 全国的に闇バイトによる侵入強盗事件などの凶悪犯罪が発生しており、防犯カメラ等の映像の有用性が実証されています。本制度は、町内自治会等における防犯カメラの設置等に係る費用を補助し、地域の防犯力の強化を図ることを目的とした補助制度です。

 ※この補助制度は、国の令和6年度補正予算「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用したものです。

2.対象団体・対象経費など

 対象団体 町内自治会、校区等防犯協会、校区自治協議会
 対象経費 (1) 防犯カメラ・録画装置等の購入費用及び設置工事費用
 (専用柱〔ポール〕の設置工事を含む)
 (2) 防犯カメラの設置を示す看板設置費用
 (3) その他、防犯カメラ設置に要する経費
 (各種許可申請に係る費用〔手数料・申請費〕、消費税及び地方消費税) など

 ※ 補助対象外となるもの
   新規設置ではなく更新のもの(故障により機能していないものを除く。)、レンタル・リースのもの、
   機器の保守点検・電気料等の維持管理費、予備のSDカードの購入費用等
 限度額 1か所につき 20万円


3.申請から補助金交付までの流れ

  • スケジュール


補助金申請の手引き


よくある質問



関連様式

補助金申請するとき










設置の表示


申請内容に変更があったとき


設置工事が完了したあと




【概算交付を希望する場合】


設置した後に提出するもの

 【毎年度の報告を行うとき】


【設置場所等を変更しようとするとき】


要綱 等


書類の提出先

 熊本市 文化市民局 市民生活部 生活安全課
 郵送住所  〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 
所在地  市役所別館 駐輪場5階
Tel 096-328-2397
 Fax 096-353-2501
 Mail  shiminseikatsuanzen@city.kumamoto.lg.jp

 各まちづくりセンター郵便番号  所在地 連絡先
 中央区まちづくりセンター 860-8618
 中央区手取本町1番1号 (中央区役所2階) 096-328-2232
 秋津まちづくりセンター 861-2104 東区秋津3丁目15番1号 096-368-2200
 東部まちづくりセンター 862-0912 東区錦ケ丘1番1号 096-367-1949
 託麻まちづくりセンター 861-8038 東区長嶺東7丁目11番15号 096-380-8119
 花園まちづくりセンター 860-0072 西区花園5丁目8番3号 096-359-1122
 河内まちづくりセンター 861-5347 西区河内町船津2069番地5 096-276-1111
 西部まちづくりセンター 861-5292 西区小島2丁目7番1号(西区役所) 096-329-7625
 飽田まちづくりセンター 861-4121 南区会富町1333番地1 096-227-1112
 天明まちづくりセンター 861-4125 南区奥古閑町2035番地 096-223-1117
 幸田まちづくりセンター 861-4108 南区幸田2丁目4番1号 096-378-0202
 城南まちづくりセンター 861-4202 南区城南町宮地1050番地 0964-28-2260
 南部まちづくりセンター 861-4106 南区南高江6丁目7番35号 096-358-1877
 富合まちづくりセンター 861-4151 南区富合町清藤400番地 096-357-4580
 清水まちづくりセンター 861-8066 北区清水亀井町14番7号 096-343-9162
 北部まちづくりセンター 861-5521 北区鹿子木町66番地 096-245-2112
 龍田まちづくりセンター 861-8007 北区龍田弓削1丁目1番10号 096-339-3323
 植木まちづくりセンター 861-0136 北区植木町岩野238番地1 096-272-6966


リンク集

道路占用等について / 熊本市公式サイト (city.kumamoto.jp)

道路使用許可 - 熊本県ホームページ (pref.kumamoto.jp)

九州電力送配電 電柱共架について (kyuden.co.jp)

【NTT西日本】防犯カメラ|添架申請サポートWEB - 通信・ICTサービス・ソリューション (ntt-west.co.jp)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:62139)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.