熊本市こども・若者モニターについて
熊本市こども・若者モニターって何?
熊本市は令和7年4月に「熊本市こども計画2025」を策定し、「こどもが輝き、若者が希望を抱くまち」の実現を目指しています。そのようなまちの実現に必要なのはこども・若者のみなさんの意見です。本市では、令和7年度の試験的な取組として「熊本市こども・若者モニター」事業を開始します。こども・若者のみなさんから継続的に意見を聴く仕組みを作ることで、こども・若者に関わる制度や政策を良くすることに繋げていきます。
熊本市こども・若者モニターでやることは?
主に(1)「アンケートの回答」(2)「対面での意見交換会への参加」です。すべてに必ず参加しなければならないわけではなく、自分が好きなものにだけ参加すれば大丈夫です。
皆さんが伝えてくれた意見は、担当課がしっかり確認をして、政策づくりや実行にいかします。また、伝えてくれた意見をどう反映したか、反映しなかった場合はどうしてか、みなさんにフィードバックします。
募集概要
モニター登録できる方
熊本市に在住または、通勤・通学している方で、令和7年(2025年)4月1日の時点で、小学生から20代の方
(平成8年(1996年)4月2日生~平成31年(2019年)4月1日生の方)
募集期間
令和7年7月30日(水)~令和7年9月30日(火)
※募集状況により、予定より早く募集を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
モニターとしての登録期間
モニター登録日~令和8年3月31日(火)
参加方法
下記二次元コードからお申込みをお願いします。
※登録には「年齢のわかる書類」が必要です。
「年齢のわかる書類」・・・学生証、住民票、免許証、パスポート、マイナンバーカード(表面のみ)など名前と生年月日が書かれた書類の画像が必要です。
詳しい登録方法は「
書類の提出方法等について(PDF:354.5キロバイト)
」をご覧ください。
特典
モニターとして登録し、アンケート等にご協力いただいた方に「熊本市こども計画2025」オリジナルグッズをプレゼントします!
現在実施中のアンケート ※現在準備中です。
過去のアンケート結果 ※現在準備中です。
個人情報の取り扱いについて