ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文翻译
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
北区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
区役所
北区役所
北区役所 1階
北区役所 1階
北区役所
北区役所 保健福祉部
北区 福祉課
TEL:
096-272-1118
096-272-1118
FAX:096-272-0900
kitafukushi@city.kumamoto.lg.jp
北区役所 区民部
北区 区民課
TEL:
096-272-6900
096-272-6900
kitakumin@city.kumamoto.lg.jp
北区役所 保健福祉部
北区 保健子ども課
TEL:
096-272-1128
096-272-1128
FAX:096-272-0900
kitahokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp
財政局 税務部
市民税課 北税務室
TEL:
096-272-1114
096-272-1114
kitazeimu@city.kumamoto.lg.jp
詳細地図
地図を見る
 
新着情報
全3件
2021年2月24日更新
特定不妊治療費助成の支援を拡充します
2021年2月24日更新
一般不妊治療費助成の支援を拡充します
2020年12月21日更新
障害基礎年金等を受給している方の児童扶養手当制度が変わります
北区役所 1階に関する記事
全167件
2021年2月24日更新
特定不妊治療費助成について
2021年2月24日更新
一般不妊治療費助成について
2021年2月22日更新
障がい者のためのふくしのしおり
2021年2月19日更新
北区の食育情報
2021年2月18日更新
令和2年度(2020年度) 保育所等の入所について
入所希望申請の締切は、入所希望月の前月15日です。(15日が土日祝日の場合は翌開庁日)
2021年2月18日更新
令和3年度(2021年度) 保育所等の入所について
令和3年(2021年)4月入所希望の一次選考入所申込受付期間は、令和2年(2020年)11月2日(月)から11月27日(金)までです。
2021年2月16日更新
国外転出届(海外に1年以上滞在される方)
2021年2月16日更新
転出届(熊本市外へ引越す方)
2021年2月16日更新
転入届(新しく熊本市に住み始めた方)
2021年2月16日更新
住所錯誤届(住所を間違って登録してしまった方)
2021年2月16日更新
転居届(熊本市内間でのお引越し)
2021年2月10日更新
世帯変更届(世帯合併・世帯分離など)
2021年2月10日更新
公的個人認証サービスについて
2021年2月10日更新
「簡単にできる朝食レシピ」できました!
2021年2月2日更新
お引越し手続の際の注意点と受付窓口について
2021年2月2日更新
印鑑登録をしたい方へ
2021年2月2日更新
郵便による転出届
2021年1月28日更新
重度障害者日常生活用具給付事業
2021年1月27日更新
離乳食のすすめ方 ~食べる楽しさの体験を~
「そろそろ離乳食を始めようかな」と思っていても、初めてのことで心配や不安を感じている方もいるかもしれません。おおらかな気持ちで、ゆっくり…
2021年1月25日更新
新型コロナウイルス感染症拡大による妊産婦ヘルパー派遣事業について
2021年1月21日更新
自立支援医療費(育成医療)について
2021年1月21日更新
小児慢性特定疾病医療支援
2021年1月21日更新
小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業について
2021年1月19日更新
転入された方へ無料優待証「うぇるかむパスポート」をお渡ししています。
2021年1月15日更新
乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等の状況確認の実施について
2021年1月13日更新
傷病手当金の支給(新型コロナウイルス感染症関連)
傷病手当金は、国民健康保険の加入者が新型コロナウイルス感染症に感染し、又は発熱等の症状があり感染が疑われることにより会社等を休み、事業主か…
2021年1月8日更新
国民年金への加入
2021年1月8日更新
国民年金保険料の免除(全額・一部)
2021年1月8日更新
国民年金保険料の学生納付特例
2021年1月8日更新
国民年金保険料の退職(失業)による特例免除について
北区役所 1階
北区役所 2階
北区役所 3階
目的から探す
分類から探す
組織から探す
人生のできごとから探す
施設・窓口から探す
イベントカレンダー
区役所案内
中央区
東区
西区
南区
北区
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。