熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

【入札関係】(長寿命化)西消防署河内出張所大規模改修基本・実施設計業務委託の公告

最終更新日:
(ID:65854)
(長寿命化)西消防署河内出張所大規模改修基本・実施設計業務委託について、次のとおり公告しましたのでお知らせします。

1 公募型技術提案(プロポーザル)方式に付する事項


(1)業務名 

(長寿命化)西消防署河内出張所大規模改修基本・実施設計業務委託

(2)目的及び概要

 西消防署河内出張所は、昭和59年10月に飽託郡4町の3消防出張所のうちの一つとして新築され、平成7年3月に庁舎を増築し、現在に至る。
建設から約40年が経過し、施設の全体的な老朽化が進んでおり、設備機器などの更新時期を迎えているとともに、時代の変化に伴って施設に必要な機能や居室のしつらえなどの見直し、現代に合った社会的要求水準への対応などが求められている。
 そこで本市では、長寿命化を図るための大規模改修工事に向け、施設の現状把握や消防施設に必要な設備等の整備計画、費用対効果及び工事期間中の市民サービス・執務等への影響を最小限にするための仮設計画等を検討するため、令和6年度に「西消防署河内出張所大規模改修基本計画」を策定した。
 本業務は、基本計画で定めた条件整理、必要機能、施設規模、仮設計画、概算工事費・工事スケジュールを効果的、効率的に具現化するため、基本・実施設計業務を行うものである。

(3)業務内容

「(長寿命化)西消防署河内出張所大規模改修基本・実施設計業務委託基本仕様書」のとおり。

(4)履行場所

熊本市西区河内町野出1891番地1


(5)履行期間

契約締結日から令和8年(2026年)10月30日(金)まで

(6)提案上限額

16,863千円(消費税及び地方消費税を含む。)
※提案内容にかかわらず、この上限額を超える提案は無効とする。

(7)契約方法

公募型技術提案(プロポーザル)方式により選定した業者との随意契約(地方自治法第234条及び同施行令第167条の2第1項第2号)

(8)審査方法

書類審査及びヒアリングにより行う。

2 担当部局


〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号

 熊本市都市建設局公共建築部営繕課

 電話 096-328-2573(直通)


3 提出期限


 内容日程
 実施公告 令和7年(2025年)8月21日(木) 
 実施要領等交付期間 令和7年(2025年)9月3日(水)正午まで
 参加表明書の提出期限 令和7年(2025年)9月3日(水)正午まで
 質問書の提出期限 令和7年(2025年)9月3日(水)正午まで
 質問書の回答期限
 令和7年(2025年)9月10日(水)正午まで
 企画提案書の提出期限 令和7年(2025年)9月22日(月)正午まで
 ヒアリング審査 令和7年(2025年)9月26日(金)予定
 ヒアリング審査の結果通知 令和7年(2025年)9月30日(火)発送予定
※ただし、参加表明提出者数により、スケジュールを変更する可能性があります。

その他、実施要領や手続き等の詳細については、下記「4公告内容、仕様書、基本計画、申請書様式等」をご参照下さい。

4 公告内容、仕様書、基本計画、申請書様式等


このページに関する
お問い合わせは
(ID:65854)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.